• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rじゃがのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

Rじゃが カプチヒストリー 「発進っ!」

その日も晴天。

どちらかというと、運転席にいる事が多いので、助手席は新鮮だ。

先輩と他愛も無い話をしながら、田舎の直線をひた走る。

途中でコーヒーなんぞ飲みながら。

「しかしよぉ。」

「何すか?」

「また、なんでカプチーノ買ったん?」

「何と言いましょうか…。勢いッスかね。」

そう、間違いなくあの日は勢いに乗っていた。

激流の中へ放り込まれ、その激流に身を任せていた。

そして、カプチーノオーナーになった…。

…。

改めて考えると、すげぇな、おい。

そうこうして、四度東金。

店に入ると、ひな壇から降ろされ、今度は事務所の目の前に相棒は居た。

納車の為に綺麗にされた相棒は、窓ガラスに秋の青空を映していた。

改めて身震い。

新品のナンバーが付いている。

「お待ちしてました。」

担当の方が出てくる。

「あ、どうも。」

「あの日で全てご用意頂けましたからね。登録まで早くできましたよ。」

そう言って、鍵を差し出してくる。前回と違って、余計な物は付いていない。

2本の鍵だけを手渡される。

思わず握りしめる。

「どうぞ、ドアは開いていますよ。」

相棒のドアを開ける。

助手席には車検証と説明書。

説明書にざっと目を通す。

気になるのは、屋根の開け方。

そのページに紙を挟み、説明書をとじる。

車内を見渡す。

…?

あれ?

燃料計…。

フル?

確か、前回の時はギリギリだったはず。

「これ、燃料…。」

「即決いただいた分のサービスです。」

まあ、当時のガソリンの価格とカプチのタンクを考えれば、たいして儲けに差はなかったろうが、嬉しかった。

エンジンを掛ける。

一発。

ほんとにコイツはかかりが良い。

暖気中にシートやミラーを合わす。

こんなもんかな、で、シートを合わす。

ドラポジが大体とれたところで

「あと、これをどうぞ。」

渡されたのは、保証書。

3ヶ月間有効らしい。

…まあ、すぐに使う事になるのだが(爆)

そうこうしているうちに、水温計が良い位置で止まる。

アイドルも安定している。

「じゃあ、行きます!」

先輩と店の人に声を掛ける。

先輩とは途中のコンビニで落ち合う事にして、先に向かってもらった。

「ありがとうございました。どうぞ、お気をつけて下さいね。」

店の人達がいつの間にか見送りの準備をしてくれていた。

「どうもです♪」

ベルトを締める。

気分まで引き締まる。

だけど

ワクワクが止まらない。

ブレーキを踏み、クラッチを踏み込む。

エスクードに比べて軽いクラッチ。

ギアを一速に。

ゴッ

ギアの入った感触が手に戻ってくる。

クラッチのミートポイントを探る。

エンジン音が変わり始める。

…ここだ。

サイドブレーキを外し、ブレーキからアクセルへ足を移す。

ゆっくりとアクセルを開ける。

そのアクセルの操作に合わせるかのように、ゆっくりと動き出す。

…いくぜ、

発進っ!











Posted at 2011/10/23 23:42:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「裏磐梯でのんびりしてますー」
何シテル?   01/13 17:58
昔カプチ乗り 今マニュアルワゴンR乗り。 多忙につき極低浮上です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 4 567 8
910 11 12 1314 15
1617 1819 20 2122
23 242526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

旧車のエンジン始動はまさに儀式「チョーク」の使い方にはコツが必要 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 09:20:05
ハイマウントストップランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 12:13:12
ZVW50系 テールランプ外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 17:03:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
気がついたらメインなんてモノでなく、必須の相棒となっていました。 大きなトラブルもなく ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ワゴンRを持ち込んだみん友さんのお店にいたヤツ。 「足になればいい」という条件下であま ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
20年程手元にいた元相棒。 諸事情ありまして手放す事になりました。 ありがとう、楽し ...
スズキ アルト スズキ アルト
R03.03.04 前任のミラと入れ替えでやってきた親の足車。 賛否分かれた外見とは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation