• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タポの愛車 [シボレー タホ]

整備手帳

作業日:2009年4月18日

スモ-ルランプ追加の巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
タホのコ-ナ-ランプの上側はダミ-なのはアメ車好きな人はご存知の通り。
今回、色々な検討の結果、ランプを追加することにしました。(タホ・サバ-・GMCな人たちには定番!?ですが)
まずは施工前
2
順序として、
1.グリル撤去(ボルト7mm 上側4本・正面2本・正面1本の       み+ドライバ-で)
2.パ-クシグナル撤去(+ドライバ-)

グリルの爪が外しにくいのが難点です。
ぶざまな顔になりました。
3
コ-ナ-ランプはグリルについているので
モンキ-もしくはインパクトで外します。
4
追加するランプは市販されている!?ソケット付き
(某有名カ-ショップには置いていませんでした)
ランプを用意。
配線は既設のコ-ナ-ランプから取るため、市販のタップを用意。これだけで十分です。
コストは全部で1000円ぐらいです。
5
タップで配線した後、点灯確認です。
既設のバルブをとりあえずつけてます。
6
ここからがまたまた大変!
外したレンズとグリルに穴を開けます。
理想はφ12mmぐらいですが、持ち合わせのビットがなかったので細いビットで何度も揉みます。
ちなみに力を入れすぎて、穴が貫通し、表面に傷をいっぱいつけました!
7
空けた穴にライトが入ることを確認後、中に入ったキリ粉を
ブロワ-で清掃。しかしなかなか取れず、結局、水洗い。
粉がなくなった後、ブロワ-でひたすら乾燥させます。
こんな晴天で3時間ぐらい・・・
8
最後に・・・
グリルにランプ・レンズを取り付けます。
グリルを先につけると中から手が入らないので先にランプをつけることをお勧めします。

持ち合わせのLEDがなかったので、ライセンスに使用しているたLEDを付けました。

出来栄えは・・・・・
80点くらいかな!!
ちなみ、アップしてませんでしたが、USポジションにしました。ライトがバルブタイプなので色が合ってませんが・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒューズ総とっかえ!

難易度:

シートリペア✨ショップ預け!

難易度: ★★★

納車時点検

難易度:

シートリペア✨完成!

難易度: ★★★

エアバッグインフレーター リコール

難易度:

ステアリング取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月18日 23:39
写真2すごいね(+_+)

今度教えてね。
コメントへの返答
2009年4月20日 9:07
元気ん(現金)があればなんでもできる!
ですね~
安物でしかイジイジできませんが。



PS.なつかしの、
  ”レンチがあれば・・・”と同じです   ね

プロフィール

「そーいえば走行中のガタでもナビ音飛ばなくなった✌️やっぱり固定の問題だったのか!?インターフェイスも配線も納車時にはすべて交換してるのにな。相変わらず左ツィターは極上の音だからスピーカーの問題かな〜」
何シテル?   06/25 11:07
タホから乗り換えました。 GM生活は社会人になってから変わらずで生涯GMを貫き通してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WILWOOD リヤ用 4piston ブレーキKIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/29 22:51:44
ホイール クラックからの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/14 19:40:20
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/10 07:37:22

愛車一覧

GMC ユーコン GMC ユーコン
GMCユーコンXLデナリ 2010年式並行車ですがカルフォルニアの風を3年経験済み。 オ ...
シボレー タホ シボレー タホ
人生にV8有り! これからも末長くアメ車生活を!
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
2006年 グレードL  ブリティッシュグリーンマイカ 記念すべき嫁第1号車です 5.5 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
営業車もついにハイブリット 新車ホヤホヤ、オドメーター3㎞スタート 初体験の国産ハイブリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation