• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rじゃがのブログ一覧

2011年03月10日 イイね!

警察署での一コマ。

本日、地元の警察署に出頭…、もとい、手続きに行ってきました。

なんの手続きか?

そりは免許の更新でした。

先日届いた更新案内の葉書に「免許センター及び居住管轄の警察署」と、あったので、ものは試しと、今回は警察での免許更新を行って見ることに。

手続き等はほぼ変わりません。

但し、当日に免許を受けられないのと、講習日程が決まっているので、必ずその日に受け取らなくてはなりません。

まあ、問題なかったので、そのまま手続きをして帰ってきました。

しかし、その時に、自分の2人前に手続きをしていた40手前と見られる女性と警察の方のやり取りが…。

以下やりとり。 女性=O 警察官=Kでお楽しみ下さい。

O「ええっ! 今日1日で更新できるんじゃないんですか!?」

K「うーん、今日はあくまでも、申し込み手続きのみなんですよね。」

O「そんな、だって、書類はあるんですよ?」

K「だから、その書類をチェックして、この場で申し込みをしてもらう形なんですよ。」

何故か必死なおばさん

O「だって…、そんな、来月は引っ越してしまう予定だし…。なんとかなりませんか?」

今回、ウチの所轄の警察署での更新を申し込むと、次の講習は4月22日になってしまうそうなんです。自分は問題無かったのでOKしました。

K「無理だね。講習はこちらも講師の方を呼んでの開催になるから、予定以外には増やしたり、特例は認められないよ。」

…まあ、そうだわな。

K「それにね、葉書に書いてあるでしょ?警察は当日更新は出来ないって。」

確かに。

O「そんなぁ…、だって、だって…。」

既に泣きそうな女性。

K「あとは、免許センターに行けば良いんだよ。行った事あるでしょ?」

O「ありますけど…、でも、もう、今日の午後と、明日、は無理なんです…。」

何とか言葉を繋ぐ女性。 …もしかして?

K「それじゃあ、残念だけど、失効だよ。」

…やっぱり。ギリギリで来たな?

一応、来月の講習を申し込むと、1ヶ月の延長措置は取ってくれました。
(自分も来月9日が期限だったのですが、5月10日まで延長の裏書をしてもらいました。)

しかし、それは、あくまでその場で更新を申し込んだ時のみの処置であって、講習を申し込まなければ、その措置は取ってもらえません。
(当り前だけど)

しかも、講習を申し込んだ場合は、その間に免許センターでの更新は出来ないようです。
(よく考えれば、これも当り前か。)

生ける屍のような感じでその女性は去って行きました…。

でも、免許の管理は自分の責任ですからね…。誰を責める事も出来ません。
唯一責められるのは自分自身でしょうか。

皆さんもお気をつけ下さい。































因みに可愛い婦警さんが居たのですが、流石に写真は撮れませんでした。(爆)
下手すれば皆さんと会う事もままならなくなる可能性があったので(核爆)
Posted at 2011/03/10 16:50:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月10日 イイね!

「イイね!」ありがとうございました!

先日上げたブログに、たくさんの方の「イイね!」をいただきました。

いただいた分の「イイね!」に恥じないように、これからも相棒に手を掛けてやって行きます!

ありがとうございました!
Posted at 2011/03/10 16:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月08日 イイね!

夜密会

明日、午後7時、柏沼南のオートウェーブにて、雑貨屋さん密会予定(笑)
Posted at 2011/03/08 11:04:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月07日 イイね!

10回目の車検を終え、ふと考える…。

前の記事で書きましたが、本日無事に10回目の車検を通検させて来ました。

雪降る中、あまり流れの良くない帰り道でふと考える。

「コイツは俺の手元に来て、車として幸せなんだろうか?」

以前書いた記事で「車にとっての幸せ」なんて事を少し書きました。

それを、何故か今日は改めて考えてしまいました。

平成4年式、19歳、そして車検10回目…、普通車でも中々到達しない回数です。

何とかここまで連れて来てやれました。

でも、あちこち騙したり、その場しのぎして乗っているのも事実です。

あれも、これもやってやりたい…。

でも、金銭面や時間等でできない事の方が圧倒的で。

ひょっとして、違うオーナーに買われていたら、もっと良い状況で乗ってもらえてたかもしれない…。なんて思ってしまったわけで。

でも、縁があって、俺の手元に来たわけで。

カプチがそれを望んだのかは解かりません。

でも、たまたま見た中古車本に載ってて、何となくだけど見に行ってしまって。
初めてアイツを見た時には、アイツから「俺を連れて帰ってくれ!」と、言われた様な気がしたワケで。

それから、ここまでの付き合いになるとは思わなかったわけで。

どうなんだろう?

今までの手の掛け方でカプチは喜んでくれてるのだろうか?

単なる俺の自己満足じゃなくて、少しは幸せであってくれてるのだろうか?

もちろん、車であるから感情があるわけでないし、答えが返ってくるでもない。

この文を見て、「なんだ、こいつ」と思う方もいるでしょう。
人によって、車は「趣味」であったり、「道具」であったりするわけで…。

でも、俺にとってはもう10年以上付き合って来た「相棒」なわけで…。

そして、これからもずっと「相棒」でいて欲しいと思うわけで…。

だから、自分自身に言い聞かせる意味も含めて考えてみる。

「今、コイツは車として幸せなんだろうか?」

答えは…、「神のみぞ、知る」かな(笑)









でも、まあ、ここまで来ちまったんだ!

これからも、出来る限りの手は掛けてやる!
>
だから、ずっと、宜しく頼むぜ!


「相棒」!

















Posted at 2011/03/07 19:04:14 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月07日 イイね!

通算10度目!

通算10度目!車検完了!

数々の対策(笑)を行った為、素通り!

激安にて完了!



追記

10回目というのは、前のオーナーさんが、何故か一度、途中で極短期間だけ車検を切った跡があり、1回余計になっているからです。
Posted at 2011/03/07 13:49:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「裏磐梯でのんびりしてますー」
何シテル?   01/13 17:58
カプチーノをひたすら乗り続けている変わり者。友人の影響で始めました。 オフ会毎に皆さんのカプチを磨かせてもらってます(爆) 依頼があれば、千葉、茨城...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 3 4 5
6 7 89 10 1112
13 14 15 16 1718 19
20 21 22 232425 26
27 282930 31  

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 16:26:18
さて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 18:09:32
ナンバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 09:50:45

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
気がついたらメインなんてモノでなく、必須の相棒となっていました。 大きなトラブルもなく ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ワゴンRを持ち込んだみん友さんのお店にいたヤツ。 「足になればいい」という条件下であま ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
20年程手元にいた元相棒。 諸事情ありまして手放す事になりました。 ありがとう、楽し ...
スズキ アルト スズキ アルト
R03.03.04 前任のミラと入れ替えでやってきた親の足車。 賛否分かれた外見とは ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation