• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p[YASU]q゚ω゚)のブログ一覧

2016年09月22日 イイね!

アレ試してみました( ̄∇ ̄)

YASU始動(o゜▽゜)o

蟹江の支留比亜にコーヒー飲みに来ちゃった(*´ω`*)

最近は支留比亜にハマってます(*´ω`*)

コメダ派だったのに(っ´ω`c)

さてさて(*ゝω・*)ノ

先日トヨタさんが騒ぎ立ててたアレを試してみるぅ~(*´・ω・)

なんてつぶやきました・・・(*´∀`)

ホントに試しました!!ガレージでインテさんに

ダイソ~さんで買ってきたアルミテープを貼って

どこに貼ろうかとおもいましたがトヨタさんの推奨する場所に近い所で

貼っても余り気にならない場所にペタッと(||゜Д゜)

青まるのココと( ̄∇ ̄)

ココと(;^_^A

ココと(;゚д゚)

ココと(+o+)

後はステアリングコラムの下に貼ってどこを走ってテストしようか探してたら

毎日通勤する道をいつものように走ってみればええやん(*ゝω・*)ノ

って事で出発ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

早速ポケモンGOとか言うゲームをやりに周りに迷惑かけてる

ボケモン達が夜遅くにウロウロや違法駐車や不法侵入してる中を

なりふり構わずいつものペースでテスト開始(≧∇≦)b

トヨタさんが50キロくらいで体感出来るとか言うから

60ちょいくらいでテスト・・・

アルミテープ付けたまま2往復(*´ω`*)
一巡目は60ちょい( ̄∇ ̄)

二巡目はホニャホニャで走行(;^_^A

そして会社の近くでアルミテープを剥がしてもう一度2往復
一巡目は60ちょい(;´Д`)

二巡目はホニャホニャ(;゚д゚)

走った結果・・・
変わったかなぁ~ってくらいでした(*´ω`*)

アーシングって昔流行ったじゃないですか!!
アレもメディアが騒ぐ程変わったかなぁ~ってくらいしか体感出来ないんですよ(;´Д`)

アルミテープのコレも一緒で変わったと言えば・・・

うぅ~ん( ̄。 ̄;)

変わってないと言えば・・・

うぅ~ん( ̄。 ̄;)

な感じ(;´Д`)

数字に出てないってのもあるし同じ道で走ってるとはいえ

同じように走ってるつもりでも微妙な違いがあるかもしれないし( ̄∇ ̄)

気持ちの問題かもしれないし
トヨタさんが変わるって騒ぎ立ててるからそれに対しての期待感が強くなって

変わったように感じるだけかもしれないし( ̄。 ̄;)

アーシングもメディアが騒ぐからそれに対しての期待感が強くなって変わったように感じるだけかもしれないし( ̄∇ ̄)

ただワシが鈍感なだけかもしれないし(;゚д゚)

結論は何ともいえない・・・

トヨタさんが言うほど変化は感じてとれない(+o+)

どうしようと思って出た更なるテスト(*ゝω・*)ノ

サーキットでテストしたらタイムって言う数字が出るからもっと解りやすいかも( ´艸`)

とある方のブログで勉強させていただいて試すのは冬(っ´ω`c)

ちょうど冬からサーキット再開予定ですのでやってみるか(o゜▽゜)o

って事で鈴鹿フルコースと鈴鹿南かYZ東でテストしてみようと思います(´▽`)ノ

タイムにどう影響するのか?

乞うご期待!!(゜ω゜)





っていう本人は期待してないんですけどねΣ(・ω・ノ)ノ


ハイ!!今回はここまで!!



ほなぬぅ~(*´・ω・)ノシ







Posted at 2016/09/22 14:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月14日 イイね!

我が家にラ・フェラーリがやって来たぁ~(∩´∀`∩)

ちゃっすぅ~(*´・ω・)ノ

先週の木曜日が実はワシ・・・

誕生日でした(*´∀`)

歳は取りたくないですねぇ~(;´Д`)

今年も1人ぼっちのバースデーでしたが仕事してたから関係ないです(゜ロ゜;)

来年は1人ぼっちのバースデーではなく恋人と居れたらなぁ~って思いながら誕生日が過ぎていきました(;^_^A

まぁ~これからも1人じゃね( ̄∇ ̄)

さっでは本題(*ゝω・*)ノ
昨日の夜我が家にあの馬の第二号がやってきました(∩´∀`∩)


デアゴスティーニのレ・グランディ・フェラーリ・コレクション(〃ω〃)

今回は第2号ラ・フェラーリです(*´∀`)

今回も全部は公開したくないのでちょいちょいとご紹介(*ゝω・*)ノ

今回からはモデルの紹介は無くなってました( ̄∇ ̄)

定期購読の紙は入ってました(;´Д`)

どーん!!なんか怒ってるの?(||゜Д゜)ヒィィィ!


なんか特別感のオーラばんばん!!


フェラーリの記念モデルが紹介されて


F50も来るんですよねぇ~(*´・ω・)
コイツのV12サウンドは当時のV12エンジンのフェラーリF1マシンその物の甲高いサウンドにシビレちゃいます(*´ω`*)


エンツォ!!フェラーリの創設者の名前をそのままモデルに付けたマシン

ミハエルは1回目のF1引退の時にエンツォのミハエル・シューマッハ専用モデルを貰ったとか・・・(゜ロ゜;)


今回の主役ラ・フェラーリ!!
フェラーリ初のハイブリッドマシンでKERSを市販車で採用したマシン(≧∇≦)b


内装はガチのスパルタンな感じではなく最近のフェラーリらしくスポーティーかつエレガントな感じ(ゝω・)


メーター格好いい(〃ω〃)ペダルはオルガンペダルでオーダーメイドなんやぁ~(゜ω゜)


ガルウイングの上がり方が羽ばたくみたい(o゜▽゜)o



メカニズムに変わりラ・フェラーリのエンジン初めて見たΣ(・ω・ノ)ノ

マニがヤマタノオロチみたいに蜷局巻いてますよ(;゚д゚)


ラ・フェラーリの開発車両のラ・フェラーリ599HY-KERSこれ来るかなぁ♪(´ε` )


ぶぅ~ん⊂二(∧ω∧)二⊃格好いい(*´ω`*)


KERSのテクノロジーやエアロダイナミクスやタウンフォースの技術の紹介(∩´∀`∩)


んで最後に次回予告・・・(っ´ω`c)

次はエンツォフェラーリだってさ(´▽`)ノ

んでお待ちかねのぉε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

ごぉ~たいめぇ~ん(∩´∀`∩)


ジャン!!


ジャジャン!!


ジャジャジャン!!


リヤウィンドウからエンジンが見えてます(≧∇≦)b

内装もリアルに作られてます(゜ω゜)


今回のラ・フェラーリはドアが残念ながら開きません。+゚(゚´Д`゚)゚+。

その代わりぃ~(*´・ω・)

リヤフードがガバッと開いちゃいます(∩´∀`∩)



エンジンもルームε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
しっかり作られてます(っ´ω`c)


んで今回もケースに戻されちゃんと箱にしまっちゃいます(*ゝω・*)ノ

このレ・グランディ・フェラーリ・コレクションは60号完結なんですが・・・

二週間に一台ペースで我が家にフェラーリが来るわけですが・・・

二年半かかります(;゚д゚)

はい!!今回はここまで(*´∀`)

ほなぬぅ~(*´・ω・)ノシ
Posted at 2016/09/14 23:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月06日 イイね!

我が家にF40がやって来たぁ~(∩´∀`∩)

おっす!!オラYASUぅ~(´▽`)ノ

先月初めから3日に1回のペースで筋トレを始めました(*´∀`)

なかなかやりだすと楽しいもんですねぇ~( ̄∇ ̄)

ロードバイクと筋トレで来年の夏には( ´艸`)

では本題(´▽`)ノ
我が家に8月30日に憧れの馬がやってきました(∩´∀`∩)

デアゴスティーニのフェラーリコレクション!!

それと同じ位のタイミングで本物のF40が盗難されたって言うブログを発見!!

みんカラ内で遭遇したブログですが

ワシの憧れのF40を盗んだ犯人は死んで詫びなきゃ許しません!!

という事でトラバさせていただきました(*´∀`)

微力ながら協力させていただきます!!(*`・ω・´*)ゝ

一刻も早く発見され無事に帰ってきてさらには犯人が捕まりますことを願っています!!m(_ _)m

んでねそのデアゴスティーニですが早速開封

おぉー素敵なお尻(〃ω〃)

見開き素敵ッス!!(;´Д`)ハアハア

先ずはコレからのラインナップの紹介が始まります(o゜▽゜)o

次はラ・フェラーリですって(*´∀`)

テスタもF50も来ちゃうんです(*´ω`*)

順番ではなく結構ランダムな感じ(*´∀`)

クオリティーの高いミニカー(o゜▽゜)o

様々なフェラーリが
我が家に届くわけですね(ゝω・)

おっ!!360ここで来るんや(*´ω`*)

数年前FFをワゴンだと言ったバカが居たのを思い出しました(*`Д´*)

いろいろなフェラーリ達が我が家にやってくるので楽しみだとここまでは思って居ました( ̄∇ ̄)

予告ページは・・・いる?(゜ω゜)

いよいよF40のページが始まります(〃ω〃)
全ページ紹介するのは嫌なのでチョロッとだけ紹介(っ´ω`c)

どーん!!ヾ(≧∇≦)

(;´Д`)ハアハア

ホホォ~(*´ω`*)

キター!!GTEε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

こうやって見てるとぉ~♪(´ε` )

F40って結構レースに使われてたのね(*ゝω・*)ノ

昔SGTじゃないまだ全日本GT選手権だったころタイサンスターカートF40ってアドバンカラーのF40走ってたなぁ~(っ´ω`c)

後に黒一色に更に赤一色になっちゃったけど格好良かった(〃ω〃)

最後の最後に次号予告ページ挟みやがったΣ(・ω・ノ)ノ

ラ・フェラーリかぁ~(*´ω`*)

何故か今号の内容紹介があります(゜ロ゜;)

そしてその横にはケースに入ったぁ~

ごたぁ~いめぇ~ん(∩´∀`∩)

早速箱から出してみるヾ(・ω・`)

ジャン!!

ジャジャン!!

ジャジャジャン!!

ジャジャジャジャン!!

本物座りたい(〃ω〃)

本物乗りたい(≧∇≦)

内装もしっかり作られてます(≧∇≦)b

一通り見てケースに戻して箱にしまっちゃうワシ(||゜Д゜)ヒィィィ!

どこ飾ろうかなぁ~(*´ω`*)

そいやぁ~引っ越しの時に黒F40の同じ大きさのミニカー出てきてたけど(゜ω゜)

どこしまったんやろ・・・。+゚(゚´Д`゚)゚+。

探してみよ(*´∀`)

ってテンション上げまくりだったときにふと気付いた事(゜ロ゜;)

このフェラーリコレクション・・・
どこまで続くんやろか?( ̄∇ ̄)

気になってデアゴスティーニのホームページをチェックρ(・ω・`ρ*)

今回のフェラーリコレクション・・・
60号完結予定!!

えっ!!(゜ロ゜;)

つう事はフェラーリが我が家に60台やってくるってこと!!(||゜Д゜)ヒィィィ!

置き場所どうしよう(;゚д゚)

単純にフルコンプで総額29万!!(;^_^A

F40だけで良いかなぁ~って思ってましたが( ̄∇ ̄)

頑張ってフルコンプ目指して行きましょう!!

置き場所?ガレージに棚作って60台列べてやる(ゝω・)

んなわけで今回からフェラーリコレクションが新号が出たら紹介していきます(っ´ω`c)

ハイ!!今回はここまで!!

ほなぬぅ~(*´・ω・)ノシ









Posted at 2016/09/06 09:08:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年08月31日 イイね!

犯人は死んで詫びなきゃ許せませんヽ(`Д´#)ノ

この記事は、★拡散希望です よろしくお願いしますm(_ _)mについて書いています。

ワシの憧れの車F40を盗む悪党は許せません!!

みなさんご協力お願いします!!

早く見つかることを願っています!!
Posted at 2016/08/31 14:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月04日 イイね!

なぁ~らしは続くぅ~よぉ~500キィロォ~(;´Д`)

8月になってしまいました(;゚д゚)

先月・・・ワシ・・・ブログ・・・更新した?(?ω?)

たぶん・・・してません(;´Д`)

ネタがなかった訳じゃ無いのです(゜ロ゜;)

むしろ幾つかあります(≧∇≦)b

ただ・・・写真を取り忘れたり・・・携帯の調子が悪くソロソロ戦力外通告かなぁ~

ボケ携帯になってます(;´Д`)

さてさて本題(*ゝω・*)ノ

先月の話しですが・・・(*´∀`)


我が家のSilver Venus事インテさんが車検とミッションオーバーホールの為に入院していきました。+゚(゚´Д`゚)゚+。

なんか久々に親方の所に入院ですが・・・いったいミッションどんなんやろかとドキドキしながら

名四の白い悪魔に乗って約1ヶ月・・・(;´Д`)

月曜日にSilver Venusが上がってきました(*ゝω・*)ノ

通勤と今日のドライブで残り200キロで慣らし終了(∩´∀`∩)

入院して一週間くらいでミッションが下ろされ開けられました(゜ω゜)

中はエライこっちゃになってました(゜ロ゜;)

と言うわけでミッションはフルオーバーホールになりました(;゚д゚)

車検は意外とすんなり通過しました(*´∀`)

休みを利用して慣らしがてら毎月の月参りと温泉ドライブを決行(≧∇≦)b

月参りを済まし温泉どこ行こうかと考えて決めた場所(*ゝω・*)ノ

熱田神宮からR23を走り

豊明から伊勢湾岸に乗り東海環状道の豊田松平インターで降りる

そこから香嵐渓を抜け稲武へ向かいます(∩´∀`∩)

すると道の駅どんぐりの里いなぶが現れます(っ´ω`c)

どんぐりの里に寄り道して



こんなん食べたり(*´ω`*)

こんなん食べたり(*´ω`*)

しかしねぇ~オススメなんすわ!!

炭焼ソーセージなんかプリップリで味も最高(o゜▽゜)o

でもワシのみたいにもう少し大きかったらΣ(・ω・ノ)ノ

栗どら焼きも程よい甘さで美味しいの(っ´ω`c)

つぶあんと栗あんとカスタードから選べるからあんこが苦手な人でも大丈夫(≧∇≦)b

ワシは栗ト・・・(||゜Д゜)ヒィィィ!

栗あんを食べました(*´ω`*)

中に大きなクリが入っていますの(∩´∀`∩)

目的の温泉はどこなんかいな?ってコイツに聞いてみたら・・・

ヤロウ無言で指だけ指して教えて来やがってヽ(`Д´#)ノ

そうなんですどんぐりの里いなぶの裏にありますの

その名も!!

どんぐりの湯(*ゝω・*)ノ

かといってどんぐり風呂はありませんよ( ´艸`)

どんぐりの里からも入れるのですが温泉の駐車場にインテさんを止めようと降りて行ったら

エッ?(;゜ロ゜)!!

まさかのマサカズ!!(;゜ロ゜)!!

まさかのマサカリ!!(;゜ロ゜)!!

温泉がお休みでした(ToT)

たまたま近くに居たおっちゃんに
「温泉いつのまに木曜日休みになったの?」

って聞いたら
「何言ってんのずっと前からだよ」
って返されてしまいました(;゚д゚)

あとから調べたら木曜日は休館日ってちゃんとありました。+゚(゚´Д`゚)゚+。

仕方無く引き返す事にして結局
ソーセージとクリ・・・どら焼きを食べに来ただけになっちまいました(*´∀`)

でもお陰様で慣らしは来週前半で無事に終わりそうで

12日の夜中から13日で関東へ行くのでその時は封印解かれてバヒューンって走って行けます(∩´∀`∩)

あと200キロ慣らししたらミッションオイルを換えて終わりですε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

はぁ~まだミッションは500キロで済むけど

エンジンやったら3000キロ慣らし・・・
堪えれるかしら・・・・・・・・・人間が・・・・・・(;´Д`)

インテさんもそうだけど
FCもそうなんよねぇ~

でも慣らしは大切ですからしっかりやって最高のマシンにしていかないとね(∩´∀`∩)

はい!!今回はここまで!!

ほなぬぅ~(*´・ω・)ノシ









Posted at 2016/08/05 02:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@TOSIHIRO
アスラーダ‼️(°▽°)

GSXかっこいいですよねぇ〜

AK-Fも好きですけど∩^ω^∩

サイバーは全部見ました∩^ω^∩

ZEROの最終話で泣いたのは内緒です∩^ω^∩」
何シテル?   01/09 10:15
よっ!!(・∀・)ノ 初めまヾ(^o^)ノシ 車がちっちゃい頃から大好きです\(//∇//)\ 長年相棒なホワイトエンジェルちゃんでサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WORK MEISTER L1 18in F:9J R:9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 10:10:51
RX-7 沼 じぇじぇじぇの海女もれ箇所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 23:31:37
ガルウイング、カッコイイ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 04:48:47

愛車一覧

マツダ RX-7 White Angel (マツダ RX-7)
σ(^∀^*)の大切な鈴鹿フルコース専用のホワイトエンジェルちゃんです(^-^)v ま ...
ホンダ インテグラタイプR Silver Venus (ホンダ インテグラタイプR)
早いもので我が家に来て何年経ったのやら(*´ω`*) FFがやりたいと購入して打倒FD ...
ホンダ NS-1 ツンデレN子 (ホンダ NS-1)
しっかりと世話をしてやると機嫌良く素直になり(*´ω`*) お世話を疎かにすると機嫌悪く ...
ダイハツ タント おタン (ダイハツ タント)
去年の11月突然の出会いでスピ子の代わりにYASUの所にやって来た可愛い奴です∩^ω^∩ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation