• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rじゃがのブログ一覧

2021年09月02日 イイね!

数年ぶりの生存報告

皆様、大変お久しぶりでございます。

Rじゃがでございます。

ええ、何とか生きておりました。

色々家の中でもありまして、文章を上げる気力も無かったのですが、今日は何となく筆を取る気になりましたので生存報告を上げさせていただきました。

それで、みんカラとしての報告がありまして。

実は、去年、カプチーノを降りました。

まあ、実家の色々にも関わった上での事なのですが、車自体は野田にお住まいの方にお譲りして今も元気に動いています。

当面はそらさんから譲って頂いたワゴンRのみで行く予定です。
(ただ、この子が優秀でワゴンR1台あれば何とでもなるんですよね)

コロナ禍の今、オフ会等は難しい物がありますが、またお会いする事がありましたらワゴンRでの参加になりますので、その時はよろしくお願いします。

また、気がむいたらぼちぼち記事も上げて行きますんで。

では、また(^_^)/~
Posted at 2021/09/02 09:07:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月17日 イイね!

少数精鋭な蕎麦食いオフ会

先日告知したとおり、16日に茨城大洗蕎麦食いオフを実施しました。

買いたい物があり、朝から開いてるジョイフル本田によって出撃。



先ずは途中のコンビニでノッチさんと合流。

仕様は最後に見た時とそれほど変わってない様子でした。

そこから2台並んでのツーリング。

途中、職場からメールがあったり、意外と工事が多かったりとでなんやかんやありましたが、順調な道中。

途中トイレに寄ったコンビニでノッチさんからの提案で互いの車を乗り替える事に。

久しぶりのバッケトシートに収まり、ノッチ号で出撃。

多くのメーター類やエンジン音と違い、扱いやすいクラッチとエンジン。

K6、やっぱりF6より回さないですむなぁ。

初期制動からしっかり答えてくれるブレーキ。

…いいなぁ。ブレーキはいじろうかな。

そして、確信を得る出来事。

やっぱり俺のカプチ、クラッチペダルが左にオフセットされとる…。

なんでだろ?

足回りは昔から正体不明だし、圧縮に至ってはハイコンプ仕様…。(いまだ1番13.1をキープ)

さらに謎が深まる相棒。

大洗に入る前に車を元に戻す。その時にノッチさんからは高評価を頂いた相棒でした。(奥さんのと比べると全域パワー感があり、低速が全然使えるそうで。)

予定時間調度に大洗町営駐車場へ。

既に加納君と諒@カプチさんが到着済み。

諒さんのカプチ、すごくなったなぁ…

ちょっと駄弁り始めると、Tomさんが合流。





思えば、車の話したのはここだけで(笑)

ノッチさんと諒さんは来週サーキットだそうで。

頑張って楽しんで欲しいと思います!

時間が来たので歩いて目的のお店へ。

途中でレアなバイクや車を見つけてテンションが上がりました。(笑)

目的の蕎麦屋、武山さんへ到着。

お勧めは?と聞かれたのですが、どれも外れは無く、結局全員天ざるに。
(諒さんだけ大盛り)

これが茨城は大洗、武山さんの天ざる!(1,400円也)



普通の蕎麦屋の大盛り程の量があり、天ぷらは9品、サービスに小鉢をつけていただいてこの価格!もちろん美味い!

因みに、大盛りは麺の残り次第でオーダー可能です。

…大盛りは蕎麦がもう一枚つきます(爆) それで150円増しというありえない価格!

机が小さめだったので、すごい事になっていました。



遠慮なく完食し、その後デザートを食しにいくついでに大洗を散策。



野郎5人で大洗を練り歩く図。(ただし同じような方々が多いので違和感無し)

そして、造り酒屋の月の井さんに到着

ここは日本酒も絶品(飲めないので飲んだ事のある友人曰く)なのですが、その酒粕を使った「酒粕アイス」があるのです。

アルコール分は無いので、運転にも影響なし!

購入し、腰を落ち着けられるようにマリンタワーまで歩く。



到着した頃にちょうどよくやわらかくなり、アイスを食べながら何気ない会話で盛り上がる。

すると、散歩中のお犬さまが。

自分の座っているベンチの足のにおいをひたすら嗅いでいる。

そのベンチの脚は、俺の足の後ろにある。

…これは、もしや。

「じゃがさん、それ、あぶないんじゃ…。」
「そうです、危険な気がします」

と、ノッチさんと諒さん。

うん、俺もそう思う、と、思った瞬間。

お犬様の後ろ脚が天高く上げられる。

「ふおぁっ!!!」

今度は自分の足が空を向く。

ぎりぎりでマーキング回避。

立ったフラグを光速で回収するという予想外な出来事に皆さん大爆笑。

その後、みやげ物を購入し、解散と相成りました。

帰りの道中は何故か強烈な睡魔に襲われてしまい、気力を振り絞りましたが、途中のコンビニで10分程ダウンして帰ってきました。

(最近の仕事、ひどいもんなぁ…。)

それでも、1日久しぶりな方々と時間を過ごせて楽しい1日でした!

また、機会があればやりたいと思いますので、その時はよろしくお願いします!


おまけ



帰りに前にいた車。

カルディナのバンというだけでレアなのに、まさかのディーゼル!
Posted at 2019/02/17 17:58:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月31日 イイね!

2月16日茨城は大洗蕎麦ツーのご案内

さてさて、雨が雪になりかけの手伝い夜勤なRじゃがでございます。

先日草案をあげた茨城蕎麦ツーですが、一応2月16日に開催をしたいと思います。

ルートは3つで、

1、自分と千葉北部から大洗までご一緒の方

セブン-イレブン栄ふじみ橋店
〒270-1516 千葉県印旛郡 栄町安食字外下埜3795-90

に8時。


2、途中合流の方

セブン-イレブン茨城東西代店
〒300-0726 茨城県稲敷市西代1581−1

に、9時


3、現地集合の方

大洗町営第一駐車場

〒311-1305 茨城県東茨城郡大洗町港中央
(大洗シーサイドステーション向かい)

に、10時半

の3つのルートより選択をお願いします。

今回は、久しぶりに皆さんと食事しながらお会いしたいのがメインなので、車種は不問です。

また、昼食予定のお店の都合上、参加は12~13人までとさせて頂きます。(自分、加納君、アンガスさんが既に確定の為)

参加頂ける方はコメントにて参加表明をお願い致します。
(人数確認の為)

2月前半が泣きたいようなシフトになっているので、無事に乗り越えた時のご褒美と考えていますので、たまにはRじゃがに絡んでも良いよと言う方、よろしくお願い致します(笑)

Posted at 2019/01/31 21:59:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月27日 イイね!

近況と、とある計画と、年末のご挨拶

久しぶりの連投です(笑)

先日、無事に3級ガソリンの整備士免許を頂きました!



講習の途中でまさかの骨折&入院…。

どうなるかと思いましたが、やっとこさここまで来ました!

でも、スタートでもあるので、これからも精進して行きたいと思います。





先日、職場の後輩君が廃車する、と持ってきたカワサキZZR400.

ブレーキのメンテナンスと、キャブ清掃で乗れそうなので勿体無いので貰いました(笑)

自分、中免はありませんが、周りには何名か所持者が居るので、整備の練習兼ねて起こせれば、と思っています。

自分の職場の繁忙期の合間、2月にツーリングなぞ計画しております。

題して

「常陸蕎麦食って、磯前神社詣でて、お詫びのお土産は海産物ツーリング!(仮)」

ここの所、月一で茨城県は大洗に遊びに行っているのですが、そこで虜になった蕎麦屋さんがありまして。

そこの女将さんに確認を取った所、15人位なら電話で予約すれば引き受けてくださるとのことなので、たまにはやろうかと思っています。

骨組みは出来ていて。

10~15人までの編成(実施するならば、前もって参加希望を募る記事をあげます。)

最終的な合流地点は決めてあるので、そこまでに

1、千葉北部より自分と合流部隊。
2、東関道潮来ICより降りていただいて51号道中合流
3、現地集合

のルートを選択頂く形で。

食事→参拝→自由行動→現地解散

のような形で考えております。

来月後半には開催の有無及び開催時は参加希望の記事をあげたいと思います。

その際は宜しくお願い致します。

因みに









こんな感じの料理の出るお店です。(因みにアンガスさんだけご案内済み(笑))

このツーリング後にはお勧めスポットとして上げるつもりなので、それまでに知りたい方はコメに「詳細希望!」と入れて頂ければ、メッセにてご案内いたします。(笑)

まあ、これが出来れば久しぶりに皆さんに会えるかと。

今年もオフ会、殆ど行けなかったからなぁ…。

と、いうワケで、来年こそは皆さんともっと絡みたいなと思います。

途中でお知らせしたのは骨折という恥ずかしい出来事でした。

来年はそのような事の無いようにしっかりやっていきたいと思います。

それでは皆様、よいお年を!


Posted at 2018/12/27 20:59:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月27日 イイね!

安物ポリッシャーでも何とかなるもんだ。

お久しぶりです。 何とか日常生活に戻れたRじゃがでございます。

今月初め、とある約束を果たすため加納君が来訪。

その約束とは。

夏、入院時にちょこちょこと見舞いに来てくれた加納君。

残念ながらバーキンは降りてしまい、現状はアルファロメオのブレラに乗車。

そのブレラで入院中の外出の足に度々なってくれたので、御返しに車を綺麗にしてやると約束したのです。



で、施工。

用意したのは、こんな感じ。
(ケミカルの缶がラベル無しなのは諸事情により伏せさせてもらいました。あ、でもちゃんと自分で購入したものです(笑))



で、施工してみる。





うむぅ、思ったよりシミが強敵…。

何かないかとケミカルボックスを漁ると…。



出てきたケミカル。昔買ったポリマー系コーティング剤。

「・・・」

成分を見ると、「研磨剤」の書き込み。

(これ、来たんじゃね?)

コイツで磨いて…。



勝利!!



何とかなりました!

加納君には喜んで頂けたので、まあ、よかったかな、と(笑)
Posted at 2018/12/27 20:32:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「裏磐梯でのんびりしてますー」
何シテル?   01/13 17:58
昔カプチ乗り 今マニュアルワゴンR乗り。 多忙につき極低浮上です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

旧車のエンジン始動はまさに儀式「チョーク」の使い方にはコツが必要 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 09:20:05
ハイマウントストップランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 12:13:12
ZVW50系 テールランプ外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 17:03:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
気がついたらメインなんてモノでなく、必須の相棒となっていました。 大きなトラブルもなく ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ワゴンRを持ち込んだみん友さんのお店にいたヤツ。 「足になればいい」という条件下であま ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
20年程手元にいた元相棒。 諸事情ありまして手放す事になりました。 ありがとう、楽し ...
スズキ アルト スズキ アルト
R03.03.04 前任のミラと入れ替えでやってきた親の足車。 賛否分かれた外見とは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation