• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月22日

どんな単車なんだろう…。

どこぞの占い師さんが食いつきそうなネタですが(笑)

最近、単車関連の事があったので、ふと思い出した単車が一台。

旧車なのですが、実車(もちろん実働の)を見てみたくあり、乗ってみたいと思う(免許無いけど)単車があります。

それがこれ




「スズキ RE-5」


既に名前でピンと来た方もいるかと思いますが…。



この特徴あるハウジング。

そうです。

世界で唯一

ロータリーエンジンを搭載した単車なのです!


実はスズキもロータリーエンジンの開発には成功していたんですね。

で、この単車、ロータリーお約束の排気量の換算方法に問題があり(純粋な排気量としては497cc)、輸出専用として販売されました。

しかし、ちょうど世界的なオイルショックが発生し、これまたロータリーのお約束の燃費の悪さが影響し、生産は74年~76年の2年、台数は6000ちょっとと、ある意味幻の単車となってしまいました。

数年前の旧車の本で実働車のインプレを見る事ができたのですが、燃費を除けば、すこぶる優秀なエンジンだったそうで。

ロータリーの回転フィール、どっからでも取り出せるフラットなトルクがとんでもなく扱いやすいマシンだそうです。

ちなみにこのエンジン、分解整備を考えてなかったらしく、クランクケースが封印されていたという、トンデモバイクでもあったそうです。

スズキの作ったロータリー…、どんな音を奏でるのか是非実車で聞いてみたいです。

22日、23:45訂正

良く調べた結果、外国メーカーで他にも数車種、ロータリーエンジンのバイクが存在するそうです。

「国産唯一」が正しいそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/06/22 01:18:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も籠って…😅
S4アンクルさん

マセラティ クアトロポルテ ベース ...
ひで777 B5さん

セブン仮釈放
きリぎリすさん

綺麗なお花を見つけました!
のうえさんさん

明治神宮秋の大祭からの久保田40周 ...
ババロンさん

【カメラ】飲み会続きの身体に、運動 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2012年6月22日 1:23
正直スズキがロータリーエンジンを開発していた事は知らなかったです。

輸出仕様で売られていたのですね。

乗ってみたいが免許が無い(笑)
コメントへの返答
2012年6月22日 23:49
調べてみると、他のメーカーも開発には手を付けていたみたいです。

市販にこぎつけたのはスズキだけだったようですが。

自分も該当免許がありません(笑)
2012年6月22日 1:36
ミンカラで乗ってる人がいますよ。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1245387/car/928327/profile.aspx

発見したときは驚きましたが・・・・。
物凄く大事にされてるみたいです。
コメントへの返答
2012年6月22日 23:50
情報ありがとうございます♪

先程拝見して来ました。

綺麗に乗られてますよね~。

そう遠くない所の方だなぁ…。

2012年6月22日 6:42
あとどこの国かは忘れましたが、バンビーンというロータリー車も有りましたよ。
(・◇・)/
コメントへの返答
2012年6月22日 23:51
はい、ありましたね(汗)

他にも2車種ほどあるみたいです。

国産では唯一という事ですが。
2012年6月22日 9:14
呼ばれた気がして飛んで参りました。

ロータリーエンジンのバイクって聞いただけで、さすがスズキ!としか思えませんwww
それも半笑い付きw
今やロータリーはMAZDAの代名詞みたいになってますが、せっかく生産技術と経験があるのなら、ぜひ再生産して欲しいですね♪

もちろん、フヒヒヒヒな車両をキボン!
コメントへの返答
2012年6月22日 23:53
はい、お呼びしました(笑)

調べてみると、他にもロータリーバイクはあるようです。(但し、どれも生産台数が極めて少ないのですが…)

でも、勿体無いですよね~。

折角の技術なのに…。

今の技術で本気で作ったらエライ車両になりそうですね(笑)
2012年6月22日 15:29
ロータリーエンジンの単車があるって
知りませんでした  (゜_゜)

一応普通自動二輪(昔の中型、400ccまで)
の免許は持って居ますが
もう20年近く乗ってませんが
又いつか乗りたいって願望だけは
有ります!  (^_^;)
コメントへの返答
2012年6月22日 23:54
自分も一頃買っていた本が無ければ知らなかったと思います。

自分は小型限定です…。

限定解除、しようかな。
2012年6月22日 20:51
スムーズに回るとは思うのですが
熱いでしょうねぇ~

コメントへの返答
2012年6月22日 23:55
どうなんでしょうか?

まあ、熱を持ちやすいエンジンですからねぇ…。
2012年6月25日 7:20
おはにょ~ごだいまふぅ~

なるほろ
ロータリーのバイクなんて?、あったんですかァ~…?

しかも、スズキからァ~!


世の中、いろんな車やバイクが、有るんでつね~…!?


小型免許→「大型」へ変更?希望
ガンバリ下さい!



コメントへの返答
2012年6月25日 21:47
いいバイクらしいですよ~

限定解除…。

体が許してくれるかどうか…。

小柄なクセして、短足なんす…(泣)

プロフィール

「裏磐梯でのんびりしてますー」
何シテル?   01/13 17:58
昔カプチ乗り 今マニュアルワゴンR乗り。 多忙につき極低浮上です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

旧車のエンジン始動はまさに儀式「チョーク」の使い方にはコツが必要 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 09:20:05
ハイマウントストップランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 12:13:12
ZVW50系 テールランプ外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 17:03:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
気がついたらメインなんてモノでなく、必須の相棒となっていました。 大きなトラブルもなく ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ワゴンRを持ち込んだみん友さんのお店にいたヤツ。 「足になればいい」という条件下であま ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
20年程手元にいた元相棒。 諸事情ありまして手放す事になりました。 ありがとう、楽し ...
スズキ アルト スズキ アルト
R03.03.04 前任のミラと入れ替えでやってきた親の足車。 賛否分かれた外見とは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation