• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rじゃがのブログ一覧

2014年01月02日 イイね!

今朝の件の詳細

帰宅したらば、親父がいない。

聞けば兄貴がノロウイルスを発症し、救急病院へ担ぎ込んだらしい。

そして、さっき帰ってきました。…ほんと、大丈夫か?ウチ…。


そんなこんなで遅くなりましたが、今朝の件の詳細を書きたいと思います。

それは朝、通勤途中の事。

センターラインも無く、路側帯の表示も無い、路肩は直ぐ地面になり、乗用車がすれ違う時には路肩にはみ出てしまうような道。

自分は左側、道路端より1m位の所を走行中でした。(路側帯の表示が無い場合でも、道路端は路側帯扱いだったと思ったので、その位置を走行していました。)

そこの横にはは小さいながらも立派な神社があり、参拝客ももちろんいました。

その神社を囲む木々の中で遊んでる子供達の影も見えたので、自分は40ちょっと位で走行していました。

すると、バイクの進路先に、路肩から巻き上げられたと思われる砂利と小石が。

それを回避しようと、僅かに(バイク車巾半分位?)右へ修正進路変更。

その瞬間、自分のバイクのグリップ上を乗用車のミラーが通過するのが見えました。

「へっ?」

思った瞬間、

ガガガッ

削れる音と共に、車体が外側へ弾かれました

???????????

一瞬、ワケがわからず、黒のエクシーガがほんの一瞬減速し、そこから逆に加速し通り過ぎる光景を見て理解。

「…引っ掛けやがった!」

この時点で、相手は運転手の義務である、「事故時の現状の確認」をしませんでした。

まあ、平たく言ってしまえば、「当て逃げ」ですな。

その時の自分の速度は45km位。

まあ、その道においては十分速度超過してしまっていたのですが、そんな自分をあっと言う間に置いてくエクシーガ。

まあ、少なくみても70~80は出ていたのではないでしょうか。

つまるところ、何を急いでいたのか知らないが、大幅な速度超過をしながら、間隔をまともに取らず、自分を無茶に追い越そうとして車体側面に当てた、と。こうなります。

しかし、その先は感応式信号のある交差点があり、よほどいいタイミングで無い限り、直ぐに抜けられるところではないので、予想通り信号に捕まってるエクシーガ。(しかも、自分と接触した所から、交差点まではせいぜい300~400メートルしかありませんでした)

その横に止めると、エクシーガの運転手も窓を開ける。

自分
「てめぇ、人の事引っ掛けといて何も無しかよ?」

しかし、そのあと帰って来た言葉

相手
「はあ?あんたがぶつかってきたんだろうが」

いかにも不満そうに漏らす男。

…はあ?

あまりの態度に怒りを通りこしてあきれました。

そして、そいつは信号が変わると共に前の車を押しのけんばかりの勢いで行ってしまいました。

年末からの疲労が抜け切ってない状態。自己の被害状況は軽微と判断した結果、追うのは危険と判断し、止めました。

ナンバーを控えておけば良かったかと思いましたが、今朝の記事を上げた直後に、何故かエクシーガオーナーの足跡が。(笑)

ひょっとすると、見るかも知れないんで。

上にも書いたが、お前が無茶な速度でマージンも取らずに追い越し掛けたのが原因だろうが!

そんな1mも2mもこっちは動いちゃいないぞ!

しかもこの件、俺が1秒早く動くか、お前が1秒遅かったら、俺がまともに後から追突される大事故だったって事に気づいてるか?


あ、脱線しましたね。すいません。

以上が今朝の件の詳細です。

今更この件そのものについて、あれこれ言うつもりはもう無いですが、皆さんはこの件をどう思われるでしょうか?(まあ、自分側のみの状況説明になってしまいましたが)

よろしければ感想なり、意見なりをお願いします。





Posted at 2014/01/02 01:21:16 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月01日 イイね!

なんだ!今年の正月は!

カプチベルト切れだから、シグナスで出勤してたら、引っ掛けられた!

しかも逆ギレされた!

なんだそりゃ!

詳しくは夜書きます。
Posted at 2014/01/01 10:35:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月01日 イイね!

明けまして、切れました…(´;ω;`)

明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします!

って、何とか年越し迄に家に着いたのですが、帰宅中、ふと、メーターが暗い…

ふと見ると、バッテリーワーニングランプが!

マジかよ!

オルタ逝ったの?

買って半年のザクシアを信じ、ヒーターを切り、オーディオを切り、リアデフォッガを切り…信号では、ライトを消灯。

何とか帰宅して、ボンネットを開けると…

オルタのベルトがぶっつりと。orz

何で?換えて1年立ってないよな?

やっぱりキャラプーリーはあかんのかな…?

取り合えず、業者始まるまでバイクだなぁ…

新年早々のブログがこれとは…

ある意味、流石俺(笑)

さて、気を取り直して、今年は皆さんとしっかり絡んで行きたいと思います!

改めて、今年もよろしくお願いいたします!
Posted at 2014/01/01 00:11:09 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「裏磐梯でのんびりしてますー」
何シテル?   01/13 17:58
昔カプチ乗り 今マニュアルワゴンR乗り。 多忙につき極低浮上です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

旧車のエンジン始動はまさに儀式「チョーク」の使い方にはコツが必要 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 09:20:05
ハイマウントストップランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 12:13:12
ZVW50系 テールランプ外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 17:03:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
気がついたらメインなんてモノでなく、必須の相棒となっていました。 大きなトラブルもなく ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ワゴンRを持ち込んだみん友さんのお店にいたヤツ。 「足になればいい」という条件下であま ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
20年程手元にいた元相棒。 諸事情ありまして手放す事になりました。 ありがとう、楽し ...
スズキ アルト スズキ アルト
R03.03.04 前任のミラと入れ替えでやってきた親の足車。 賛否分かれた外見とは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation