• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月22日

やってやろーじゃん! その1

先月後半よりアンガスさんの所へ入院中の相棒。

何故かエンジンルームからの異音は消滅…。

暫くアンガスさんが通勤等で使ってみるも、症状は現れず…。

あちこちの傷み…

一瞬、「降りようか…。」とも思いました。(アンガスさんの目の前でぶっちゃけて言いました。)

とりあえず、一度、車を入れ替えにアンガスさんの所へ。

「問題は駆動系の異音だよね…。」

「ムリにまだ車検通すべきじゃなかったのかな…。」

アンガスさんが我が事の様に沈んでいました。

整備を依頼したのは自分なのですが、それでも整備をして下さった責任を感じていらっしゃっていました。

…原因はわかってはいたのです。

4月に車検を通す際に行った整備。

その中で自分がチョイスした、モンスターの強化デフマウントキット。

新車からの純正マウントが既に役目を果たしておらず、デフ自体が微妙に右にずれてしまっていた始末。

それを元に戻すだけでなく、強化のマウントを入れる事によって、力の掛かり方を替えてしまっていたのです。

それによる、デフ、ぺラシャ、ミッションへの負荷の増加でダメージを与えてしまっていたのです。

カプチの前に立つ。

アンガスさんが隣でうつむいている。

実は、ボディのあちこちも錆で朽ち始めている…。

さて・・・、どうするか…。

改めてカプチを眺める。

もともと、自分の中で、ボディが走るのを拒否したら、降りると決めていた。

でも、相棒は。

「まだ、走るんだい!」

昔、ワゴンRが完全に沈黙した時に感じた抜け殻感。

そんな物は一切無い。

久しぶりにエンジンを掛けると、かわらずの目覚め。

そーいや、あ・ら・フォーさんにも相棒をお見せしてない…。



…だよな

…そうだよな。

よっしゃ

やってやろーじゃん!

腹は決まりました。

結局、ミッション、ぺラシャ、デフケースを全て入れ替える事に。

ただ、今後を考え、ひとまず程度の良さ気な中古を入れる事にしました。

アンガスさんと打ち合わせしながら、オクを漁りまくる。

結局見つけたのは、10万kmのぺラシャ、12万kmのデフケース、7万kmのミッション(21用。でも、これはめっけもの?)

まあ、これでも10万位になってしまったのですが、一番行ってる部品でも、距離は自分の半分。

これにクラッチを新品入れて、組み上げます。

今日再び、アンガスさんにカプチを預けてきました。

組み上がったら、またご報告します!





















因みに















運転席側ドアヒンジ





















燃料ポンプ&フィルターも近日中にやる計画となりました(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/22 21:20:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

道東オフ その②
なみじさん

三連休初日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【コペン(LA400K)の航続可能 ...
CSDJPさん

この記事へのコメント

2015年11月22日 21:35
私も通勤愛車しか見せていない…

(笑)
コメントへの返答
2015年11月22日 21:44
(笑)
行ければ、春にもう一度行くつもりです。

その時は是非、互いにカプチで!
2015年11月22日 22:30
異音は以外な所から出たりしちゃいますからね~

僕のカプチーノは、ボンネットとワイパーのアームが微妙に接触してまして、ワイパーのリンクの磨耗した、ガタ付きと、ボンネットの変形などの兼ね合いから極たまに接触して、メーターの裏辺りから異音が出たりしたんですよね~(*´ω`*)

駆動系も、デフのベアリングがダメに成っていたし、色々と直さなきゃ成らない部分は出てきゃうけど、中々カプチーノに代わる車が見当たらないので、嫌でも直して乗り続けたいですね。

コメントへの返答
2015年12月2日 20:47
デフは同じ症状ですね。

あとは、エンジンの異音なんですけどねぇ。

音が消えちゃいました…
2015年11月22日 22:33
「強化」なんたらは、大抵車を一気に破壊します。

なんでみんな補強入れたがるんだろ?と思います。

本当は乗りにくいはずなんですけど、
お金かけちゃったから、よく思わないと・・・と思ってしまうんでしょう。

ジムカーナとか、JAF公認レースとかガチで出ていた車両は、2年目は酷いものです。
コメントへの返答
2015年12月2日 20:49
(´▽`;)ゞ
強化の方が安かったんですよね。

重々わかってはいたつもりだったんですが…
2015年11月23日 8:18

こんだけ、、、カプチ馬鹿「良い意味合いでです」が沢山居るんだし、ノーマル硬度のデフブッシュなんぞ、、、作れそうにも感じるんですが。。。

他力本願か(笑)

アンガス氏には、毎年の年末オフにてお会いしております、今年もお会い出来たら嬉しいと、宜しくお伝え下さいませ。

こちらも、、、タイヤ交換地獄、、、ガッツで頑張るっすよん♪

コメントへの返答
2015年12月2日 20:59
皆でオーダーして、純正対応品でも作りますか(笑)

此方もぼちぼち履き替えシーズンとなって来ました(笑)

プロフィール

「裏磐梯でのんびりしてますー」
何シテル?   01/13 17:58
昔カプチ乗り 今マニュアルワゴンR乗り。 多忙につき極低浮上です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旧車のエンジン始動はまさに儀式「チョーク」の使い方にはコツが必要 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 09:20:05
ハイマウントストップランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 12:13:12
ZVW50系 テールランプ外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 17:03:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
気がついたらメインなんてモノでなく、必須の相棒となっていました。 大きなトラブルもなく ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ワゴンRを持ち込んだみん友さんのお店にいたヤツ。 「足になればいい」という条件下であま ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
20年程手元にいた元相棒。 諸事情ありまして手放す事になりました。 ありがとう、楽し ...
スズキ アルト スズキ アルト
R03.03.04 前任のミラと入れ替えでやってきた親の足車。 賛否分かれた外見とは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation