• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

速水シュンジの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2020年6月27日

TEIN Endura pro Plus取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
どうもヘタリが気になってきたS204純正ダンパー。
交換するにしてもモノが無いし、純正形状なんてNEWSRくらいしか無い。
あまりに選択肢が少ないのでいっそ車高調ちゃんとやるかー。と覚悟を決めストックのラルグスに交換。
2
一通りメンテして、バネも12/10キロで組み付けて交換。
3
まぁ良くは無いけど悪くも無い…。リアのリバウンドストロークが無さすぎる。
4
ヘルパー入れるか、サブスプリング入れてツイン仕様にするか…など、色々考えて調べてる最中に見つけてしまいました。

新品サスとか初めて買ったよ…
5
TEINの新製品、エンデュラプロプラス。なんと純正形状で16段減衰調整付き!いやホントよく出してくれた。マジで選択肢無かったから…。これで純正オーリンズを血眼になって探さずに済みます。
6
これ、正立の複筒式なんですが、シェルケースを一回り太くしてオイル量を稼いでますね。シリンダー部は倒立と同じくらいありそう。
7
しかし軽く問題が発生。
GDA用を購入したのだけど、よくよく考えてみたらショックがGDBより長いんですよね…。
アッパーマウントの取り付けやロアシートの形状は問題ないんですが、S204スプリングだとショートすぎてほとんどプリロードがかからない。
まぁズレて外れなきゃいいので適当にゴムホース 見繕ってロアシートに挟み込みました。

…それにしてもハデなサスだw
8
あと旧製品の為やたら安く出回ってるEDFC2なんていうオモチャも導入してみました。これ結構便利ですね。取り付け死ぬほど大変だけど(配線だけで4時間かかった…)

まだガッツリ走ってはいませんが、フルハードでもそんなにガツガツしませんね。
複筒式は単筒式に比べてガス圧低いのでその辺が効いてるのかも。

デメリットとしてはオーバーホールが出来ない事くらいでしょうか。まぁ安いし、一本から買えるから廃盤にならないうちは問題ないでしょう。いっぱい売れて定番化してくれ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

経年劣化で白っぽくなったステッチを復活させよう(^ω^)

難易度:

ツインスプリングテスト

難易度: ★★

オイル交換とフィルター交換

難易度:

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

バッテリー交換

難易度:

全塗装

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「3×6板積めるようにしていよいよ来週以降の仕込みです。どうなる事やら…。」
何シテル?   08/17 01:26
MR2にたくさん乗ってました。 今はファミリーカーに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PLX SM-AFR(A/F計)をシリアル接続してみた!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 18:52:40
コロナ禍運動会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 01:21:00
日本シーカ シーカフレックス #221 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 01:06:53

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
遂に手に入れてしまいました…
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ついに愛車は9台目に突入。 某オクで見つけて現車確認へ行った所、とあるプロドライバーの ...
ホンダ スーパーディオSR ホンダ スーパーディオSR
職場のバイク置き場が手配できたので、都心部の足に使おうかなーと思って1万で引っ張ってきま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
購入価格25万。 ついに乗り換えてしまった四駆ターボ…恐ろしく速かった。 Versi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation