• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rじゃがのブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

ちょっと優越感(笑)

先の記事の耳鼻科が終わり、すぐ近くの薬局で薬をもらう事に。

ほんとにすぐ近くなのですが、駐車場の関係も有り、カプチに乗って移動。

建物の一番近くに車を止め、処方箋をだしてしばし待つ…。

で、待っていると、

「ねえ、あの赤い車何?」

ぬお?

受付と事務のおねーさん達の会話が聞こえてきました。

(どーせ、またヘンなの、とか言われるんだろ?)

そう、最近はあまり良く言われていなかった相棒。

今回もそうかと思いきや…。

「可愛いよね。何処のメーカー?ダイハツのかな?」

「でも、SUZUKIってかいてあるよ?」

自分はリアピラー横にステッカーを貼ってあるので、それを読まれたんだと思います。

「面白そう♪」

「速そうだよね~」

ををを!久しぶりに相棒が褒められとる!

車名くらいは紹介しようと思ったのですが、その時にちょうど薬が出来上がり、また、他のお客さんも入ってきたのでそのまま出る事に。

でも、久しぶりに車の事で褒められて、上々な気分になりました♪
Posted at 2012/11/30 22:06:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月30日 イイね!

痛いのが良い~!

先日より、鼻の調子が悪く、今日は耳鼻科へ行ってきました。

まあ、結果として急性の蓄膿症だったワケですが…。

耳鼻科って、歯医者と並んで子供の嫌いな医者のようで。

まあ、あの独特の器具だったり、鼻を吸われるのが実際痛かったりしますからね。

で、今日は自分の前が小学校あがる前位の男の子だったのですが、この子が泣く、泣く。

どうやら中耳炎らしいのですが、とにかく嫌がって泣きまくる。

治療が終わり、その後ネブライザー(薬を霧状にして吸い込む装置)までずっと泣きじゃくる始末。

そんな中、始まった自分の治療。

膿と化した鼻水を吸い取ってもらう処置をしてもらっていた時でした。

看護士「さあ、今日は終わりですよ~。また今度ね。」

男の子「やだぁ!もううやだ!」

看護士「でも、また来ないと、病気治らないよ?」

男の子「やあぁ、やなの!もういい!」

看護士「耳、痛いままだよ?」

男の子「やあぁぁ!痛いのが良いの!」

俺&先生「ブッ」

もちろん、そんな意味でなく、「耳が痛いままで良いから、もう来たくない」という意味なのですが…。

男の子「痛いの!痛いのが良いの!痛いの良い!」

ひたすらその台詞を連呼する男の子。

とうとう、看護士さんたちまでも笑い出す始末…。

先生も笑いを堪えるのに必死で、微妙に力が入る。

そして、手元が狂う。

鼻の奥の粘膜を突付かれて、自分。

「せんせ、痛いっす…。」

真面目に涙出ました。






しかしなぁ、親御さん。待合室で中途半端に甘やかして待たすなら、もう少し考えようぜ?
Posted at 2012/11/30 21:49:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「裏磐梯でのんびりしてますー」
何シテル?   01/13 17:58
昔カプチ乗り 今マニュアルワゴンR乗り。 多忙につき極低浮上です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
4567 8 9 10
1112 1314 151617
1819 2021222324
2526 272829 30 

リンク・クリップ

旧車のエンジン始動はまさに儀式「チョーク」の使い方にはコツが必要 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 09:20:05
ハイマウントストップランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 12:13:12
ZVW50系 テールランプ外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 17:03:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
気がついたらメインなんてモノでなく、必須の相棒となっていました。 大きなトラブルもなく ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ワゴンRを持ち込んだみん友さんのお店にいたヤツ。 「足になればいい」という条件下であま ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
20年程手元にいた元相棒。 諸事情ありまして手放す事になりました。 ありがとう、楽し ...
スズキ アルト スズキ アルト
R03.03.04 前任のミラと入れ替えでやってきた親の足車。 賛否分かれた外見とは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation