• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アータン零のブログ一覧

2009年12月24日 イイね!

今年は終了~

今年のラスト走行は、27日の筑波Y1だったんですが、
色々ありまして・・・キャンセル。今年の走行は事実上、終了しました。

今年は、大幅にタイムアップしたものの、目標には及ばずで(涙)
来年に持ち越しです。課題も持ち越しで・・・。

いや、良く走ったね今年わw
来年こそは、目標達成を!!


さて、車検の準備せねば・・・とりあえずタイヤをノーマルに戻さんと。
Posted at 2009/12/24 21:44:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月03日 イイね!

車検準備

車検準備MSアクセラに乗り換えて、もう3年目です。
早いものですねぇ。来月車検ですよ~。
えっもう??って気もします。

そろそろ車検準備をと思い、真っ先にバッテリーを購入。
45000kmも乗ってますし、どうせバッテリーは
車検ごとに交換するんで。今までは、Dラーに置いてあるバッテリーを
適当に選んでたんですがね、今回は自分で入手。
ちょっと気になるバッテリーがありまして。

パナソニック、カオス。

意外と評判が良いんですよ、これ。
パナは、バッテリーには定評ありますしね。
基本、通勤がメインなんで、長寿命、高性能、メンテフリーで
月1のサーキットにも使える代物で選んだら、これに行き着きました。

ネット通販で色々調べてたら11月30日までの期間限定特価!
ってのを見つけまして、14980(円) (税込、送料込)!安!!
平○タイヤでも19220円するんですよ~。
思わず、ポチッとしてしまった。
今まで、ユアサとかボッシュくらいしか使ったこと無かったんで
結構楽しみです♪交換は、車検時になると思うんでインプレは
来月あたりにでも。

んで、日曜は車検の見積り取に行きますぅ。



お、明日はボーナス支給日だ・・・(嬉)
Posted at 2009/12/03 20:42:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月22日 イイね!

SAB千葉長沼

SAB千葉長沼今日は、SAB千葉長沼に行って来ました。
目的は、友人に会う為とAutoExeさんが来ているので、スタッフさんにご挨拶がてら遊びに。
友人には、直接会う用事があったのと、AutoExeさんの社員さん数名とは、前の愛車、
ファミリアSワゴンの頃から、色々とお世話になっており、近場でイベントを開催する時は
挨拶がてら顔出してるんですよ。んなもんで、朝一で長沼へ。
現地に着いてみると、なぜかロータリー搭載車がいっぱい。はて?なんかあるんかいな??
実は、長沼でロータリーのイベントがあるのを知らなかったんですぅ(爆)
8乗りの知人が何故か長沼に遠方から来ているのと、今日会った8乗りの友人が居るので
なんかあるのかな?とは思っていたんですがね・・・・。
開店前から、駐車場は既に満車状態。少々ビビリましたw
だってロータリー車いっぱいなんだもん!到着するなり、AutoExeさんのブースへ行き
スタッフS氏にご挨拶。準備中にお邪魔してスミマセン。
S氏とは、ロータリーのイベントなのにMSアクセラの話題で盛り上がる(笑)
完全に仕事の邪魔してました。BLのパーツなどの話もお聞きしました。
BKとBLは、共用出来るパーツが多いそうです。今後の新パーツのリクエストをいっぱいして
おきました。お願いしますね、期待してますS氏!!
その後、突然今日会う別の友人が長沼に到着。ビックリしましたよ~大さん。
結局、遠方から来た知人、いつも集まる友人共々合流してすっかりプチオフ状態。
用件が済めば早々に帰るつもりだったんですが、気が付けば18時くらいでしたw
寒い1日でしたが、楽しかったぁ。熱く語り合いました。お宝もゲットしたし。

画像は、雨宮のデモ車です。まさか雨宮で痛車製作してるとは・・・これまたびっくり。
雨宮のブース、始めは全然気が付きませんでした(汗)あまりにも普通でしたので。
アマさんも居ましたが、声掛けられなかったです、はい(汗)
Posted at 2009/11/22 21:53:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月12日 イイね!

HDDナビが当たる!? 女心と男心を満たす、上質“キレ”ドライブへ

■カービュー特別企画 『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』であなたが興味・関心を持ったシーンはどこですか?
携帯とカーナビのデータリング。こういうのは、非常に便利だしタイムリーに行動出来る。

■この『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』をご覧になって、イクリプス AVN669HDの各機能(A=オーディオ・音楽、V=ビジュアル・映像、N=ナビゲーション・地図) で、それぞれ一番魅力を感じた点は何でしたか? 
A=オーディオ・音楽:USBデータ転送
V=ビジュアル・映像:補正技術
N=ナビゲーション・地図:アルティマエンジン

■『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』で、MAXのリナさんと五味さんは初対面という事もありお互いに少し緊張気味でした。そこでDVDを一緒に見たり、好きな音楽をUSBで転送したり、一緒にECLIPSEのナビを使う事で二人の距離をぐっと近づける事に成功しました。
もしあなたなら、自分が魅力を感じるカーナビの機能をどんなシーンで、どんな風に使いますか?
あなたが考える“上手なナビの使い方”を提案してください。
使う機能:
各種メディアからのデータを入力出来る機能を活かし、音楽、映像を助手席の人と楽しむ。

遊び方:
この企画にもありましたが、行き当たりばったりで、現地で行き先や行動を考える。
ちょっとした冒険って感じを楽しむのも良いかと思います。



この文章は
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2009/eclipse_lina/
について書かれています。
Posted at 2009/11/12 21:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年11月09日 イイね!

次回走行

次回の走行は、12月27日(日)のTC2000のY1です。
事実上、これが今年の走り収めになるかなぁ~
ただ、年末なんでキャンセルする可能性もアリだったりして(汗)
来年は、しょっぱなから車検、サーキット用のタイヤ新調と
大出費なものでねぇ・・・今から上手に節約しないとねぇ。
タイヤは、ほぼ銘柄は確定してます。

「へっ?」てなタイヤになるかもw
Posted at 2009/11/09 21:17:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サーキットトライアルの参加受理書キタ!」
何シテル?   08/19 19:53
アータンです。零は気にしないで下さいw MSアクセラ乗ってます。 基本通勤仕様ですが、サーキットも走ってます。 マツダ車を乗り継いでいる、ただのマツダ馬鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

323を彩った名車たちパート6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 09:30:15
CB365 
カテゴリ:ショップ
2010/05/29 15:57:16
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 零式 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
初のターボ車!
その他 その他 その他 その他
ダイエットと運動不足解消の為に、購入w 機動力に優れ、車載出来る折り畳み自転車です。 小 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
1500 TypeR 前々車です。 初めて新車で購入した記念すべき車。 ロードスターの車 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
スポルト20 FF 前車です。前々車の廃車の傷が癒えぬまま、 2週間で納車出来る車くれと ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation