• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

速水シュンジのブログ一覧

2024年06月21日 イイね!

未練

未練としか言い様がないクルマ。
1〜4型、NAもターボも乗ったけどコレだけは乗る機会に恵まれなかった。

インプレッサに乗り換えてしまって、1台で全て完結する完成された高効率な車環境になってからもう10年程になっていた。

ガレージを構え、GDAも一つの完成を見たこのタイミングで出てきてしまった。




全てはこの時の為に、という事なのかもしれません。

ただいま。


Posted at 2024/06/21 16:48:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記
2023年11月09日 イイね!

ガレージ進捗

ガレージ進捗8月末に引っ越してから繁忙期もあり、かなりバタバタしていた夏〜秋。
ガレージの進捗がやっとまとまってきました。


まず玄関へ通ずる「階段がありません」w
施行ミスではなく、ちゃんとオーダー通りです。
コンクリートで作られちゃうと階段下のデッドスペースが使えなくて勿体無いし、鉄骨で作ってもらうと高いし…じゃあ作るか、と。


水道も配管だけしてもらって自分で組みます。


まずは材料カット。30×60の角パイプで組みます。


新品の打設コンクリを容赦なく焦がしていく…
まぁこれは後々塗装するので大丈夫。


仮設置。
90度で組むだけなので簡単です。


アンカーボルトで固定する為のプレートも切り出します。
切断工具は色々検討した結果、スライド丸鋸に金属用のチップソーになりました。
断面めちゃくちゃ綺麗だし、火花あんまり飛ばないし良いですね。ただデカめの切粉がめちゃくちゃ出るので腕出してたりすると刺さります。





フレームと踏み板の足場杉板を塗って数日。


壁面にグリップアンカー、床面にアンカーボルトで留めて完成。
角パイプでガッツリ溶接できたらからか、強度もバッチリです。


ゆくゆくはこんな感じでコンプレッサー置いたり出来ると良いですね。


その後は床面の塗装。エポキシシールド1セットで塗り切ったけど、プライマーの吸い込みがエグすぎてホームセンターにダッシュで買い足しに走りました。
逆に塗料は吸い込まれずメチャクチャ余る始末…む、難しい…。


その後、嫁さんに「88鍵キーボード用のキャスター付き机を作って欲しい」という依頼をされたので作成することに。








このくらいはチャチャっと作れる環境になりました。
素晴らしい…。


この時点で既に10月なのだけど、引越し前の近所に借りてたレンタルボックスから荷物の運び出しをします。


全く入る気がしないので収納を単管で作っていきます。
とりあえずデッドスペースになっているシャッター上に簡易棚を設置。
あんまり強度出るように組んで無いけど、軽い物なら全然OKっすね。


追加のラックも導入してなんとか入り切りました。
しかしこのままでは作業もままならないので…




単管でロフト収納を作ります。

とりあえず現状はここまで。
高さがあるので上側方向にやりたい放題なのがDIY心をくすぐりますね。





ネコチャンもアッサリ馴染んでくれました。
ヨカッタヨカッタ
Posted at 2023/11/09 10:32:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記
2023年08月21日 イイね!

家建てました

家建てましたご無沙汰しております。
しばらく動きが無かった理由はコレでございました。



これで炎天下作業ともオサラバだぜ…。
しばらくはガレージの仕上げ作業と引越しでバタバタしてます。
Posted at 2023/08/21 21:47:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記
2023年01月24日 イイね!

京都ドライブ一人旅

京都ドライブ一人旅明けましておめでとうございます(喪中)

知人に「山崎蒸溜所の見学予約取れたんですけど来ません?」と誘われたのが先月。
嫁さんの許可も貰い、どういうプランで行こうか考えていた所、同じ見学に行く某ロータス乗りの先輩から「泊まりに来いよ」と。
余ってるアルミジャッキを頂けるという話もあり、せっかくだからロングドライブするか!という事で久々にクルマで一人旅してきました。







適度に休憩取りつつマッタリ向かいます。
それにしても高速のガスがたけぇ…。





刈谷SAの朝温泉と蕎麦を堪能し、関西走り屋の名所である針テラスに向かいます。



「こいつがランエボかぁ」

と言うわけで待ち合わせたTATSUが合流。
エンジンOH中との事で代車で来てました。
(MTのエッセって辺りがいかにもショップ代車)

物々交換しつつ、適当に駄弁りつつ、京都までの道のりを考える。



伊賀方面まで軽く逸れつつ峠を越えます。
川や湖も多く、何本も橋を越えていく。

晴れ間は刺すものの、途中パラつく雪に週明けの凄まじい寒波予報が思い起こされる。






タイトなコースで少しスタッドレスを虐めながら自作DCCD-AUTOの具合を見る。

悪く無い。
フロントデフが効きの弱いヘリカルの割に、アクセルオンでインに巻き込んでいく。
もう少し調整したいかな。



宇治川を下り京都の市街地へ。

途中、前を走るミニバンのキッズがリアドア越しにガン見しているのに気づく。
まぁもう珍しいよねこんなクルマ…。

一旦パーキングに車を置いて軽く京都観光。







稲荷山神社に。
夜が近くなり、売店もほぼ閉まっているのに人が多い。
閉場時間ありませんしね。







地味に勾配も距離もあり、軽いトレッキングになるレベル。
カップルや学生達が四ツ辻でUターンしていく。

「この先30分で回れます」



山自体が御神体なのか上がぐるっと山を回る道になっているのだけど、地味に辛い。階段の踏面も地味に奥行きあるし…。






膝に疲れを感じつつなんとか一周。
それにしてもiPhone12 PRO MAXのナイトモード凄い。あの暗さでよく撮れてる。

晩飯を食べた後、お世話になるお家へ。









まぁまぁ酒がワンサカ出てくる。
ウイスキーにハマったのはここ半年くらいですが、この方はその師匠とも呼べる。
家の至る所から酒を出しては試飲会となりました。



翌朝はカレー。
大変スパイシーで美味しかった。
ここまた来たいな…。






で、メインイベント。




















歴史が長いだけあり充実の展示。
貴重なボトルも飲めて大満足でした。白州25年ヤバすぎる。




その後は新世界に移動して串カツの定番コース。
なかなか関東だと食べないんすよね…。





で、帰ってきたら当然のように第二ラウンド。
中々深い話するタイミングも無かったので有意義な時間でした。


明けた最終日に少しガレージへお邪魔して帰路へ。
大変お世話になりました。


浜松で鰻を食いつつ…


足柄で温泉入ろうと思ったら閉まってた。マジか…。
あまり遅くなっても翌日の仕事に響くので素直に直帰となりました。


22.8万km。19万kmで買ってるからあんまり走ってないねぇ。
少し生活も情勢も落ち着いたし、距離を伸ばしていきたい所。

本年もよろしくお願いしますね。
Posted at 2023/01/24 20:43:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記
2020年06月30日 イイね!

近況

近況猫飼い始めました。





車は色々やってたけどちゃんと書くタイミングが見つからず一気に整備手帳更新してあります…。
Posted at 2020/06/30 16:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「3×6板積めるようにしていよいよ来週以降の仕込みです。どうなる事やら…。」
何シテル?   08/17 01:26
MR2にたくさん乗ってました。 今はファミリーカーに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ MR2] エアコンパネル LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:15:36
PLX SM-AFR(A/F計)をシリアル接続してみた!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 18:52:40
コロナ禍運動会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 01:21:00

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
遂に手に入れてしまいました…。 これによりSW20のNA/TB、Ⅰ〜Ⅴ型まで全て乗り継い ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ついに愛車は9台目に突入。 某オクで見つけて現車確認へ行った所、とあるプロドライバーの ...
ホンダ スーパーディオSR ホンダ スーパーディオSR
職場のバイク置き場が手配できたので、都心部の足に使おうかなーと思って1万で引っ張ってきま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
購入価格25万。 ついに乗り換えてしまった四駆ターボ…恐ろしく速かった。 Versi ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation