• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rじゃがのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

指名手配

この記事は、やられたについて書いています。

みん友のアンガスさんが当て逃げに遭われてしまいました。

犯人は

車両はベージュっぽいオパールのマークツ ーブリッド 左フェンダーバンパー破損

ナンバーは7546か7564の可能性が高いそうです。

見掛けましたら、自分かアンガスさんまでご連絡下さい。
Posted at 2012/10/31 15:58:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月31日 イイね!

移動オービス

はい、今日のお題は「移動オービス」です。

うーん、皆さん、意外と知らないのかなぁ…。

1BOXの後ろを改造し、オービスシステム積んだアレです。


先日、自分の地元に開通した「真・464号」

この道、以前ちょろっと書きましたが、距離にしておよそ6キロ。

その間、信号、合流、横断歩道一切無し。

元から歩行者、自転車禁止になっているので、それの心配もなし。

カーブ、アップダウンもほぼ皆無。

もちろん、そんな道だから皆さん飛ばす、飛ばす。


そして、おまわりさんに目をつけられると(笑)

昼間、よく白バイが巡回しているのは知っていたのですが、先月中旬、朝の6時半に移動オービスが仕掛けられてしました。

まあ、朝のそんな大動脈ですから、それなりの流れになっていましたが、回避成功しました。

で、つい先日。

今度は帰宅時の下り線。

何かいやな予感がしていたので、法定速度+αで走行していたのですが、夜ということもあって、更に皆さん飛ばしていました。

すると、視界の片隅に、路肩に置かれているハイエースを発見。

更に速度を落として確認すると…、

あ、オービス。

と、いうことは、さっきから光っていたのは…。

ああ、前を走っていった皆さんは一網打尽にされたワケですね…。

でも、気がつかないモンですかね?

意味ありげに路肩に止まっていて、足(支柱)が生えていたり、バックドアからレンズが飛び出していたり、通常のオービスと同じようなセンサー積んでいたり…。

それにご厄介にならないような運転を心掛けていれば良いんですがね…。

まあ、とりあえず、前を走っていた方々は泣きを見ると。

基本、オービス光らせたら一発免停ですからねぇ。

皆さんも気をつけましょう。




おまけ

はい、久しぶりのシリーズです。


これを書きながら飲んでます。

「キリンの泡」

以前、同じ名前の商品がありましたが、どうやらマイナーチェンジしての登場です。

ちなみに、一言で言ったら「安らぐ炭酸」

前の物よりホップの苦味が消されていて、すっきりとした香りだけが心地よい気分にさせてくれます。

味も柑橘のブレンドで、甘すぎず、舌にいつまでも残るような事もありません。

寝る前とかでも十分楽しめる1本だと思います。
Posted at 2012/10/31 01:24:26 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月29日 イイね!

ネットをウロチョロしていて見つけた言葉

敗者とは最後にゴールした者の事ではなく、スタートラインに立たなかった者の事だ。


…深いなぁ、これ。
Posted at 2012/10/29 22:25:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月28日 イイね!

車はどれも「同じじゃない」

最近、道を走っていると、たまに思う感覚。

「車はどれも同じ」

って感覚の人が多いような気がするんですよね。

これ、どういう意味かというと、間違った意味での「性能が同じ」ってことです。

ブレーキ性能、コーナーへの突入速度、安定性、限界値…。

車を「車」という一括りで考え、

「自分がこの位で止まれるから…。」

とか、

「前の車がこれ位で行ったから、自分も…。」

ってな感じで。

だから余計にちぐはぐな運転が多い気がします。

前の車が自分と同じ車種であって、全く同じタイミングでブレーキを掛けたとしても、同じ距離で止まれる事はまず無いはずです。

車はもちろん車種によって性能は違いますが、同じ車種、同じ年式、同じグレード。極端に言えば同じ日に納車された同じ条件の車であっても個々の性能は違います。

運転技術の差、メンテナンスによる影響、積載状況等々…。

この世に2つとして同じ条件の車は無いです。

ですから、流れに乗り、余裕を持ち、無茶をしない運転で安全を心がけて行きたいのもです。



Posted at 2012/10/28 12:18:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月28日 イイね!

仕事前に一仕事?

先日、出勤途中にコンビニへ。

買い物をすまし、そこまで緊急ではなかったのですが、ついでにトイレを借りる。

入ってみると…。

「…おいおい。」

前の使った人のがそのまま。

「…ったく。」

流そうとコックを捻りますが、流れません(汗)

「おいおい、詰まってるのか?」

しかし、何か変。

よくよく見ると、水が流れて来ません。

「ん?」

ひたすらタンクの中から水の流れる音が…。

「どーすっかね、おい」

等といいつつ、既に手はタンクの蓋をずらしていました。

覗き込むと、全く水がたまっていません。

「何で?」

どうやら、底の栓になるパーツが外れてしまっている様子。

「…ったく」

一人ぶつぶつ言いながら、そのパーツを填めなおして、修理完了。

無事にトイレは復活。

…しかし、何で仕事前にこんなことをしてたんでしょうかね、俺(笑)

Posted at 2012/10/28 12:01:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「裏磐梯でのんびりしてますー」
何シテル?   01/13 17:58
昔カプチ乗り 今マニュアルワゴンR乗り。 多忙につき極低浮上です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 23 4 56
7 89101112 13
14151617181920
212223 24252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

旧車のエンジン始動はまさに儀式「チョーク」の使い方にはコツが必要 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 09:20:05
ハイマウントストップランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 12:13:12
ZVW50系 テールランプ外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 17:03:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
気がついたらメインなんてモノでなく、必須の相棒となっていました。 大きなトラブルもなく ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ワゴンRを持ち込んだみん友さんのお店にいたヤツ。 「足になればいい」という条件下であま ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
20年程手元にいた元相棒。 諸事情ありまして手放す事になりました。 ありがとう、楽し ...
スズキ アルト スズキ アルト
R03.03.04 前任のミラと入れ替えでやってきた親の足車。 賛否分かれた外見とは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation