• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rじゃがのブログ一覧

2017年10月22日 イイね!

こんな天候の日ですが…


まさかの増車(笑)
これは先日天候の良い日に撮った分です。

詳細は後程…
Posted at 2017/10/22 07:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月06日 イイね!

生きておりました(笑)

忘れられているかも知れませんが、皆様、お久しぶりです

Rじゃがでございます。

生きてました。

趣味と仕事の現実の差をひしひしと感じている毎日です。

諸事情でまだ整備の免許はとれておりません…

が、その前に。



保険が取り扱えるようになりました。

と、行っても自賠責だけですが。

車検には切っても切れない項目なので、事務仕事のレベルアップに取得しました。


あと、だだ漏れだったカプチーノ。

自分の職場のピットではなかなか持ち上げて見ているタイミングが無く、休日を利用してアンガスさんの所へ…

で、結果。



こいつが犯人でした。

これが何か、ぱっと見で判る方は相当自分で弄られている方かと。

因みに正体は。





タービンからのオイルリターンパイプ。


こいつの上部(タービン側)が経年劣化でごらんのようにぱっくりと。

これじゃだだ漏れしますわな。

さくっと換えていただき、今回のオイル漏れはひとまず処置完了。

これでしばらくもつといいなぁ…。


あとは、特にこれと言って変わった事も無し(笑)


また、気が向いたらぼちぼちと書いて行こうかと思います。
Posted at 2017/10/06 18:58:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月19日 イイね!

生きてます(笑)

みん友の皆様、お久しぶりでございます。

不肖、Rじゃが、生きております。

いや、もう、思ったよりも色々とで。

まだ、整備士の資格は取りに行けておりません。

それより先に、来月初めに保険募集人の資格を取りに行く事になりました。
(自賠責を取り扱えるようになると、仕事の幅が広がる為。)

諸先輩方は「簡単だよ(笑)」等と言っておられますが、果たして…?

でも、やはり、趣味と仕事は別物ですね。

大変です。

実際、技術職扱いですので、時間で作業できてなんぼなので、まだまだ足を引っ張る存在で…。

絶対的な経験値の不足と、己自身のスキル、リーチの不足を痛感しております。

…いやね?しっかり整備される方なら判ると思いますが、リーチが足りないと色々キツいんですよ、これが。

でも、逃げてしまったらそれまでなので、努力していきます。


車の方ですが…、カプチ、オイルだだ漏れになったので、しばらく休眠させる事にしました。

1200km位走って、2L以上漏れます…。

もう少し技術が上がって、時間が出来たら、自分でやってやろうかと思っています。


そらさんの所から来たワゴンRががんばってくれていまして、行動には支障がないので。

つか、この子が優秀なんですよねぇ…。

もう間もなく10万kmになるのですが、燃費がコンスタントに19k/L。

条件そろうと、一般道で20k/Lオーバーをマークします。

使い勝手も抜群で。

不満はフル乗車や登坂時のアンダーパワー位。
(酒飲まないので、飲み会にはハンドルキーパーで良くので、フル乗車、結構するんですよ。)

通勤の足や、2人位での遠乗りならなんにも問題ありません。

余計に飾ることも無く、シンプルに乗って行き続けようかと。


久しぶりに書くので、まとまりの無い文章になってしまいましたが、とりあえず、生存報告を(笑)



Posted at 2017/07/19 22:53:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月27日 イイね!

シグナス、逝く…?(´Д`|||)

先日、ちょいと故あって職場にシグナスを置いておきました。

で、一昨日、乗って帰ってきたのですが、家まで500m位の所で違和感発生。

一瞬、引っ掛かるような感じで、加速がおかしい。

ん?

アクセルを戻し、再び加速。

うむ。問題無いよね?

ところが…

「おりょ?」

最後の交差点、右折待ちでウィンカーを点灯。

そして、加速に入るのにアクセルを開けると…

ウィンカーがハイフラなんてもんでない。

超高速点滅。

…電装系、逝ったな orz

レギュレーターが怪しいと思うんだけどなぁ。

どなたか、同じような状況、経験ございませんかね?
Posted at 2017/01/27 10:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月24日 イイね!

生存報告とレベルアップのスタートライン

皆様、お久しぶりです。

既に年始の挨拶をするタイミングでもなく、とりあえず生きております(笑)

何とか年末を乗り切り、3日には家族で香取神宮、7日には大洗磯前神社に詣でるなどしておりました。

最近、ワゴンRばかりを乗っていたので…。



到達!90000km!

カプチの足元にも及ばないですね(笑)

でも、今後は通勤車両となるので、更に距離は伸びそうです。

で、その通勤車両をカプチからワゴンRへシフトする理由があるのですが…。

この時期ですが。

1月末をもって。

転勤と相成りました!

まあ、今のスタンドには3月末まで籍が残り、辞令は4月、という形ですが、来月から違う職場での勤務となりました。

そして、そこで。

30半ばを過ぎまして、整備士の道へ進ませて頂く事になりました!

本格的に動かさせて頂けるのは4月以降となりますが、今回、転勤先となったのは同じ会社の整備工場の方へとなりました。

今までより通勤距離が伸びるので、通勤はワゴンRの方が楽と判断し、ワゴンRでの通勤を決めました。

3級さえ持たない自分が行って良いものかとも思いましたが、今の店舗の上司、それに、転勤先の上司から「やってみろ!」とのお声を頂き、更に整備工場の面々にも歓迎をもって受け入れて頂けそうなので、やれるとこまで突っ走る所存です!

最近は月1の生存報告となっていますが、そのうちにレベルアップしていく過程を報告できたらな、と、思います。

遅くなりましたが、今年はもっと皆さんと絡める事を祈っています。そして、今年もよろしくお願い致します!(笑)

Posted at 2017/01/24 20:12:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「裏磐梯でのんびりしてますー」
何シテル?   01/13 17:58
昔カプチ乗り 今マニュアルワゴンR乗り。 多忙につき極低浮上です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旧車のエンジン始動はまさに儀式「チョーク」の使い方にはコツが必要 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 09:20:05
ハイマウントストップランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 12:13:12
ZVW50系 テールランプ外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 17:03:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
気がついたらメインなんてモノでなく、必須の相棒となっていました。 大きなトラブルもなく ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ワゴンRを持ち込んだみん友さんのお店にいたヤツ。 「足になればいい」という条件下であま ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
20年程手元にいた元相棒。 諸事情ありまして手放す事になりました。 ありがとう、楽し ...
スズキ アルト スズキ アルト
R03.03.04 前任のミラと入れ替えでやってきた親の足車。 賛否分かれた外見とは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation