• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rじゃがのブログ一覧

2025年09月22日 イイね!

Rじゃが 新潟訪問記 10幕 「展墓 呼ばれた意味」

トクさんの案内で辿り着いた墓地。

たまに見る田んぼの中に建てられたお墓。

墓地には5つ程の墓石が建っている。

何故か意味ありげに隙間があるが…。

お墓はとても綺麗にされていた。

新潟では神道が多く、この地区もそのようだ。

墓石には線香上げは無く灯明立てがある。

後で調べたのだが、榊を備え柏手を打つ参拝方法らしい。

さて曾祖母はどちらの墓に…、と思っているとトクさんは先程言っていた隙間の方へ向かって行く。

え…?

ちょ…

まって…

嫌な予感がする。

その隙間、敢えて言うなら墓石1つ分のスペースの前でトクさんは立ち止まる。

草の生えた何も無い…、

いや

よく見れば僅かに石の様な物が見える地面を指差し、

「この辺に歌子さん…」

は?へ?お?

いや、まって

ほんと、まって。

「この辺りに〇〇さん、ここらへんに正八さんかな。」

膝から力が抜ける。

お袋も表情が消えていた。

いや、それ、墓じゃないでしょ?

単なる野っ原でしょ?

え?え?え?

何が何だかわからなくなってきた。

目的の1つは曾祖母の墓参り。

でも、そこに墓は無かった…

無かった…?

いや、無くなった…のか?

よくよく見れば先程のコンクリが墓の土台の縁の様に見える。

ああ、そういう事か…

実は以前叔母が

「歌子さんが夢枕に立ってね、お墓を建てて欲しいって言ってきたの…。」

実は叔母はひと頃、此方の血縁になる人と夫婦であった事があった。

多分そのせいで曾祖母は叔母の所にに顕れたのだろう。

「ごめんなさい。もう新潟にはそうそう行けないし、あの人とは別れちゃったし、建てるだけの余裕は無いのよ…」

と叔母が心底申し訳なく謝ると曾祖母は姿を消したそうだ。

そうだよな…、こんなになってたら墓欲しいよな…

俺も流石に無理だけど、せめてこの現状みて欲しかったんだよね、ひいばぁちゃん…

直系に手を合わせて欲しかったんだよね…

遅くなってごめんなさい…

再び涙が溢れ出す。

どのくらい手を合わせていたろうか。

気付けば涙は止まっていた。

お袋は…、まだ手を合わせていた。

俺が肩に手を置くとようやくお袋も顔を上げる。

やはりお袋も泣きそうな顔をしていたが、俺が何とか笑顔を作ると落ち着いたようだ。

周りを見渡す。

ある事に気付く。

他の墓石が綺麗だとは思ったが、綺麗すぎる。

榊が青々としている。

「この辺りはこの時期に墓参りの習慣が?」

俺がトクさんに尋ねると、

「いや、なんかここら辺、みんな昨日一昨日でいきなり掃除したんですよ。なんかやらなきゃいけないみたいに感じたらしくて」

ああ、ご先祖の皆様、俺とお袋が来る事を知っていたんですね…

お出迎えの準備をして下さっていたんですね…

そういえばトクさんも偶々此方に戻って来てらっしゃった。

俺がこの日しかないと思い続けた理由はこれだったんですね…

来る為の準備をして下さっていたんですね…

思わず天を仰ぐ。

いつの間にか雨が上がっていて、雲間から僅かに夕日が顔を覗かせていた。

するとトクさんが声を上げる。

「あぁ!思い出した!俺、奥さんとは市川の伯父さんの葬儀でお会いしたんですよ!」

実は祖父母の親類が、昔にかなりの数千葉に移住していたのだ。

そのうちの市川に住んでいた一家があり、その伯父が無くなったのはかなり前だ。

お袋も必死に思い返していた。

「あ、そういえば…、いらっしゃってた気がします!」

何とか思い出したようだ。

場が少し和む。

そのタイミングを見てかトクさんが切り出す。

「そしたら、正八さんのお宅に行ってみますか。」
   

続く。





Posted at 2025/09/22 22:00:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月03日 イイね!

Rじゃが 新潟訪問記 9幕 「光明 繋がる標」

従兄弟さんも亡くなっていた。

それを聞いた瞬間のお袋の表情は多分忘れる事はないだろう。

驚愕と絶望が混じった表情だった。

淡々と山田さんが続ける。

「去年の2月にね。孤独死だったのよ…」

お袋もだし、自分自身も小刻みに震えてるのがわかった。

ああ、これで繋がりは無くなったのか…

「ちなみに正八さんの家はそこよ。」

言われて振り向くと1軒の家が。

角度的に上から降りてくるとちょうど死角に入ってしまうので気付かなかったのだ。

確かに玄関が2階みたいな造りだ。

……………!

その家を眺めていたら。

顔はわからない。でも目が合った。

どんな声かわからない。でも何か声が聞こえた。

見えるはずもなく、聞こえるはずもないモノ。

でも、俺に何か届いた。

その瞬間、涙が溢れ出す。

よくわからないグチャグチャの感情が迫ってくる。

急に泣き出した俺を山田さんが不思議そうに眺める。

その横でお袋が何か納得したような表情を浮かべる。

「色々あったのよ… あ、お父さんが来たわ。」

今度は家の中から初老の男性が出てこられた。

旦那さんだった。

お袋が挨拶を済まし、先ほどと同じ説明をする。

ちなみにこの時まだ落ち着かず涙を流していた自分は少し離れた所にいた。

「そうですか…。わざわざ千葉からね…。」

「はい。なんとかここまで来たのですが…」

少し考え込む旦那さん。

その間に急に俺の感情が落ち着く。

…何でだ?

荒ぶるような感情が静かに収まる。

すると旦那さんがスマホを取り出す。

「確か、アイツいたな?」

何処かに電話を始める。

「アイツがつかまれば…」

と、

「おう、俺だけどさ。お前今日こっち帰って来てたよな?」

俺を一瞥して電話を続ける

「あのよ。千葉からお前の親戚来てるよ。墓参りしたいらしい。こっち来れるか?」

…え?

「あい、あいよ。じゃあウチに来てくれ。」

電話を切って旦那さんが続ける。

「ご隠居の血筋で外に仕事に出てるヤツが、偶々一昨日位から帰って来てるんだよ。」

え?それって…

「今話つけたから来てくれる。5分も有りゃ来るだろ。」

…繋がった!

ギリギリのところで!

その人が来るまで少し世間話をし、従兄弟さんにと用意した土産をお礼代わりに押しつける。

すると、こちらも初老に近い男性が歩いて来た。

「よーおぅ。」

旦那さんが声を掛ける。

「あー、どうも。」

男性が返事をしながら寄ってくる。

「始めまして…?始めましてかな?奥さん見たことあるような気がするんだけど…、まあ、山田の者です。」

今思い出したが、こちらの男性のお名前をはっきりとお聞きしていなかったのだ。

旦那さんが「トク」と呼んでいた覚えがあるのでトクさんと呼ばせていただく。

「トクよ。この人達、歌子さんや正八さんの墓参りをしたいそうだ。案内してやってくんねぇか?」

「ああ、良いですよ。ちょうど手が空いたとこだったんで。」

ああ、繋がった。本当になんとかなった…

「お兄さん、車をあの倉庫前に移動しなよ。多分あそこが1番便利だから。」

旦那さんと奥さんにお礼をし車を取りに行く。

お袋とトクさんは先に墓へ向かい始めていた。

指示された倉庫前で合流し、墓地へ向かう。

と、言ってもその墓地は先ほどから視界にあった場所だった。

田舎によくある田んぼの中に建つその地域の墓地。

ただ、案内された先で俺とお袋は再び打ちひしがれる事になる。



続く


Posted at 2025/09/03 22:42:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「裏磐梯でのんびりしてますー」
何シテル?   01/13 17:58
昔カプチ乗り 今マニュアルワゴンR乗り。 多忙につき極低浮上です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

旧車のエンジン始動はまさに儀式「チョーク」の使い方にはコツが必要 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 09:20:05
ハイマウントストップランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 12:13:12
ZVW50系 テールランプ外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 17:03:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
気がついたらメインなんてモノでなく、必須の相棒となっていました。 大きなトラブルもなく ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ワゴンRを持ち込んだみん友さんのお店にいたヤツ。 「足になればいい」という条件下であま ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
20年程手元にいた元相棒。 諸事情ありまして手放す事になりました。 ありがとう、楽し ...
スズキ アルト スズキ アルト
R03.03.04 前任のミラと入れ替えでやってきた親の足車。 賛否分かれた外見とは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation