• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月04日

娘の誕生日とたこ焼き祭り

この週末は、いつもお世話になっている某所での通称「たこ焼き祭り」があったのでお邪魔してきました。



思えば昨年も同じ様に、たこ焼きを食い逃げするためにお邪魔してました。

その時はまだ下の娘はカミさんのお腹の中。

それから暫くして出産となりました。

あれから1年。

早いモノで11月30日に無事に1歳の誕生日を迎えました。





ちなみに1番下の写真はもち米1升分のお餅なのですが、

「一生食べ物に困らないように」と言う事で、娘に背負わせました。

流石に、今まで背負ったことが無いので、案の定嫌がって大泣き(笑)

撮った写真も泣いてるモノばかりでした(^^;


話は戻ってたこ焼き(爆

私は例年通り、家族そろってお邪魔したので、到着も昼過ぎになってしまいました。

伺った時には既に当初の被爆王である武家さんの姿はありませんでしたが、

レジェンドな方を初め、いつものメンバーがたこ焼きを片手に濃い~話を(笑)

そんな中、北関東から「yuta-pon」さんが来られていて、少しの間でしたが色々とお話させて頂きました。

しかし・・・・皆さん逝きまくってましたねぇ~

中には電話で逝ってしまった方も数名いらっしゃるとか(^^;

武家さんの漢な逝きっぷりも話だけですが凄いと思いましたが・・・・・。

更に上を逝かれた方が・・・・(爆)

まあ、近日中に本人から詳細がアップされる事でしょう。

その後、子供たちを連れて帰るのに一度退散しましたが、

某○.さんの荷物を受け取り、時間が来ましたのでお開きとなりました。

が、帰ってよく見ると・・・・・適合がB~D型(笑)

・・・・・というわけで、たこ焼き2日目に突入です(笑)。

2日目は前日のエクシーガ祭りから一変して、インプ、レガシィが多く

いつもよく見かける常連さんばかりでした。

この後に、友人宅へ寄る予定だったので、滞在時間はごく僅かでしたが、

それでもたこ焼き2皿逝ってしまい、2日間で計8皿プラスお持ち帰り2パック(爆

楽しいひと時を過ごさせて頂きました。



・・・・・ところで、関西の忘年会or新年会やりますか?


ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2012/12/04 00:32:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

テレビを更改
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年12月4日 6:37
お嬢様、おめでとうございますだわ。
おめめ、ぱっちりで、あたしみたいに美人さん間違いなしね♪

アクセスなんちゃらは、間違ってB~D型だったりして、なんて思ってたのよ。
やっぱりだわ。新しいの待ってた人多かったから。

最後の写真、大きな箱は何かしら?
気になるわ。


コメントへの返答
2012年12月4日 22:16
あら、ひさみき号。
ここでははじめてよね。
うちのお姫様のこと誉めてもらってありがとね。

アクセスポートの件は残念だったわね。
ご主人様が気付いちゃったのよ。
もう少し空気読めばいいのにね。

あの箱?
何だかリンゴが入ってるだけらしいわよ。
期待させちゃったみたいでごめんなさい。
2012年12月4日 8:46
凄いデカイモチですね~。(汗)
さすがにこのサイズは重いし、泣きますよね。(笑)

やはり祭りだけあって、皆さん逝きまくりだったんですね~。
羨ましい~!!!

はぁ~・・・。茄子が欲しい・・・。(自爆)
コメントへの返答
2012年12月4日 22:21
確かにデカイです(笑)
一升ですからねぇ。

何だかみんな凄かったです。

私なんて消耗品の購入だけなのに。

え、茄子ですか?

だったら八百屋に(バキッ
2012年12月4日 12:24
先日はお疲れ様でした。

一升餅、うちのチビにも背負わせましたよ。
泣いていたかどうかは忘れてしまいましたが。

ところで今週末は運び屋さんもされるのですね。

事故に遭わないよう気を付けて行って来て下さい。
コメントへの返答
2012年12月4日 22:27
お疲れさまでした。

あ、そうなんですね。
私は全く知らなくて、長男の時にはやらなかったのですが、今回は母が手配してました。

はい(笑)

先日あんな事故があったばかりなので、
いつも以上に気を引き締めて、いきたいと思います。

2012年12月4日 14:51
もう1歳になられたんですね♪カワイイ。

この巨大な餅はお店に売ってるんでつか?

しかし、この一年は逝きまくりました。計算すると恐ろしい。

来年は貯金に励みます(笑)
コメントへの返答
2012年12月4日 22:34
ありがとうございます。
無事に1歳になりました。

このお餅は、餅屋さんでついてもらいました。

ホントに(笑)
ある意味羨ましいですよ~(爆)

貯金?
何ですかそれ?(爆爆
2012年12月4日 18:31
お疲れ様でした、5時頃出てしまいましたので
二回目はお会いできませんでしたが、、、

武家さんの更に上を逝かれた方が居られたん
ですか? 誰だろう?
がじさん? デラさん? おいちゃん? あと誰が
居られましたっけ?
コメントへの返答
2012年12月4日 22:50
お疲れさまでした。
そうでしたか、丁度私が出てすぐに帰られたんですね。

さあ、誰でしょうね(笑)

その内にブログかパーツレビュー上がりますよ(爆)
2012年12月4日 21:37
祝☆お誕生日♪
おめでとうございます!

もう一才ですか…。
月日が流れるのは早いですね。

たこ焼き祭り…。
いろんな意味で逝きたかったです。
コメントへの返答
2012年12月4日 22:54
ありがとうございます。

ホントあっという間でした。

またこれで一つ年を重ねてしまってる訳ですが(笑)

来年こそは是非ご一緒しましょう。
2012年12月4日 21:38
祝☆お誕生日♪
おめでとうございます!

もう一才ですか…。
月日が流れるのは早いですね。

たこ焼き祭り…。
いろんな意味で逝きたかったです。
コメントへの返答
2012年12月4日 22:57
あらあら。
すみませんねぇ~そんなに祝っていただいて(笑)

娘の方は、またオフ会などで見てやってください。
2012年12月4日 22:31
おそばせながら、お誕生日おめでとうございます。
うちの1号は28日、2号は18日なんで続いてますねん(笑
5年生ともなるて、憎たらしいです。
かわいい良い子の時期は短いですよん(笑
コメントへの返答
2012年12月4日 23:01
ありがとうございます。
お陰さまで無事に一歳になりました。

うちはホントバラバラです。
二人のばあばの誕生日は比較的うちの子供達に近いんですが(^^ゞ

いやいや、けっこう仲良しでいいじゃないですか。
2012年12月4日 22:42
先日はお疲れ様でした〜(⌒▽⌒)

娘さん、もう一歳とは早いもんですねぇ〜。
うちのお嬢にもお餅、背負わさなきゃなあ。

しかし、みなさんのたこ焼き祭りの被爆、すごかったですねぇ(笑)

おかげでわたくしも•••(汗
コメントへの返答
2012年12月4日 23:03
お疲れさまでした。

ホントあっという間ですよね。
そちらももう少しですよね。
是非お餅背負わせてくださいな。

ホントに・・・
でもあの方のが一番でしたね (爆)

パーツレビュー楽しみにしてますよ(笑)
2012年12月5日 0:14
こんばんわ(^o^)丿

某所ではありがとうございました<m(__)m>

御子様のお誕生日おめでとうございます(^◇^)

奥様のお背中で一言も発せずに就寝されてまして、相方とびっくりしてました(^^ゞ
御肌がピッカピカで可愛かったです(^o^)

二日連日の参加やったわけですねw

密輸品の輸送、お気をつけて(^o^)丿

相方が奥様にもよろしくお伝えくださいと<m(__)m>

また某所でよろしくです(^^ゞ
コメントへの返答
2012年12月6日 0:56
こんばんは~♪

先日はお疲れ様でした。

ありがとうございま~す。

大体いつもカミさんが背負ってる事が多いですね。ちなみに今回は、「たこ焼き食べる為」です(笑)

そうなんです。
まさかのまさかでした(^^;

了解です。
先日あんな事があったので、いつもより慎重に行きたいと思います。

ありがとうございます。
また、色々と絡んでやってください。

ではまた某所で。
2012年12月5日 0:24
私も、昔々に、一升餅を背負って歩きましたよ!

背負った本人はまったく覚えてはいませんが、
証拠写真があるので、間違いないです(爆)

一升餅を背負う習わしの意味をはじめて知りましたよ!

ありがとうございましたm(__)m
コメントへの返答
2012年12月6日 0:59
こんばんは。

へぇ~。やっぱりそうなんですね。

ウチの母はそんな事言う割には、

私の時の写真無いんですよね。

しかも長男の時にはやってないですし(笑)

2012年12月5日 2:57
お嬢ちゃんの誕生日おめでとうございます♪

餅の習わしは初めて聞きました。
知らんかった~(爆)


しかし、某所に2日連続ってすごいですね(汗)
行きたくてもなかなか行けないんですよね~、

行ったら行ったでタダでは帰れそうにないし(笑)
コメントへの返答
2012年12月6日 1:02
ありがとうございます。

私も初めて聞いたんですよね~。
自分が背負ったかどうかも全くわからないですし(^^;

まあ、用事が出来てしまったのと、元々近くまで来る別の用事もありました。
それと、やっぱり近いですし(笑)

あ”、それは確かにありますね(爆
2012年12月5日 9:04
おはようございます♪
遅いコメントすみませんw

当日は入れ違いだったみたいですね^^;
まさか、僕の上を逝かれる方が居られたとはwww
まだまだですねw
アキなんちゃらさんかふくなんちゃらさんかなぁ~?

娘さんも去年のたこ焼きではまだお腹のでしたね。
誕生日おめでとうございます♪
息子さんには去年腹一杯の刑を喰らったので、今年は無事回避出来ました(笑)

忘年会or新年会良いですね♪
日程が会えば参加したいです(´∀`)
コメントへの返答
2012年12月6日 1:08
こんばんは~。
いえいえ、ありがとうございます。

すみません、ホントはお会いできる時間に行く筈だったのですが・・・家族単位の時はどうしても時間が厳しくなっちゃいます。

そ、武家さんのでたいていびっくりだったのですが、我々のはるか上を逝きました(笑)

ありがとうございま~す。

今年はDELL’ACQUAさんが犠牲になったようでした(爆

忘年会・・・・どうしましょ?
まあ、被爆王はデフォですよ(爆爆

プロフィール

「とりあえず後期型YA4のメーターに落ち着きました。
コレなら全て問題無く動いてるので、暫くはこの状態で過ごします。

誰かYAMのメーター要るかなぁ?
多分、CO7用みたいです。」
何シテル?   08/21 20:25
乗換えを期に、みんカラ登録しました。これで、スバル車との付き合いも3台目です。お近くの皆様宜しくお願い致します。(あ、遠方の方も大歓迎ですよ~) 縁あって20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル純正 BRレガシィGT純正キャリパー(片押し2POD) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 20:13:44
三菱自動車(純正) キーレスオペレーションシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 01:27:25
イベント:EOC信州オフ2017、開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/30 02:09:40

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
程度の良い中古車(ディーラーの試乗車です)に出会えたのと、前車のトラブルの兆候が気になり ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤用AZワゴンからの乗り換えです。 初の電気自動車なので、分からない事だらけですが、 ...
その他 Cannondale CAAD12 その他 Cannondale CAAD12
何だか気がつけば、我が家にやって来てました。 コレも何かの縁なので、大事にして行きたいと ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
通勤用に使っていたプレマシーからの買い替えです。 通勤快適仕様を目指して行くつもりですが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation