• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rじゃがのブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

お土産とメーター

先日、上司が関西方面へ行き、お土産を買って来てくれました。

そのうちのひとつ、

「千房  マヨおかき」


有名店監修のおかきなのですが、マヨネーズがいいカンジ♪

で、何気なくパッケージを見回すと…。

あ。



俺が居た(笑)


全く関係ないのですが、先日、とうとう相棒が



190000kmを突破しました!

まだまだ行くぜ!

あ、ちなみにこの写真は同乗者に撮ってもらったものなので、メーターの針が動いていてもなんら問題はありません(笑)
Posted at 2012/10/13 00:49:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

アメ車でGO!

ここ数日、みん友の「ドリさん♪」の記事を拝見。

「連休確保!」

「アメマガミーティングに…。」

ぬお?

アメマガミーティング。

アメ車の結構大きなイベントだそうで。

今回は千葉県は富津で開催されるそうで。

昨夜、ドリさんにメール。

「明日、富津に来られるんですか?」

「行くよ~♪」

これは迎撃するしかないでしょ!



久しぶりの高速を使って、向かうは富津!

しかし、この後スマホの機嫌が悪く、しばらく写真を撮影出来ないまま現地到着…。

ドリさんにメールをするが返事が来ない…。

会場ウロウロ

しっかし、すげぇな…。

その後、ドリさん号発見!

でも、ドリさん居ない…。

再び、会場ウロウロ。

何か、人間的に俺場違い?

再びドリさん号。

あ、いた!

仲間さん達とおしゃべりしてる。

タイミングを見計らって、声を掛ける。

「おう、ジャガ君じゃない!」

陽気な声が返ってくる。

そして、その隣のお兄さん。

…どっかで見た気が。

向こうも似たような反応。

しかし、共に思い出せない。

いいや。

この3人で会場ウロウロ。

アメ車のお話を聞く。

…アメ車もいろいろで奥が深いんだなぁ。

ここら辺でスマホ復活。

で、気になった車を。



アメ車って、こういう色使い、似合いますよねぇ。



意外と無いアメ車の痛車



実はこれ、この角度だと大丈夫なのですが、ボンネットの中のはモザイク掛けないとだめなものでした(笑)



や~ばいっすね。エンジン音もやばかったですね。これぞ。アメ車!



こちら、ドリさんとお友達が一番反応していたのですが、とにかくデカイんです!

比較対照を置き忘れてしまったのですが、ちょっとした4t車クラス有ります。

この車、5分眺めるとアストロが軽自動車に見えました(マジで)


等等して、再び駄弁りモード

その中で例のおにいちゃん、昔のウチのバイト君の同級生であり、何度か来店していた事が判明!

いやあ、世間って狭い(笑)

その後、お先に失礼して、今日は終了となりました。

いやあ、アメ車の世界も濃いですねぇ。

次回、機会があるならば、少し勉強していかないと(笑)


ドリさん、今日はありがとうございました!

また機会があったときは是非!今度は遊びに行きます!

お疲れ様でした!

Posted at 2012/10/08 20:55:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月05日 イイね!

主菜をどーするか…。

早い方はもうOCに向けて行動開始されたのでしょうか。

行かれる方、気を付けて楽しんで来てくださいね~。

さて、本題。

来月企画している「収穫祭オフ」

これ、自分の家で取れた野菜で豚汁と釜炊き飯で食事会ってな内容でありまして。

で、もう第1回(別名試験回)の招待状は出させていただきました。
(どなたかはオフ会やって、その後の報告記事までナイショ(笑))
(今回上手くいく様であれば、2回、3回とお呼びする方を変えて行いたいな…、と、思っております。)

で、メニューは

○ 釜炊き白米

○ Rじゃが家製野菜の豚汁

○ Rじゃが家製野菜の漬物

○ 里芋の煮物(仮)

という所まで来たのですが…。

これだと主菜が無い事に気付きました。

秋らしく、豚汁を生かすような主菜…。

何か、アイデアないですかね(笑)

Posted at 2012/10/05 22:51:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月04日 イイね!

ちょっと真面目な保険の話

自動車保険の更新。

自分はこの時期に有ります。

自分の場合、会社に部門があり、そこで加入しています。

で、今回送られてきた書類に目を通し、確認すると…。

あれ?と、思うことが幾つか。

本日、更新の電話を入れて話を聞きました。

皆さんご存知かと思いますが、今月になり、自動車保険の改定がありました。

まあ、細かい内容は色々とありますが、自分の契約内容で一番変わったのは、年齢制限が引き下がった事。

今まで「30歳未満無担保」だったのですが、「26歳未満無担保」に変わっていました。

で、聞いてみると、そもそも今回の改定で「30歳未満無担保」という物が無くなったそうで。

次は「35歳未満無担保」になってしまうのです。

…まあ、仕方ないか。

更に、今までオマケ感覚でつけていた「ファミリーバイク保険」

これも改定で金額が上がりました。

…むう、でも、乗っているから仕方ないよね。


で、ある意味、こっからが本題なのですが。


で、このファミリーバイク保険、ほぼ車両と同じ条件で保障されるのですが…、

「で、こちらは同居のご家族限定で…。」

「はい。」

…ん?

同居の家族限定?

「あれ?それって「緊急運転者特約」って適応外ですか?」

緊急運転者特約

何らかの事情で、他人が一時的に運転した場合、各種条件が無視され、保険が適用されるものなんですが…。

「はい、完全に同居の家族の方限定になります。」

むぉ?

するってぇと?

「じゃあ、敷地は一緒なのですが、住んでいる棟が違うと駄目だと…?」

「そうですね。条件により変わりますが、二世帯住宅でも駄目な事があるんですよ。」

なんと!

知らんかった!

何故自分がここまでこだわったかというと、気がついた方も居るかとおもいますが、「兄」です。

兄は同じ敷地内に離れを建てており、「別居の家族」となってしまうのです。

自分の次によくシグナスを使うので、自分が入っていれば…、と思っていたのですが。

兄にこの話をした所、「わかった。俺の方で何か考えるよ。」との返事。

自分がバイクを乗り出し3年ちょっと。=兄が自分のバイクを乗り出すようになって3年ちょっと

…今まで何も無かった事を幸運と思うしかありませんでした。

多分、これは稀なケースではあると思うのですが、もし、近いような状態の方は一度確認しておいた方が良いかも知れません。

「何かあった時の保険」が、「何も意味をなさなかった保険」ではどうしようもないので…。

Posted at 2012/10/04 21:59:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月02日 イイね!

あせったぁ!

本日帰宅中の出来事。

家まであと1km程だったでしょうか。

いきなり「バンッ!」という鈍い音と、衝撃。

うっ!

また何か外れたか、どッかのネジふっ飛んだか?(汗)

しかし、音のわりには車体において大きな変化は無し。

でも、アレだけの音がしたんだから…。

と思いつつ、帰宅してカプチの周りをうろうろ…。

ハンドル切ったり、アレコレしていると・・・。

ナンだ?これ。



左のフェンダー内側に何か着いてます。



上にも…。

既に取った後の写真なのでありませんが、一番目の写真の所、一番下の方に塊が着いていました。

恐る恐るそれを手に取り確かめる…。

…グリスだ。

それも、砂とか混じったグリス。

ん?グリス?

車でグリスといって一番に浮かぶのがハブベアリングのグリス。

でも、



何処にも…。



漏っている痕、無いんだよね…。

しかも、よくよく考えれば、ちょうどトレッド面の延長線上にグリスの飛散した痕が…。

…そうか。

辿りついた結論。

どうやら、走行中に路面に落ちていたグリスを左フロントで巻き上げたようです。

それも、結構な量を、かなりな勢いで。

で、グリス自体も重量がありますが、更にそれに砂が混じった物。

それが勢い良くフェンダーにぶつかったようです。

で、衝撃と音。

はっきり言って焦りました。

しかも、良く良く考えたら、その後良くブレーキや操舵が利いたもんだぜ…。

実際はかなり危険だったって事かな?

Posted at 2012/10/02 22:21:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「裏磐梯でのんびりしてますー」
何シテル?   01/13 17:58
昔カプチ乗り 今マニュアルワゴンR乗り。 多忙につき極低浮上です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 23 4 56
7 89101112 13
14151617181920
212223 24252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

旧車のエンジン始動はまさに儀式「チョーク」の使い方にはコツが必要 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 09:20:05
ハイマウントストップランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 12:13:12
ZVW50系 テールランプ外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 17:03:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
気がついたらメインなんてモノでなく、必須の相棒となっていました。 大きなトラブルもなく ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ワゴンRを持ち込んだみん友さんのお店にいたヤツ。 「足になればいい」という条件下であま ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
20年程手元にいた元相棒。 諸事情ありまして手放す事になりました。 ありがとう、楽し ...
スズキ アルト スズキ アルト
R03.03.04 前任のミラと入れ替えでやってきた親の足車。 賛否分かれた外見とは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation