• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rじゃがのブログ一覧

2012年09月11日 イイね!

たまごかけ

以前、記事に上げてからかなりの時間が経ちましたが、やっと食べてみました!



すき屋の

「たまごかけごはん朝食」!

…いやね、基本朝飯は家で食べる人間なんで。
(起きて1分後には飯食べてます)

朝食メニューなんで時間も限られていますので…。

で、たまたま昨日は用事があり職場に泊まり込み。

そして、朝早かったので帰宅途中に食べてみました。

注文して持ってこられると、極めてシンプルな朝食(笑)

卵を割って、真ん中の醤油を…。

で、この醤油、

「たまごかけごはん専用醤油」

なんだそうで。

前々から予想はしていたのですが、その通りの出汁醤油でした。

醤油というよりはめんつゆに近い感じでしたね。

確かにコレが卵と合う!

個人の嗜好もあるかと思いますが、醤油多めの方が美味しいかも。

小鉢のシラスおろしは単品で食べない方がいいかもしれません。
(ここに値段のしわ寄せが(笑)

たまごかけごはんを半分位食べた所で、一緒に混ぜちゃって、醤油をもうちょい。

うん。イケる。

味噌汁はフツーにすき屋の味噌汁でした。(当たり前)

正直言って、コレで200円(大盛りでも200円)は十分安いと思います!

ちゃんと朝飯してますし。

朝はおにぎり1個あれば…、なんて方ならこっちの方が。

ツーリングや遠出の朝飯にはもってこいかもしれませんね。






Posted at 2012/09/11 17:36:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月11日 イイね!

文章のみでタイベル交換録  ベルト張り編

間空きました…。

続き行きます。


ウォーターポンプが終ったので、いよいよタイベルを装着します。

と、言っても難しく考える物ではありませんでした。


もし、旧ベルトにマーキングをしてあるならば、そのマーキングと同じ位置にマークします。

(因みに今回はベルトにはマーキングしませんでした。)



まず、テンショナープーリーのバネを装着します。

そして、テンショナープーリーを仮止めします。


そうしたら、次はカム及びクランクプーリーがずれていないかを確認します。

万が一ずれていたら調整して、ベルトを取り付けます。


ベルトは向かって右側、何も無い方から組み付けます。

その後、左側をはめ込みます。

この際、テンショナープーリーを調整してやると入り易いです。


ベルトがプーリーからはみ出していない事を確認します。

カムプーリーの後ろ側に余裕があるので、奥まで入りすぎてしまう事があるからです。


次に、テンションの調整をします。

クランクプーリーのボルトに工具(長めのラチェットがベストです)を掛け、クランクプーリーを2回転させます。

この時、自分は勘違いしていたのですが、2回転させるのはあくまでもクランクプーリーのみなので、カムプーリーは実質1回転になります。

その回転作業中に、テンションの調整をします。

回していると、圧縮が掛かった所で重くなるので、そこで一旦回転を止めて、テンショナープーリーを調整してやります。

理想としては、右側はピンと張った状態、左側はカムプーリーとウォーターポンプ間が少し押せる位だそうです。

この際、締めすぎると組み付け後にウォーターポンプから音が出るようになってしまうので、注意です。

あと、もしコマがずれていると、クランクが回らなくなるそうです。

その場合は改めてベルトを組み直して下さい。

無理に回すと、終ります。


これで、ベルトの組み付けは終ります。




次回で終る…、かな?

Posted at 2012/09/11 17:17:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「裏磐梯でのんびりしてますー」
何シテル?   01/13 17:58
昔カプチ乗り 今マニュアルワゴンR乗り。 多忙につき極低浮上です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
23 4 5678
910 11 12131415
16 1718 19 20 2122
2324 25262728 29
30      

リンク・クリップ

旧車のエンジン始動はまさに儀式「チョーク」の使い方にはコツが必要 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 09:20:05
ハイマウントストップランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 12:13:12
ZVW50系 テールランプ外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 17:03:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
気がついたらメインなんてモノでなく、必須の相棒となっていました。 大きなトラブルもなく ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ワゴンRを持ち込んだみん友さんのお店にいたヤツ。 「足になればいい」という条件下であま ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
20年程手元にいた元相棒。 諸事情ありまして手放す事になりました。 ありがとう、楽し ...
スズキ アルト スズキ アルト
R03.03.04 前任のミラと入れ替えでやってきた親の足車。 賛否分かれた外見とは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation