• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月27日

炎との戦い(五度目)




8月の下旬、毎年恒例の修学旅行に行きました。







クリエイター達が馬鹿騒ぎするだけの楽しいイベントです。
去年運転させてもらったアレをまた運転させてもらいました。もう次はいいかな…心臓に悪い…。



校長の私物というケルヒャーの高圧洗浄機を借りたのでついでに洗車。
初めて使ったけど、静かだしコンパクトだし欲しいっすね…使える場所が無いけど…。
来月にバッテリー駆動モデルが出るらしいですよ。





洗車してひと段落し、さて帰ろうと帰路の途中にそれは起きた。


高速のSAで休憩を挟み、車へ戻ろうとトイレから出ると何やらザワついている。
なんだか煙が見えた瞬間全てを悟る…またか!?!?

騒ぎの元は案の定自分の車。
流石に見慣れた光景だけど日中の人通りの多いSAでは若干テンパり気味…。
すぐさまボンネットとトランクを同時に開け、火元確認をしたら積んであった5Lの水+適当な飲み物をぶち撒け初期消化に成功。
周りの人が消化器なんかも持ってきてくれましたが、火種が小さいのに使うとロクな事にならない…ので丁重にお断りしました(それどころじゃないだろとは思うけど)。



インシュレーターやら樹脂パーツがドロドロ溶けている。
何故だ…オイルは漏れてない…軽くクーラントは漏れてるけど、これは火で破れた水冷オイルクーラーのホースだな…。
出荷元はエキマニ集合部。つまりエンジンルーム前側のど真ん中あたり。一番熱が発生する箇所ではあるけど…。


とりあえずロードサービスで最寄りのスバルに持ち込まれる事に。
後日、消防とメーカー合同の車両検証が行われました。
まさかの二回目だよ…。







バラしながら順々に検証していく。
自分でも手伝える所を手伝っていると 

「整備士さんなんですか?」

と。…すいませんタダの趣味人です…。
本社で経験豊富な方ばかりで、豆知識的な濃い話ばかりしていました。
メカニックの方からは「めっちゃ渋い弄り方してますねw」というお言葉まで頂く始末。まさかこのマフラーまで知ってるとは…。

「そこらの整備士より全然詳しいですね…」

ニコチン君にも同じような事言われたな…。



火はラジエーターのシュラウドを伝ってインシュレーターに燃え移った模様。







ベルトカバーは溶け落ちているが、タガネで引っ叩いたら綺麗に取れました。補機類は無事だ。

タイベルカバーも少し熱を受けてるけど、内部のベルトの表面が少し焦げただけの様子。



ボンネットを開けた時に燃え落ちた火種でブレーキマスタータンクとカウルパネルが巻き添え食らってました。







熱源のエキマニ。オイルかかってもバンテージに染み込まないように厚手のアルミテープを巻いてみてたのだけど、どうやらこれが裏目だった様子。
一週間くらい乗り回して粘着剤を全て焼き切ったと思ってたが、その残りカスみたいな物か、あるいは溶剤からのガスか何かに引火したのではという見解に。
調べたら粘着剤はアクリル製だったのでまぁあり得そう…耐熱系だとシリコン製が使われてる場合もあるみたいで、そっちの方が良かったのかもしれない。

関係ないけどエキマニがめちゃくちゃ良い感じに焼けてますね…。


色々考えた結果、一番の心配だった補機類やベルト周りは大した事なかったし、自分で修理することに。



実は5t限定しか持ってないのでローダーが運転出来ません…友人にお願いして引っ張ってきました。





山のように届く純正部品。
実はスバルの純正部品は殆どモノタロウで注文可能で、全品セールのタイミングなんかで買うとDで買うより安く上がっちゃったりすることも。
納期はそれなりにかかりますが、足がなかったり大物を注文する時は便利です。







コネクタやハーネス類は外側は焼けてても中まで焼き切れてる物は後付けメーター系だけでした。絶縁処理だけしてチェックしましたが、エンジンチェックも点灯せず大丈夫そう。


ラジエーターは元々替える予定でストックしてあった海外激安品に交換。









ベルトやら樹脂パーツを交換して無事始動です。やれやれ…。
エキマニの遮熱は以前のバージョンに戻しました。

まだ焼けっぱなしの細かいパーツは届き次第交換していきます。

それにしても、車って案外丈夫なんだなぁ。
純正で使われている部品の防炎加工などの凄さを改めて感じられました。



関係各所、ご相談に乗っていただきありがとうございました!!
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2019/09/27 12:21:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2019年9月29日 12:05
お疲れ様でした、色々手を掛けて仕上がった車だから良かったね。
何も考えずに燃やすの好きだなっ!って言っちゃったけど、治りそうでよかった。次はないように気をつけてなっ!! あっ本当に近かったね、次は車で!!!

コメントへの返答
2019年9月30日 21:48
お騒がせしましたw
また遊びに行かせてもらいますね!
2019年9月30日 7:50
取り敢えず復活かな?
19の晩は空けといてね!
コメントへの返答
2019年9月30日 21:49
オッ
それまでにはバッチリだと思いますー

プロフィール

「3×6板積めるようにしていよいよ来週以降の仕込みです。どうなる事やら…。」
何シテル?   08/17 01:26
MR2にたくさん乗ってました。 今はファミリーカーに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ MR2] エアコンパネル LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:15:36
PLX SM-AFR(A/F計)をシリアル接続してみた!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 18:52:40
コロナ禍運動会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 01:21:00

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
遂に手に入れてしまいました…。 これによりSW20のNA/TB、Ⅰ〜Ⅴ型まで全て乗り継い ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ついに愛車は9台目に突入。 某オクで見つけて現車確認へ行った所、とあるプロドライバーの ...
ホンダ スーパーディオSR ホンダ スーパーディオSR
職場のバイク置き場が手配できたので、都心部の足に使おうかなーと思って1万で引っ張ってきま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
購入価格25万。 ついに乗り換えてしまった四駆ターボ…恐ろしく速かった。 Versi ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation