• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rじゃがのブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

Rじゃが カプチヒストリー 「ファースト インプレッション」

ゆっくりと動きだした相棒。

店からは右折でないと出れない。

ステアリングを切る。

…?

重い…!

今でこそ慣れて問題ないが、パワステがないのを知ったのは後日。

更に恐ろしいほどのクイックなハンドリング。

操作角は僅かでよかった。

初の車道。

視点が低い。

正に地を這うようだ。

大型のタイヤが横にある。

大型のタイヤより低いのか!これ!

ゆっくり踏み込み、セカンドへシフトアップ。

…?

ぬお?

思っていたほど軽快感が無い。

サードへ。

やはり、予想と違う。

大通りへ出る為の信号で停止。

…何でだ?

スポーツってもっと軽快なものじゃないのか?

下手すれば、ウチの軽トラの方が軽快だぞ?

ちぐはぐ感を拭い切れずにいた。

思ったより長い信号。

ふと、メーターを見る。

センターに居座るタコメーター。

一瞬バイクと見間違うような回転数が刻まれている。

…?

もしかして…。

ヒントを得た。

後は実践。

ギアをローへ。

シグナルブルー。

流石にコーナリングしながらは無理なので、直線になって試す。

アクセルを多めに踏み込む。

タコメーターが3千辺りを指す。

何か、緑色のランプが点灯。

加速。

「!!」

シートに押し付けられる。

タコメーターの針が先程とは全く違う動きを示す。

7千

セコンドへ。

一瞬落ちた針が再び上昇していく。

何かが弾けた気がした。

サード。

加速は収まったのか?

いや、違う。加速が伸びへと変わったんだ。

トップ

ぐんぐん伸びていく。

速度に比例し、ステアリングは軽く、タイトになっていく。

「下手に高速でしくじりゃ、アウトだな…。」

ふと、メーターを見る。

控えめな存在のスピードメーター

間も無く3桁に突入しようとしていた

「やばい、ヤバイ!」

アクセルを緩める。

周囲の流れと合わせる。

そうか、これがコイツの乗り方か…。

今まで乗っていた車が、それなりにトルクのある車だったので、回し方、シフトアップのポイントがカプチーノのそれとずれていたのだ。
(まあ、当時はメインはエスクード、たまに親父のディーゼルのワゴンを乗っていたから余計だったのだが。)

しかし、まだ拭い切れないちぐはぐ感。

自分の動作が、いまいちカプチーノと合っていない。

原因を考える。

何だろ?

ふとしたカーブで、シートから体が逃げる事に気付く。

…?

もしかして?

ちょっと行った所にコンビニ。

コーヒーを買いつつ、確かめる。

出発前、「こんなもんかな?」で合わせたドラポジ。

シートがちょっと寝そべり気味だった。

今度は教習所で習った基本なドラポジに合わせる。

全体的に少し前に出る感じになった。

再び相棒が走り出す。

その先は少しのアップダウンと、ちょうど良いコーナーの連続。

ポジション修正の効果は絶大だった。

自分の思うようなラインを走り、動作からちぐはぐ感が消えた。

そうか、そうなのか。

コイツはやっぱりスポーツカーだ。

改めてその事に気付く。

気持ちよく走らせる為には、それなりの操作を要求し、ドラポジもちゃんとした姿勢を要求する、リアルスポーツなんだ。

今のミニバンのあんちゃんらのようにベルトなしで寝そべっての操作なんてもってのほか!

暫く行くと、先輩と落ち合うコンビニへ。

コーラを買って先輩に渡すと、先輩が笑ってる。

「どうしたんす?」

「だって、お前顔がニヤけてるぞ(笑)」

…うん。多分そうだろうとは思っていた。

だって、楽しいんだもん。

一息ついて、先輩から一言。

「じゃ、行くかい。」

「ちょっと待って下さい。」

「ナンだ?トイレか?」

「それもありますが…、もう一つ。」

トイレに行って戻って来た俺はトランクを開ける。

綺麗に畳まれた、黒い物が有った。

ルーフの内側に手をかける。

「どした?」

「折角ですからね。開けてみないと(含笑)」









Posted at 2011/10/24 14:01:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「裏磐梯でのんびりしてますー」
何シテル?   01/13 17:58
昔カプチ乗り 今マニュアルワゴンR乗り。 多忙につき極低浮上です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 4 567 8
910 11 12 1314 15
1617 1819 20 2122
23 242526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

旧車のエンジン始動はまさに儀式「チョーク」の使い方にはコツが必要 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 09:20:05
ハイマウントストップランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 12:13:12
ZVW50系 テールランプ外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 17:03:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
気がついたらメインなんてモノでなく、必須の相棒となっていました。 大きなトラブルもなく ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ワゴンRを持ち込んだみん友さんのお店にいたヤツ。 「足になればいい」という条件下であま ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
20年程手元にいた元相棒。 諸事情ありまして手放す事になりました。 ありがとう、楽し ...
スズキ アルト スズキ アルト
R03.03.04 前任のミラと入れ替えでやってきた親の足車。 賛否分かれた外見とは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation