• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rじゃがのブログ一覧

2012年08月19日 イイね!

ひぐ研さんへ業務連絡 その2

件の蕎麦ツー、カプチ復活が間に合わなさそうなので、ひぐ研さんの助手席にて行動させて下さい。

自分はバイクでSABまで行きますんで。

SAB合流→Rじゃが宅→プチツー…

みたいな感じで御願いします。
Posted at 2012/08/19 22:24:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月17日 イイね!

はっはっは!(泣笑)

水漏れの原因…。

ウォーポンの組付けミスと判明いたしました(滝涙)

判断の為に、先日洗い流し乾燥させておいたのですが、先程確認の為にエンジンを回した所、クランクプーリー近辺から噴水の如く冷却水が…。(汗)

某本を手本にして、ガスケットに液体ガスケットを塗ったのがまずかったようです…。

タイベル作業もう一回かぁ…。



………

……………

ふっふっふ、

はっはっは、


あーはっはっはっは!


やってやろーじゃねぇか!どちくしょー!
















えーと、S君の番号はっと…
Posted at 2012/08/17 09:30:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月15日 イイね!

ぬおあぁぁっ!

ウォーポンやったせいか、はたまた各種ホース外してつけ直したせいか…

今度は水漏れしてま…(泣)

ワゴンR借りて出勤中でつ…
Posted at 2012/08/15 09:44:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月14日 イイね!

復活のカプチ、インプレッション

放置すること半月以上。

やっと本日我が相棒、復活致しました。

おかげで今日一日乗りっぱなし(笑)

で、タイベルやVベルト一式を変えた相棒。

はっきり言って別物感覚です。

多分、ベルト類の劣化が酷かった所為だと思います。

もの凄く滑らか。

そして、動かさなくなった原因、異音はベルトではありませんでした。

外したタイベルケースが一部削れて穴が…。

そうです。

カプチの純正クランクプーリーが逝く寸前でした。

プーリー内のゴム部が劣化しきっていて、千切れ飛ぶ寸前だったのです。

…気付いてよかったぜ。

そして、そのプーリーが誘発していたのか、全体的なエンジンの振動が少なくなりました。

さあ、これでまだまだ乗れるぜ!

あ、因みに今回は勢いにのっての突貫工事だったので、写真はほとんどありません(爆)

でも、自分がタイベル交換について思った事、感じた事、気付いた事をまとめて後日上げたいと思います。

あ、そうそう。

今回のタイベル交換であった一コマを…。


本を参考にばらせるトコまで自分でばらし、いざ、クランクプーリーを外そうとしました。

本によると、プーリーの固着はまずないそうで。

で、引っ張ってみる…。


……
………

外れない。

ぴくりともしない。

どうやらレアな固着ケースらしい…。

援軍のS君は夕方にならないと来れない…。

取りあえず、クランク軸に556シューッと。

放置

潜り込み。バールでこじってみる…。

外れない…。

力を込める。

ぱきんっ!

プーリーの外側がちょっと欠ける。

でも、外れない。

たまらずそらさんにTEL。

…出にゃい。

再び潜り込み、格闘。

外れない。

暫くしてそらさんからTEL。

状況を説明。

やっぱり地道に外すしかないらしい。

工場なら専用の工具があるそうだが…。

まもなく、S君登場。

でも、外れない。

プーリーと格闘する事、トータル5時間弱…。

でも、外れない…。

そこに、中国帰りの兄と叔父が登場。

「どしたん?」

「プーリーが…、プーリーが外れないんだよ…。」

「工具あるじゃん。」

…へ?

…おや?

…そういえば?

倉庫を引っ掻き回す。

ツメにごついボルトがついたような工具。

あるじゃん!

昔、トラクターを修理した時に購入していたのを忘れていました。

それをS君に手渡す。

「…ばっちりじゃないですか!」

2分と掛からず、プーリーが外れる…。

あの時間はなんだったの…?

その後、テンションの上がった二人は突貫で作業を継続。

で、その後、例のベルト事件になるんですなぁ、これが(笑)


でも、


直ってよかった~!




Posted at 2012/08/14 21:40:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月14日 イイね!

カプチ

カプチ復活っ!

テストドライブ行ってきま♪
Posted at 2012/08/14 10:08:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「裏磐梯でのんびりしてますー」
何シテル?   01/13 17:58
昔カプチ乗り 今マニュアルワゴンR乗り。 多忙につき極低浮上です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1234
5 67 8 9 1011
1213 14 1516 1718
19 20 2122 23 2425
26 272829 30 31 

リンク・クリップ

旧車のエンジン始動はまさに儀式「チョーク」の使い方にはコツが必要 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 09:20:05
ハイマウントストップランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 12:13:12
ZVW50系 テールランプ外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 17:03:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
気がついたらメインなんてモノでなく、必須の相棒となっていました。 大きなトラブルもなく ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ワゴンRを持ち込んだみん友さんのお店にいたヤツ。 「足になればいい」という条件下であま ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
20年程手元にいた元相棒。 諸事情ありまして手放す事になりました。 ありがとう、楽し ...
スズキ アルト スズキ アルト
R03.03.04 前任のミラと入れ替えでやってきた親の足車。 賛否分かれた外見とは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation