• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p[YASU]q゚ω゚)のブログ一覧

2009年08月14日 イイね!

クヤシィ~ッスexclamation×2ヾ(`△´;)ノシ

何か筋肉痛も無く
腰や腕にも疲れが無く
更にはまだまだ走り足りないのか

まだカートに乗りたくてたまりません

しかし・・・鞭打ちは流石に痛みが来ました(^_^;)

20分フルアタックは右肩には厳しかったらしく今朝は肩があげにくかったです(*≧m≦*)

でも楽しく自分の好きな事してだから文句は言いません(*゚ω゚)ノ

さて昨日の美浜サーキットお遊びカート耐久は

先ずは結果から・・・

18チーム中12位でした(^_^;)

前回3位だったワシ等は惨敗って言える結果に・・・

いろいろと敗因はありますが

お遊びカート耐久ですからいくつかイベントがありまして・・・(・o・)ゞ

前回は筆記試験が終ったチームからスタートだったのに

今回は業務用桃缶を食べ切ったチームからスタートでした(^_^;)

コイツがかなりのくせ者で業務用のデカ缶でして缶を開けたらパンパンに桃が・・・(-ω-;)

苦戦しましたヾ(・ε・。)

桃缶舐めてました・・・

結構手こずり順位も下の方になってしまいました(T_T)

この遅れをどう取り戻すか・・・(-△-;)

持てる力をフルに出し最初からフルラップをフルアタックしてました

しかし・・・何かカートのストレートが伸びない

前にスリップに入っても離されていく・・・

ならばコーナーで詰めるexclamation×2

アクセル全開のままカートを滑らしてコーナーを回る

それでも離されるのは

ドライバーの体重差が原因みたいですわぁ~

20分走り交代ピット時間を少しでも短くするためにペナルティーギリギリのスピードでピットロードに・・・

しかしこれが誤算でしてスピード違反みたいですわぁ~(^▽^;)

あとはチームメイトの青スカしゃんが小競り合いでプッシングを取られてしまった感じ(^ω^;)

しかし流石に耐久前に美浜より過酷なサーキットで練習したかいがあり

最終的にYUIしゃんがゴールするまでに総合10位まで追い上げて居ましたo(^-^)o

四人で走ったのでピット回数が少ない為にフルアタックしてなしえた結果ですが

ペナルティーが取られてしまった為に順位が落ちてしまい12位でした(^_^;)

悔しくて仕方ないですが次回の耐久に向けて課題ができました(^0^)/

桃とスピード違反とプッシング・・・

次はもう少しスピード落としてピット行きます(・o・)ゞ

次は負けないもん(≧ω≦)

でも楽しかったなぁ~だってワシ等のメンバー四人が四人とも

カートに座ってハンドル握ってアクセル踏んだ瞬間からマジ走りモードで

全員ぶっ殺すみたいなマジアタックしてるんやもん

サーキットで競技になると遊びじゃなくなる本格チームです(*≧m≦*)

これだからモータースポーツはやめられません(^_^;)

次回に向けてダイエットしなくちゃ(*≧m≦*)

っとこんな感じで面白かったですO(≧▽≦)O

帰りはワシとインテちゃんだけガス欠との耐久でした(^_^;)

参加された方々お疲れちゃんでした(^0^)/

次回もこのメンバーで勝ちに行こうねexclamation×2
Posted at 2009/08/14 22:46:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年08月13日 イイね!

いよいよじゃぁ~(ノシ・Д・)ノシ

美浜サーキットでカート耐久夏の陣に参加して来ます(*≧m≦*)

その前に肩の用心をしてリハビリ&湿布&塗り薬のスペシャルコンボで行ってきます(^0^)/

気合いが入るし最高のテンションになってまして良い感じ何ですが

肩だけが怪しい感じなので用心してきますo(^-^)o

やっぱ幸先の良いスタートを切りたいからねぇ~

今年の走り始め最初の大会ですから(^_^;)
Posted at 2009/08/13 16:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年08月12日 イイね!

練習とリハビリ(*≧m≦*)

今日は夕方から病院へリハビリに行き

その後晩御飯を食べに移動中友達の青スカしゃんからカート練習のお誘い

走れるか走れないかわからないけど行く事に

食事と買い物を済ませてから桑名のレインボーサーキットへ

時間ギリギリに入り14LAP練習させていただきました(^0^)/

実は明後日の夕方から美浜サーキットにてカート耐久がありまして

ワシはそのメンバーに入ってまして

カートで一暴れしてきます(^0^)/

先日のREVの観戦後何でも良いから走りたい病になってまして(^0^)/

ワシの今年の走りはじめはレインボーサーキットでレンタルカートでした

まだ追突の鞭打ちが完治してなくて

心配だったのと半年以上走ってないので

自分自身の調子とリハビリを兼ねて練習してきました(^_^;)

まぁ~鞭打ちは痛いけど何とかなりそうなので

当日は湿布と塗り薬のスペシャルコンボで何とか行けそうですヾ(・ε・。)

リハビリの方は意外や意外以前のタイムより速く

レインボーサーキットの自己ベストを更新してました(・o・)ゞ

ほら~ミハエル・シューマッハもF1復帰前にカートで練習をしてますし

シューマッハ本人もF1よりも練習になると言ってますから

ワシも本格的に復活前にカートで練習をしてみました(*≧m≦*)

半年以上サーキットを走ってなかったので良いリハビリになりましたo(^-^)o

さてさて当日は気合いを入れて前回よりも良い成績を目標に頑張りたいと思います(*≧m≦*)
Posted at 2009/08/12 02:32:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年08月10日 イイね!

REV行ってみましたヾ(・ε・。)

REV行ってみましたヾ(・ε・。)今日はねぇ~鈴鹿フルコースで

REVがあったんやってexclamation×2

ワシは前日の杉蔵さんの日記見て初めて知りました(・o・)ゞ

休みだったし暇だったし気になったし

ってわけで鈴鹿フルコースに杉蔵さんの

応援っていうか・・・

冷やかしっていうか・・・

邪魔っていうか・・・

ワシに走る気力を分けて貰いにっていうか・・・

まぁ~とにかく行ってみましたヾ(・ε・。)

昼過ぎに到着して一通りピットを見物

色んな車が居ました(^0^)/

ポルシェやエリーゼやフェラーリやR35などなど(*≧m≦*)

既に本日終了な車も・・・(-.-;)

杉蔵さん探しても見つからないから

電話してみたらパドックのレストランにいらっしゃいましたo(^-^)o

杉蔵さん以外に

ランエボのMさんと白セリカのHさんも参加してました(*≧m≦*)

Fさんが応援に駆け付けてました(^0^)/

お三方の走りに・・・o(^-^)o

杉蔵さんのタイムに・・・o(^-^)o

Mさんのタイムに・・・(((;゚Д゚)))

そして改めて去年のREVはワシもこのグループで走ってたんやなぁ~って思い

また再びこのとてつもないグループで走れるのか・・・(-.-;)

ちょっと不安になりながらもホワイトエンジェルちゃんを復活させる決断は間違ってないと確信出来ましたo(^-^)o

もう一度あのグループで走るために頑張って行きながら

リハビリしていこo(^-^)o

12月のREVには出たいなぁ~って思いました(*≧m≦*)

それまでに練習とリハビリしなくてはo(^-^)o

インテちゃんは二の次だよね(*≧m≦*)

そんで一足先にショップへ行きオイル交換をしてもらいお三方の帰りを待ち

しばらくお話してそれぞれの帰路につきましたo(^-^)o

もう少し復活まで待っててねヾ(・ε・。)

ついでに自作悪あがきもしちゃうからねo(^-^)o
Posted at 2009/08/10 23:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年08月09日 イイね!

インプのインプレ第三弾

昨日の夜勤は早く終わったので帰って来て早めに寝た・・・

しかしexclamation×2exclamation×2

夜中に突然exclamation×2

発作のように咳込み出しまして・・・(;-Д-)=З

収まったのが朝方4時半過ぎ・・・

なんやったんやろぅ~あの発作・・・(-.-;)

再び寝付いたのが5時過ぎ位で昼前まで爆睡⊂~⌒⊃_Д_)⊃Zzz・・・

寝汗を掻きながら起きシャワーを浴びる・・・

その後レガシィ君とスバルへ試乗しに行く

今回はインプのインプレ第三弾って事で

先日発売されたGRBインプレッサSTiのSpecCですo(^-^)o

実はレガシィ君が今悩んでる所でして・・・(-.-;)

スペCにするか
新型レガシィのターボのMTにするか

ワシ的にはスペC何ですが買うのはレガシィ君何でどうなることか・・・

さてさて早速試乗したのですが

基本的な部分は従来のSTiとは何ら変わらないのですが

車重が全体的に軽くなったので走る、曲がる、止まるという動作がキビキビしましたo(^-^)o

エンジン関係ではタービンが専用タービンになりブーストの立ち上がりが速くなってます

ブレーキは何も変更が無くブレンボキャリパーでして・・・

ただスペCはキャリパーがゴールドになってますo(^-^)o

ただ車重が軽くなっているため充分過ぎるほどストッピングパワーはありますo(^-^)o

曲がるは今回再び反則ラジアルのBSのRE070を採用された為にタイヤのグリップ力が上がりカチッとした感じか強くなりました

足廻りも少しハードになったのですが街乗りも違和感無く出来ますし

しっかりと仕事をしてくれてるので扱いやすいですo(^-^)o

さらには運転席からリヤの足が仕事をしてるのが良くわかります

街乗りとスポーツ走行と両方試しましたがとても扱いやすく速い車になっています(*≧m≦*)

YASU的にはかなり好みな車に仕上がっています(*≧m≦*)

従来のGRBはなんか大人しい印象がありましたが

スペCは歴代のSTiのイメージを継承したおてんばな印象がありました

運転してて楽しい車がスペCだと言えますよo(^-^)o

レガシィ君スペC買わないかなぁ~なんて思いながらちょっとワシが欲しくなってしまいました(≧▽≦)ゞ

しかし無理な話しですからそんな事・・・(-.-;)

宝くじでも当たれば間違いなく買うだろうなぁ~って車ですよo(^-^)o

最近少しBNR34に惹かれていましたがスペC良いなぁ~って想い知らされました(^0^)/

では今回のYASUの試乗インプレを終わりますo(^-^)o

余り参考にならないインプレですがまた次回をお楽しみに(^0^)ノシ
Posted at 2009/08/09 23:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ

プロフィール

「@TOSIHIRO
アスラーダ‼️(°▽°)

GSXかっこいいですよねぇ〜

AK-Fも好きですけど∩^ω^∩

サイバーは全部見ました∩^ω^∩

ZEROの最終話で泣いたのは内緒です∩^ω^∩」
何シテル?   01/09 10:15
よっ!!(・∀・)ノ 初めまヾ(^o^)ノシ 車がちっちゃい頃から大好きです\(//∇//)\ 長年相棒なホワイトエンジェルちゃんでサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 45 678
9 1011 12 13 14 15
16 17 1819 20 2122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

WORK MEISTER L1 18in F:9J R:9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 10:10:51
RX-7 沼 じぇじぇじぇの海女もれ箇所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 23:31:37
ガルウイング、カッコイイ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 04:48:47

愛車一覧

マツダ RX-7 White Angel (マツダ RX-7)
σ(^∀^*)の大切な鈴鹿フルコース専用のホワイトエンジェルちゃんです(^-^)v ま ...
ホンダ インテグラタイプR Silver Venus (ホンダ インテグラタイプR)
早いもので我が家に来て何年経ったのやら(*´ω`*) FFがやりたいと購入して打倒FD ...
ホンダ NS-1 ツンデレN子 (ホンダ NS-1)
しっかりと世話をしてやると機嫌良く素直になり(*´ω`*) お世話を疎かにすると機嫌悪く ...
ダイハツ タント おタン (ダイハツ タント)
去年の11月突然の出会いでスピ子の代わりにYASUの所にやって来た可愛い奴です∩^ω^∩ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation