• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月25日

ステージ1完了

ステージ1完了 左バンクのタペットカバーパッキンで一段落したと思ったオイル漏れ。

・・・が、治らず。




今度はオイルクーラー上のパッキンかよ!くそったれぇ....
アクセスが微妙に悪いので、諸々予定していた作業と同時に片付けます。


その作業とは「エキマニ等長化」。

...いや、ホントはやるつもり無かったんですけどね。
昨年末の忘年会で「スバル大」さんにお会いした際に

「BG9等長エキマニありますよ?要ります?」

なんて言われてしまったモノだからホイホイと・・・。




というわけでゲット。
もはや定番になっててヤマほど記事が出てくるので説明不要ですね。ググってくださいw



・・・ただ、GDAのエキマニにはA/Fセンサーが刺さっており、コイツをはずさないと遮熱板が外れてこない。
遮熱板ぶった切って無理矢理やっても良かったんだけど、後々のことも考えてアストロへO2センサーソケットを買いにダッシュ。



外れたら先にオイルクーラーパッキンを交換します。
ウォーターライン外すのも覚悟してたのですが、どうやら付いたままでもイケそうだったので外さずGO。



右が外したOリング。こりゃダメだ。
新品を取付て終了。

ついでにオイル交換も済ませて、いざエキマニ取り付け。
サポートパイプとのジョイント部ガスケットは先人達の教え通り3枚。

で、難なく取り付け完了したのですが、まさかのエンジンチェックランプ点灯

うわーサイアク!O2センサーにトドメさしたっぽいなこれ・・・。


原因はほぼ確定だけど、リードメモリー呼び出すと

チェックランプ点灯
長:12、短8

・・・ん?エラーナンバー【128】?
なんだそりゃ。知らない・・・。

調べてもGD型のエラーコード表は出てこず、GCやレガシィばかりな上に100番代が存在しない。


で、もっと調べていくとどうも「GD型は長が10桁、短が1桁というルールでは無くなっている」とのこと。
知恵袋やら某スレやらでの過去例を見てみるとやはりO2センサーらしいので買い替え決定・・・。
地味に痛い出費・・・・。




街乗りだと気にならないけど、100キロ近くでブレーキ踏むとジャダーが出ていたフロントブレーキもおニューに交換。

15インチローターはまさかの送料込み7000円。安すぎる・・・。

住友4POT対向も魅力的だけどそこまで揃える予算はないので今回は妥協。
パッドは良いのを入れようかとも思ったけど、4POT化の可能性が無いわけではないのでコスパの良いプロμ B-SPECで。



さらに、スバル大さんからオマケ(?)にもらったマフラーまで付けて、とりあえずファーストステップ終了です。

残すは残り2部山でひび割れてるS.driveの交換とO2センサー交換。



・・・流石にここまで来るとイジり方というのも方向性が定まっているので迷いがありませんね。
予算との兼ね合いがあるから妥協はするけど、ツボは抑えたい。

懸念点としてはやはり油温対策だけど、コレばかりは山を一発走ってみないとなんともだなぁ。


GWには去年と同様【彼】が来るようなので、それまでには仕上げたいですね。
今回は向こうが相当仕上げてきているようなのでワクワクしてます。

臨戦態勢で臨もう。
ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2016/03/25 17:34:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

南へ
バーバンさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

この記事へのコメント

2016年3月25日 18:47
o2センサー、壊れる時は壊れるので仕方ないですね………

しかし、スバリストが集まってるから部品に情報に困りませんね!

お互いにかけるべきところにはお金掛けてって感じなので見てて納得しちゃいます。
コメントへの返答
2016年3月26日 15:55
ですなー・・・まぁ交換すれば当分は大丈夫でしょう。

スバル乗ってる人はヲタクばっかですからw
情報豊富で助かってますw
2016年3月26日 2:21
油温は良く冷えるラジエター入れるとそれだけで結構違うよ。

後は・・ よっぽど上がらなければ壊れないと思うんで我慢??
でも丸目GDだとちょっと怖いかも知んないけど・・・
コメントへの返答
2016年3月26日 16:19
まぁ言うてもEJ205ですからね・・・壊れにくい・・・と思いたい。

ラジエター、某オクの爆安フルアルミってどうなんです?
なんか漏れてましたよねたしか・・・・

プロフィール

「3×6板積めるようにしていよいよ来週以降の仕込みです。どうなる事やら…。」
何シテル?   08/17 01:26
MR2にたくさん乗ってました。 今はファミリーカーに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ MR2] エアコンパネル LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:15:36
PLX SM-AFR(A/F計)をシリアル接続してみた!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 18:52:40
コロナ禍運動会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 01:21:00

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
遂に手に入れてしまいました…。 これによりSW20のNA/TB、Ⅰ〜Ⅴ型まで全て乗り継い ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ついに愛車は9台目に突入。 某オクで見つけて現車確認へ行った所、とあるプロドライバーの ...
ホンダ スーパーディオSR ホンダ スーパーディオSR
職場のバイク置き場が手配できたので、都心部の足に使おうかなーと思って1万で引っ張ってきま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
購入価格25万。 ついに乗り換えてしまった四駆ターボ…恐ろしく速かった。 Versi ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation