• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

速水シュンジのブログ一覧

2017年12月03日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!12月10日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
フロントLSD
インダクションホース
S204サス
GDBインタークーラー
タワーバー

■この1年でこんな整備をしました!
オイル漏れ修理に追われる一年だった…

■愛車のイイね!数(2017年12月03日時点)
58イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ブレーキパッドとサスセット変更
あわよくばクロスミッション…
あとヘッドライトどうにかしたいですね。

■愛車に一言
9台目の愛車にしてようやく2年持ちました(?)
良いファミリーカーです。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/12/03 14:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月25日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【GIGA】

Q1. 現在ヘッドライトで使用しているバルブメーカー(ブランド)は?
1,GIGA 2,PIAA 3,IPF 4,純正 5,その他(メーカー名: )
回答:4

Q2. S6000の良いと感じた点は?
1,バルブ1個あたり3000ルーメン 2,H.I.D.に迫る明るさ 3,放熱性能と配光 4,夜間の死角が少なくなる 5,その他( )
回答:3


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【GIGA】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/25 15:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年04月07日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!4月7日でみんカラを始めて8年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


20歳で免許取って、MR2に乗ってからHIKOさんやだ い さんのお世話になり、もう8年になるんですね。

しかしクルマは潰し潰して9台目なんだよなぁ…。
毎回長く乗りたいと言っている気がするけど、どうも毎回ツメが甘いですね…。

これからもよろしくお願いします。
Posted at 2017/04/07 00:18:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記
2017年04月06日 イイね!

集中整備完了。

集中整備完了。ようやく終わった集中整備。

インダクションホースの破れから始まり、ミッション下ろし、最終的にタイミングベルトまで交換まで…。

色々と勉強になった一カ月でした。

取り急ぎの作業は終わったわけですが、他に残っている作業もいくつかありますね。

・クラッチマスター、レリーズOH
→今回予算の都合でカットした部分。近いうちにやりたい。

・車高調メンテナンス
→早くもサビが目立って来たので、さっさと落としてコーティングしたいところ。

・オイルクーラー装着
→…かなり悩んでますが、やはり付けようかなと。取り回しや部材に関して、新しく考えている事があるので目処がついたら取り付けたい。

タイヤは準備してあるので、今月中には交換ですね。

早くシェイクダウンしたい…。
Posted at 2017/04/06 20:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備
2017年03月23日 イイね!

リテイクと後片付け

リテイクと後片付け前回ミッションをバラしていた時の写真を見返してて気づいてしまった…。







…1.5WAYカム逆に組んでねぇかこれ…?(顔面蒼白





というわけでまたバラします…
流石に慣れてて2時間で着陸。



うぁぁ…マジで逆だ…
何故間違えた…



こちらが正しい方向ですね。
リングギアが助手席側にあり、前進方向へ回した時にカムが大きく開く向きならok。



で、さらにやらかしたのがコレ。
クラッチのレリーズベアリングをカバーから外す手間を横着し、ミッション結合後にフリー状態のフォークをベアリングに差し込む算段。

搭載時には写真のようにフォークを持ち上げた状態で仮固定しておきます。
ちゃんとフォークのブーツを外して中を確認しつつ差し込みます。

が…どうも変な所に刺さってしまったらしく抜けなくて小一時間格闘してました…。
やり方としては問題ありませんでした。



ついでにシフトリンケージのブッシュを強化ゴム製に交換しておきます。
これでエンジンマウント、ミッションマウント、シフトリンケージの三箇所が強化品に。
他にもミッションのメンバーブッシュとピッチングストッパーがあるけど、これ以上硬くすると振動とかすごそうなのでここまでにしておきます。ファミリーカーだしね(?)



馬上げついでにオイルが吹き出していたリアデフのオイルシールを交換。



…何故か上部のキャップが消えていた…。
まぁ樹脂だし、いくらもしないんで後日部品注文して取り付けます。

ようやく駆動系のメンテナンスが終了です。
流石にゴミの量がすごい…大半が部品の梱包材と紙ウエスです…。




というわけで来週からはタイベル交換。
メインの部品は届いており、カムとクランクのオイルシールだけDで注文してきます。



で、結局買ってみましたアストロのプーリーレンチ。
これともう一つリーサルウェポンを仕入れる予定。上手く外れてくれ…




そういえば今までクリーパー使ってなかったんですけど、メッチャ便利ですね…
Posted at 2017/03/23 10:47:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「3×6板積めるようにしていよいよ来週以降の仕込みです。どうなる事やら…。」
何シテル?   08/17 01:26
MR2にたくさん乗ってました。 今はファミリーカーに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[トヨタ MR2] エアコンパネル LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:15:36
PLX SM-AFR(A/F計)をシリアル接続してみた!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 18:52:40
コロナ禍運動会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 01:21:00

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
遂に手に入れてしまいました…。 これによりSW20のNA/TB、Ⅰ〜Ⅴ型まで全て乗り継い ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ついに愛車は9台目に突入。 某オクで見つけて現車確認へ行った所、とあるプロドライバーの ...
ホンダ スーパーディオSR ホンダ スーパーディオSR
職場のバイク置き場が手配できたので、都心部の足に使おうかなーと思って1万で引っ張ってきま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
購入価格25万。 ついに乗り換えてしまった四駆ターボ…恐ろしく速かった。 Versi ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation