• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p[YASU]q゚ω゚)のブログ一覧

2019年07月28日 イイね!

オレは・・・ピエロ・・・

こんばんちゃ( ◠‿◠ )

台風一過な天気になった日曜日( ^ω^ )

皆さんは夏ってどう思います?

YASUは大っ嫌いなシーズン(ㆀ˘・з・˘)

暑いからとか
雨が多いからとか
脳みそのシワが無いちゅるんちゅるんなバカなガキが異常繁殖するからとか

じゃなく

大抵この時期YASUは冷静に自分を見つめて自分のやっていることに

バカバカしくなる( ̄∀ ̄)

2年前にモータースポーツから離れたの原因もこの時期のトーンダウンだった

でも今年はちょっと違うの

なんか自分のやってる事がまるでピエロ🤡

情けなくなってきて

なんでこんな事しとるんやろかってバカバカしくなる

ピエロ・・・

でも決して人気者ではなく良いように使われてるだけの

バカなピエロ・・・

側から見たら見苦しい奴ですわ( ◠‿◠ )

なんかそんな事おもいだしたら自分はやっぱりダメなんだなぁ〜って思った( ̄∀ ̄)

正直良いなぁと思ってたし

恋してるんかなぁ〜って思ってた

自分より年下の子

でもさぁ〜気持ちって伝えるべきだろうか?

こんな男に振り向く子なんて居るわけがないと思う

今の関係が崩れるなら気持ちは伝えない方が良いと思う

でもYASUも色々な恋愛をしてきたし裏切られた事だってあるし

人間不信に陥って自分を消そうとした事だってある

だからこの気持ちを持ったままが辛い

日頃はそんな自分を隠すように明るくしてる( ◠‿◠ )

でもそうしてるとふと冷静になった時

自分はピエロやなぁ〜って気付く(°▽°)

何やってるんやろうねYASU( ˘ω˘ )

そんな時凄く相手にも接し方が変わる

もうそろそろ切り離す時期が近づいてるんやと悟る

遠回しに気持ちを伝える以前に気付いて
遠回しの失恋みたいな感じになる

YASUも伊達に色んな恋愛をしてませんよ( ^ω^ )

でもねストレートにフラれるなら気持ちの切り替えは意外と直ぐ出来るんよ

でもこういう遠まわしのフラれ方はYASU荒れるんよ

自分の煮え切らない気持ちが情緒不安定にしてくる

面倒臭い男( ̄ー ̄)

脈が無いだけじゃなく
誘っても濁され結局後からYASUが誘って事をしたって報告される(−_−;)

嫌なら嫌って行ってもらった方が良いのになんかガッカリさせられた

結局コイツもそう言う奴かって

最近気付いたかなりの確率で感じた事

男の影・・・

そう彼氏持ち(´-ω-`)

YASUはどんだけ相手がタイプの子でも真剣に恋をしていても

彼氏持ちって解ったら全く興味が無くなる

パタッと気持ちが無くなる訳なんです

本人に確認はしてないしする必要も無いと思う

相手は隠してるつもりだろうけどそういうのって知らない間に出てきてるんよ

YASUはそれに敏感に反応する訳です

そう言うYASUの勘は当たりますよ(°▽°)

もう疲れた・・・

そろそろ切り離す方が自分の為かなぁ〜って

そんな気持ちだと車乗っていても自然に踏んだりしてる( ̄∀ ̄)

今日も荒れてたからか久々にインテさんに乗って移動( ◠‿◠ )

しかしたまにはちょっと遠くのお風呂に行って気持ち落ち着かせようと思って

刈谷オアシスに行ってきた(^∇^)

オアシス内にあるお風呂やさん

かきつばたじっくり温泉に浸かって自分の気持ちをリセット出来るかなぁ〜って


街灯の下で撮れば良かったけどインテさんとオアシスの観覧車をコラボさせて

帰って来ました(o^^o)

道中かなり踏み過ぎてた( ̄▽ ̄)

自分が切り離さなきゃいけない事だから全てリセットされる!!

しかしインテさんと走ってる間純粋に楽しめて嫌な事を全部忘れさせてくれる(・∀・)

もちろんFCでもそうだった( ̄∀ ̄)

だから今こうやってブログを書く気になれたし

しばらくは明るいYASUを封印しても良いと思った

楽になったらまたいつものYASUに戻せるから(・∀・)

そうしないと来月に折角2年ぶりに復活するアイツに無様な格好を見せられないしね(°▽°)

さてちょっとブルーなブログになってしまいましたが

ごめんなさいm(_ _)m

次回からはまたいつものYASUブログに出来るようにリセットしときます( ´ ▽ ` )

それまでバカなピエロを演じてやるわ!!

ハイ!!今回はここまで!!

次回も楽しみにぃ〜

ほなぬぅ〜(*´・ω・)ノシ
Posted at 2019/07/28 23:50:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月04日 イイね!

令和初ですねん( ̄∀ ̄)

令和初ですねん( ̄∀ ̄)こんばんちゃ( ◠‿◠ )

今日は昼間にブログを更新してから一日中インテさんに乗り

久々にいっぱい乗ってました(o^^o)

久々に乗るインテさんはやっぱ楽しいわ(๑>◡<๑)

では本題(*゚▽゚)ノ

実はまだインテさんの整備記録には書いてませんが( ̄▽ ̄)

先日約1年前に頼んでた物が遂にメーカーから出て来てお店に到着しました( ◠‿◠ )

YASU1年前のFUJI24時間の時とあるカナブンみたいな色したヴィツ子乗りに

電話でなんかスネ夫がみんなに自慢するみたいに「オートサロンで試しに座ったら欲しくなったから買っちゃった」

なんて言われてその時は平然といじり倒してやっていたのですが

だんだん腹が立って来てなんかムカァ〜ってなってしまいまして

カナブンみたいな色野郎が自慢出来る期間を少しでも短くしてやらないと気が済まなくなり

次の日に仕事終わったその足でスピ子を伊勢湾岸飛ばしてお店に行き

メーカーに納期を聞いて1年待ちだと言われそれを承知で購入したのがコレ(*゚▽゚)σ

RECARO PRO RACER RMS 2700G

RSMのグラスファイバーモデルの方です( ◠‿◠ )

カーボンモデルは高いし納期2年待ちなんて言ってましたが

インテさんなんでグラスファイバーモデルの方で(o^^o)

FCならカーボンモデルかなぁ〜(°▽°)

んで去年の暮れにカナブン野郎のRSMは付いてたはずか

なんと奴!!突然のキャンセルΣ(゚д゚lll)

順番繰り越されて3月頃に一度お話があったのですが急いて無かったので他のお客さんで待ってる人に順番を譲り

待ちに待った今年のFUJI24時間の終わった頃お店から「今週末にメーカーからシートが出てくるからYASU仕事忙しいだろうから先にインテ持って来てもいいよ」

なんて連絡を貰いました

がしかし( ̄∀ ̄)

忙し過ぎてインテさん持っていくどころか全く乗る事すら出来なくて

結局週末にインテさんを入院させる事に( ´ ▽ ` )




工場の入り口の所にデカいRECAROの箱とその他一式が届いてました

おー(°▽°)

遂に来たかぁ〜(・∀・)

間違い無くYASUのRMS2700G(((o(*゚▽゚*)o)))♡


ウキウキでダンボールから出しちゃいたい気持ちを抑えてインテさんおいて帰る事に




シートレールがノーマルレールとスポーツレールとあるらしく

アイポイントの事を考えながらスポーツにしてみましたが

1番下に下げると4センチアイポイントが下がるらしく

1番上にしても純正位置から2センチは下がるとの事後の微調整は付いて座ってみて決めるということにしてお願いして来ました( ^ω^ )

ついでにシートベルトをRH9オリジナルのハンス対応5点式フルハーネスも付けてもらいました(o^^o)

それから10日くらいした先週の金曜日

「シート着いたから1度座りに来て」

と連絡がありましたのでどうしようかと思いましたが夕方に座りに行って微調整を行う事に

スピ子でトコトコ行きお店に着くなり早速工場のインテさんに

おぉー!!着いとりますがなRMS!!

カッコイイ(//∇//)

YASUのインテさんは4枚なのでシートの後ろに衝撃緩和の布を貼らなくては車検が通りません(°▽°)

流石RECAROさんRMS専用のシートバックカバーが別売りであります

もちろん貼ってありますよ(*゚▽゚*)

これで車検もそのまま行けます(*・ω・)ノ

RH9の5点フルハーネスもバッチリ着いてます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

一気にレーシーな感じになったインテさん(*⁰▿⁰*)

早速シートに座りポジションチェックと微調整の予定が

流石!!親方!!

座ったらポジションバッチリでした(°▽°)

微調整の必要無しで決まりました(・∀・)

後は実際に走らせて気になるところを調整するだけです(*゚▽゚*)

まだ5点フルハーネスも調整しなきゃ(о´∀`о)

んで次の日にインテさんを迎えに行って帰って来ました(⌒▽⌒)

そして今日!!

昼前から夜8時過ぎまでインテさん乗りまくってRMSに慣れるために走ってました(o^^o)

実際に走らせた感想( ◠‿◠ )

身体が動きませんでも腰も楽で長時間でも疲れない流石RECAROです(*^▽^*)

腰よりも身体をホールドする感じで今までで1番理想に近いシートだと思いました(*≧∀≦*)

ただかなり車の跳ね上げをシートが身体にダイレクトに伝わってくるのでゴツゴツ感があります( ◠‿◠ )

走るにはその方がいいのですが

助手席に使うと恐らくチャンネェーからは
大ブーイングを
壮大なディスりを
凄まじい文句を

終いには乗り心地が悪いし乗り降りしにくいから乗りたく無いって言われるの確実です∑(゚Д゚)

運転席はRMSで助手席はSR7辺りでの方が良いと思いますo(^_-)O

ただRMSを助手席に使うとチャンネェーのパイオツは確実にポヨンポヨンしてくれるので目の保養にはなります( ̄∀ ̄)

自己責任でどうぞ(°▽°)

YASUは相方が出来たら助手席をRS7辺りに替えようと思っています(o^^o)

そうそう!!インテさん預けて東京で会議の為電車で名古屋まで行くって言う

親方と一緒に電車に乗ったのですがここぞとばかりにインテさんのエンジンの相談をして色々お話をさせて頂きました(*゚▽゚*)

大方エンジンの仕様が決まりそうですᕦ(ò_óˇ)ᕤ

そんな訳で令和最初の車弄りはインテさんのシートを新調しましたヽ(*^ω^*)ノ

はい!!今回はここまで!!

次回も楽しみにぃ〜

ほなぬぅ〜(*´・ω・)ノシ
Posted at 2019/07/04 23:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月04日 イイね!

令和最初のうどん旅行(*゚▽゚)ノ

令和最初のうどん旅行(*゚▽゚)ノこんちわ(=゚ω゚)ノ

今日はお休みになりました( ^ω^ )

ゆっくり起きたけど雨も止んだしインテさんに慣れなきゃ( ◠‿◠ )

何?何?インテに慣れる?

これはまたブログで書きます( ◠‿◠ )

では本題(°▽°)

最終日の朝!!
帰路へと向かうYASU御一行( ̄∀ ̄)

お土産買いたいから瀬戸大橋周りで帰ります(*^ω^*)

兄様が前半運転するって言うから助手席でゆっくり

高速をひた走ったら見えてきました名港トリトン(°▽°)

( *`ω´)つ))☆3☆)
ちゃいまんがな!!Seto Big Bridge!!

もうねぇ〜デカイし長いし風強いし( ̄▽ ̄)

なんか以前瀬戸大橋を自転車で渡るイベントがあったような(ㆀ˘・з・˘)

んで調べてみたら瀬戸大橋じゃなくしまなみ海道でした(°▽°)

職業病か?橋のワイヤー見てテンション上がってます(*゚▽゚*)

んで瀬戸大橋にあるサービスエリア

与島PAに到着( ^ω^ )パーキングに止まってるスーパーセブン見たり

ウラカン見たり

お土産は大量購入( ̄∇ ̄)

毎回思うのですが・・・

YASU遠出するとお土産が1番お金使ってる気がします(*´ω`*)

でもね( ^ω^ )そんだけYASUに好意を持ってくれてお世話になってる人達に持っていき

渡したら喜んでもらえて笑顔が見れたらそれで良い訳ですよ(o^^o)


与島PAを出て渋滞にハマりながらひた走ります( ̄∇ ̄)

ちょうどお昼くらいで止まったサービスエリア

吉備SAで岡山プラザホテルさんのレストランでお昼

YASUはちらし寿司頂きました( ^ω^ )

なかなか美味しかったです( ◠‿◠ )

JKは天丼食べてました(°▽°)

こちらも美味しそうでした( ̄▽ ̄)

吉備SAを出てこっからはYASUの運転です(*^ω^*)

渋滞回避しながら大阪を抜け京都入るくらいから黄金週間の大渋滞が現れました( ^ω^ )

ハマってたら帰れないと判断して高速を降りて大阪を引き返して道を変えます

すると兄様が突然

鶴橋で焼肉食べて帰ろや(°▽°)

なんて言うから急遽鶴橋へ

着いた頃にはちょうど夜ご飯の時間くらいだったのでYASU久々の焼肉ガッツリ食べました

焼き野菜食べたり(o^^o)


サラダ食べたり( ◠‿◠ )

美味しいお肉食べたり

これマジでうまかった(o^^o)

牛タン食べたり

キムチ盛り合わせも食べたり

って順番んくちゃくちゃになってるし(*゚▽゚*)

なにせガッツリ食べてお腹いっぱいで鶴橋から名阪使って鵜方まで帰りました( ◠‿◠ )

今年のうどん旅行は運転手には優しい内容だったと思いました( ◠‿◠ )

プリウスPHVの燃費の良さに感心して帰りそのあとスピ子さんでYASUハウスまで帰宅して

YASUの黄金週間も終わりました(・∀・)

来年は行くかなぁ?

相方出来たら相方と行きたいですねぇ〜(o^^o)

おらんけど(ㆀ˘・з・˘)


あっ!!そうそうYASUのうどん旅行の1番の目的!!神戸生田神社で新しいたまきを頂いてくる目的も無事達成されて一安心

これでいい人現れないかなぁ〜(o^^o)

なんて淡い期待をしてましたが

YASU原因の一つに気付いてしまいました( ̄∀ ̄)

この仕事の忙しさじゃ出会えるわけがないΣ('◉⌓◉’)

でも諦めないもん!!

そうそう今回の旅行でちょっと期待してたのは
みん友の方々にばったり会えたりしないかなぁ〜って思ってました(°▽°)

はい!!今回はここまで!!

次回も楽しみにぃ〜


ほなぬぅ〜(*´・ω・)ノシ
Posted at 2019/07/04 11:40:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月26日 イイね!

令和最初の旅行2日目

令和最初の旅行2日目こんばんにゃ(・∀・)ノ

今週も忙しく働かされてるYASUですねん( ^ω^ )

最近つくづく思う事がありますねん(°▽°)

この仕事してたら彼女出来んし結婚出来そうにないなぁ〜って( ̄∀ ̄)

常に募集中なんですけどねぇ〜

はぁ〜_| ̄|○

では気を取り直して(°▽°)

前回のブログでは黄金週間の香川うどん食い倒れ旅行初日の神戸をJKと満喫して来たわけですが

高松までジャンボフェリーで移動した所まででしたね

ではその続きと2日目の思ひ出を

夜1時出航の便でしたので出航するまで外に出てJKと海を見ながら雑談

出航して神戸の街を眺めて今度はチャンネェーと来たいなぁ〜って思いながら真っ暗な海に出た所で

少し寝ることに_(:3 」∠)_

いっぱいコンセント大活躍でしっかり充電しながら寝転がってウトウトし出したら

何処からともなく

ゔごぉ〜ゔごぉ〜

誰かのイビキがうるせぇ〜のなんのって

更に船のエンジン音は響くし

旋回するとめっちゃ揺れるし

誰かのイビキがうるせぇ〜し

結局あまり眠れずに高松に朝5時前に到着( ̄∀ ̄)

そこから先ずは去年も行った朝うどんを食べに

さか技さんへ朝から並んでましたがここのうどんは美味しいです

YASUは釜玉を食べました(o^^o)

って去年とおんなじです(๑˃̵ᴗ˂̵)

ここからうどん食い倒れ旅行始まりかと思いきや

二件目のうどん屋さんがゴールデンウィーク中はお休みだったので次のお店に

山下饂飩さん

こちらのお店は朝8時開店だったのですが7時半頃から並んで待っていてもなかなか開かない

8時過ぎても開く気配すら無い( ̄▽ ̄)

開店したのが9時まわってましたがお店の中に入って納得しました

釜揚げうどんのお店なんですがびっくりしたのはその釜でした

どえりゃ〜デカい釜をガスではなく薪を焚いてました(°▽°)

あれだけデカい釜なら薪に火を入れるのも時間がかかりますわ

んでYASUがチョイスしたのは釜揚げざるうどん( ◠‿◠ )

去年は山下うどんさんの支店の方に行ったのですが

今年は本店へ

うどんは特別美味しいって訳でもなく

良い意味で普通のうどん

次は期待と思っていたら他の皆様テンションガタ落ちで

金比羅山に向かう事になりました(*゚▽゚)ノ

金刀比羅山に到着して早速階段上がってやるゼェ〜ってテニス部のJKと互角に渡り合える体力でガンガン登って行きました( ◠‿◠ )


途中振り返って写真撮ったら結構上がって来てました(o^^o)


中間地点くらいでやっと金刀比羅宮の最初の入り口があります

一礼して金刀比羅宮の中へお邪魔しますそしてひたすら歩く


ガンガン階段を登り続け良い汗をかいて本殿に向かう為に頑張って登ります(*゚▽゚*)


785段の階段を登って本宮に到着お願い事はいつもと一緒です!!


そして展望台からの眺め(o^^o)

良い眺めを満喫してたら更に先に行く道が( ◠‿◠ )

行きたい衝動でしたが他の人達は却下して来るだろうと思って諦めました(ㆀ˘・з・˘)

1人で来てたら間違いなく行ってます!!


金刀比羅宮で去年いただいた御守りと御神籤を返して

新しい御守りと御神籤を頂きました!!


去年は見事に大吉だったので今年も大吉だったら良いなぁ〜って思いながら開けたら


なんと!!大吉!! (°▽°)

財布に綺麗に畳んでしまい古い大吉の御神籤を縛って降りていきました(*≧∀≦*)

途中喉が乾いたのでJKと2人で気になってたレモネードを飲む事にしました(o^^o)

これ超美味い!!( ◠‿◠ )

酸っぱ過ぎず甘過ぎず丁度いい感じで炭酸もキツくなく炭酸をあまり飲まないYASUがゴクゴク飲んでました(о´∀`о)

そしてお土産を見ながら買いながら旅館にチェックインしました( ^ω^ )

旅館のお部屋でのんびりしてたら甥っ子と義兄と姉貴は琴平の駅までアンパンマン電車を見に行ったので

姪っ子JKとYASUは2人で金刀比羅さんの参道にお土産を見に戻りました

2人でソフトクリーム食べたりお土産屋さんの試食食べたり

ゆっくりと夕方の参道を見て周りました( ◠‿◠ )

夜ご飯は骨付鳥を食べに行きました( ´ ▽ ` )

去年も骨付鳥を食べましたが今年は違うお店で食べました(*゚▽゚*)


親と子と二種類の鳥を食べてお腹いっぱいになったので

旅館に帰って温泉にしっぽり浸かって見事に寝落ちてました(( _ _ ))..zzzZZ

一人旅に香川もありだと思ってました( ◠‿◠ )

ハイ!!今回はここまで!!

次回は最終日の思ひ出を書いていこうと思います(´-ω-`)

次回もお楽しみにぃ〜


ほなぬぅ〜(*´・ω・)ノシ
Posted at 2019/06/26 23:44:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月24日 イイね!

もう6月も後半ですが令和最初の旅行の思ひで(°▽°)

もう6月も後半ですが令和最初の旅行の思ひで(&#176;▽&#176;)こんちゃ!!

いやぁ〜もぉ〜ねぇ〜仕事がエゲツない忙しさで週末は28時間労働とか32時間労働とか・・・

お陰様でブログすら書く元気が無くなっちゃってます( ̄∀ ̄)

さて遅くなりましたが令和最初の旅行に黄金週間に行って参りました( ^ω^ )

去年も行った香川うどん食い倒れ旅行ー!!(((o(*゚▽゚*)o)))

ってYASUは運転手要員ですがね(°▽°)

しかし今年は早くから予約を入れおいたので神戸からフェリーで行く事になり

運転手的にはちょっと楽チン(o^^o)

鵜方の姉貴の家から義兄が運転でスタート

出発して400メートル?位のコンビニでいきなりの運転交代( ̄∀ ̄)

まぁ〜運転好きだし旅費掛かってないから神戸まで運転してましたよ( ^ω^ )

実は神戸には目的がありまして( ◠‿◠ )

1月に会社の旅行で神戸生田神社で頂いてきたタマキが行方不明になってしまって

新しいタマキを頂きに行きたかった訳ですがこのチャンスを逃すかと神戸にちょっと早目に到着

先ずは1月にも行った神戸中華街!!

流石の黄金週間真っ只中なので人が多い!!

初詣の熱田神宮張りに人混みの中1月に食べて美味しかったコイツを求めて

店員さん黙々と作って居ります

焼き小籠包!!

YASUおすすめです!!

そして横浜中華街でも食べた

大好き胡麻団子(((o(*゚▽゚*)o)))♡

そして美味しい豚まんのお店がまさかの定休日だったので近くの屋台で豚まんを食べることに( ◠‿◠ )

ぶらぶらしてお昼過ぎに入ったラーメン屋さん

古びた昔ながらの店舗でした(・∀・)

味はナイショにしておきます_(┐「ε:)_

更にセットの餃子こちらも味はナイショにしておきます(^з^)

更にセットのチャーシューご飯

普通にご飯でした( ̄▽ ̄)

味もお店も昔ながらな感じでしたヽ( ̄д ̄;)ノ

次は・・・ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

歩いてやって来た遂に来ました!!

生田神社!!タマキは縁結びのお守りなのでどうしても新しいタマキを頂きたかった訳でして

姪っ子ちゃん写ってるし(o^^o)

三ノ宮の街中でビルが立ち並ぶ中にドンと構えている生田神社!!

なんか好きなんですよねぇ〜神社とか巡るの(o^^o)

今度は姉貴が写ってるし(°▽°)

どっちも後ろ姿って何だよこの親娘(・∀・)

生田神社の中に入りまして先ずは本堂にお参り

お願い事はいつもと一緒です( ◠‿◠ )

お参りしたら御神籤を引きました

恋みくじという御神籤を引きましたが日々精進して頑張れということですかねぇ〜(°▽°)

この後ちゃんと新しいタマキを頂き生田神社を後にする事に( ◠‿◠ )

YASUがそんな事してる間に姪っ子ちゃんはテレビニュースのインタビューを受けるなんて事が起きてました(*^ω^*)

そのあと義兄と姉貴と甥っ子は三ノ宮商店街をぶらぶらして

YASUと姪っ子ちゃんは2人でフェリーの為のいっぱいコンセントを買いに行き

2人で仲良く神戸の街をデートしてました(o^^o)

いっぱいコンセントを買ってフェリーで充電困る事は無くなりました( ◠‿◠ )

そのあと義兄達と合流しないで姪っ子ちゃんがタピオカ飲みたいというので

並びましてその間もJKと普通に会話が出来るYASUはJKとタピオカ待ちしてました

実はYASUタピオカ初体験だったんです(o^^o)

JKにどれか良いのかタピオカとはなんぞや?とか聞きながら選んだのかタピオカミルクティ(๑>◡<๑)

そんな一緒に並んでたJKは

タピオカ抹茶ラテを買ってました( ◠‿◠ )

って払ったのワシじゃい!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

まぁ〜でも姪っ子可愛いから弱いんよねぇ〜( ̄∇ ̄)

んで義兄と姉貴と甥っ子に合流したら兄さん素敵な靴を迷ってました(・∀・)

YASUの一言迷うなら両方買っちゃいな(*⁰▿⁰*)

YASUも迷って決め切れなかったら両方買っちゃう事がありますから(°▽°)

そんな靴屋さんにYASUの好きなブランドの靴も発見!!

今度買いに行こうかしら( ◠‿◠ )

夜ご飯はまたまた中華街に戻って

中華のオンパレード(o^^o)


美味しい中華街料理のお店


外で呼び込んでたチャンネーがあくびしたのを見ちゃって2人で笑ってたら決まったお店


お店の中でおばちゃんが不味かったらお金要らないから!!

って自信満々で言うのがよくわかった美味しい中華でした

何食べても美味しいから神戸中華街に来たら先ずリピートですわ(o^^o)


フカヒレも横浜中華街で食べたオマケ程度のフカヒレじゃなくちゃんとしたフカヒレでした


最後にラストオーダーで頼んだ

大好き!!胡麻団子(°▽°)

そして夜の綺麗な神戸の街を抜けてフェリー乗り場まで来て

乗り込む時間まで待機(*´ー`*)

運転手以外は早々に乗船して場所取りといっぱいコンセントを発動させていました(・∀・)

高松までジャンボフェリーに乗っていきます( ^ω^ )

夜1時出航で高松到着が朝5時ゆっくり寝て過ごそうと思います(*^ω^*)

と思ってプリウスの中で思っていました(°▽°)

この後現実を目の当たりにする訳ですが・・・

良く考えたらYASUフェリーにお客として乗るのこの日が初めてでした(*゚▽゚*)

太平洋フェリーは作業員としてしか乗った事無いので( ̄∀ ̄)

車乗り入れの時に職業病が発症したなんて事はナイショです( ̄▽ ̄)

ハイ!!今回はここまで!!

長くなりそうなので三部構成くらいにします(°▽°)

初日の神戸の思ひででした(o^^o)

次回も楽しみにぃ〜


はなぬぅ〜(*´・ω・)ノシ
Posted at 2019/06/24 12:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@TOSIHIRO
アスラーダ‼️(°▽°)

GSXかっこいいですよねぇ〜

AK-Fも好きですけど∩^ω^∩

サイバーは全部見ました∩^ω^∩

ZEROの最終話で泣いたのは内緒です∩^ω^∩」
何シテル?   01/09 10:15
よっ!!(・∀・)ノ 初めまヾ(^o^)ノシ 車がちっちゃい頃から大好きです\(//∇//)\ 長年相棒なホワイトエンジェルちゃんでサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WORK MEISTER L1 18in F:9J R:9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 10:10:51
RX-7 沼 じぇじぇじぇの海女もれ箇所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 23:31:37
ガルウイング、カッコイイ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 04:48:47

愛車一覧

マツダ RX-7 White Angel (マツダ RX-7)
σ(^∀^*)の大切な鈴鹿フルコース専用のホワイトエンジェルちゃんです(^-^)v ま ...
ホンダ インテグラタイプR Silver Venus (ホンダ インテグラタイプR)
早いもので我が家に来て何年経ったのやら(*´ω`*) FFがやりたいと購入して打倒FD ...
ホンダ NS-1 ツンデレN子 (ホンダ NS-1)
しっかりと世話をしてやると機嫌良く素直になり(*´ω`*) お世話を疎かにすると機嫌悪く ...
ダイハツ タント おタン (ダイハツ タント)
去年の11月突然の出会いでスピ子の代わりにYASUの所にやって来た可愛い奴です∩^ω^∩ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation