• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケシ0914のブログ一覧

2012年07月09日 イイね!

第3回関西オフ

第3回関西オフ昨日、兵庫県のサンシャインワーフ神戸にて、一年ぶりに関西のローカルオフを行いました。

参加台数も、当初は10台程集まればいいなと気軽に募集しましたが、
エントリー台数ですでに16台、その後ご都合が悪くなられた方が2台ありましたが、
ゲリラ参加や、みんカラ未登録の方も来ていただいて、結果20台超え(^_^;)

うれしい想定外でした。

皆さんホントにご参加ありがとうございました。

オフ会の内容については、もう既にアップされてますので、ここでは割愛させて頂きます(笑)

今回は皆さんの被爆を見届けるのが精一杯で

中々背中を押せませんでした……

と言うよりも、全く必要が無かったと言う感じでした(爆

今回ご参加頂いた皆様お疲れ様&ありがとうございました。

また来年同じ場所で開催出来ればいいですね。

次は、個人的には箱根ですが、関西は恒例の8月のSAB八木かな?

またよろしくお願いします。
Posted at 2012/07/09 07:00:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年07月02日 イイね!

ちょっと下見に行ってきました。

こないだの日曜日ですが、
この週末に開催する関西オフの下見に出かけてきました。



この日は昼から所用で出掛ける予定だったのと、当日の時間に合わせて10:00頃に
現地に到着するように行ってみました。

前回、2年前に行った時とさほど変わりませんが、43号線からサンシャインワーフに入る交差点に
信号機が付いてたのにちょっと驚きました。

集合場所は、前回と同じくP2にしたいと思います。

場所はおよそこの辺りで如何でしょう?>ご参加の皆様





ちなみに、今回は「スバルフェア」はもちろんなのですが、こんなイベントもあるようです。



しかし・・・
イベントでもない日でもこんなに並んでます。



某海外在住のパパさん!如何ですか?(笑)

私個人的にはコレが♪



もちろん、実弾不足で買えませんが・・・(汗
妄想するのはタダなので!


あと、関東のこちら↓や



こちらのパーツも在庫してました。



でもまあ、どちらも当日イベントでこられてるみたいですが・・・・。

さて、今回は伝説が見られるのかどうなのか???

あ、もちろん私は、皆さんの背中押すのが仕事です(爆


Posted at 2012/07/02 23:53:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2012年07月01日 イイね!

最近のイロイロ

全国オフから早くも2週間が過ぎ・・・・

来週は関西ローカルオフ。
イベントカレンダーで30日までで参加者募集してたのですが、この際なので前日ギリギリまで受付する事とします。
間に合わなかった方や、直前にならないと表明できない方。皆さんご都合があると思いますが、宜しくお願いします。
私自身は明日の朝に軽く下見してくるつもりですので、何かあればこちらでお知らせします。

先日ですが6月27日は、長男の誕生日でした。
今年で6歳。月日の流れるのと、子供の成長は早いなと思う今日この頃。
とりあえずお約束のケーキ。



それと・・・誕生日プレゼントには、以前からリクエストされていたこちら





トミカハイパーレスキューシリーズの「ハイパーアンビュランス」です。

元々、仮面ライダーシリーズとかをあまり見せてなかったので、こっちに趣向が行ってるみたいです。
まあ、DVDとか見せて洗脳したのも少しはあると思いますが・・・(爆

ただ、最近ではお友達の家に遊びに行くと、やれDSやWiiとかのゲームをすることもあるらしいのですが、うちでは全くやらせていないので、中々うまく遊べないようです。
まあ、親に似てハマるとそればかりする傾向があるのでここはあえて避けてますが・・・・。
果たしてどうなる事やら。


話変わって、コレはエクではないのですが、通勤用のAZワゴンにレカロシートを装着しました。
個人的にエクのシートは体に合ってるのかあまり腰が痛くならないのですが、流石にベンチシートである
AZワゴンは毎日の通勤にはちょっとキツイ。
そこで、某所で○田さんに相談して格安な中古品を融通してもらって導入したのですが・・・
格安で手配したレールだとポジションが低すぎて、ペダルを踏む角度が不自然でちょっと乗り辛くなって
しまったので、調整用のアダプタを装着して何とかノーマル同等の高さに落ち着きました。



で、これで落ち着くかな?と思ったのですが、
レカロにすると車の挙動が細かくカラダに伝わるんですね。
足回りのヘタリが嫌と言うほどハッキリと(笑)
流石に実走行12万キロは伊達ではないなと改めて実感。
ちょっとダンパー交換考えないと駄目かも。

余談ですが、先日通勤中に迎えたキリ番



エクはあっさり逃したのに、こちらは楽勝(笑)
※メーター交換車両なので、実際にはこの2倍走ってます。
先日、タペットカバーパッキンやプラグ、ベルト等消耗品類は大半DIY交換したので、
AZクンにはコレからどんどん頑張って貰います(^^)



最後に今日の出来事。
今日は毎月の恒例行事である、親父の墓参り。
大体昼ごろに行って、昼食とって帰ってくるのがパターンですが・・・・
今回は調子に乗ってデザートなんぞを。





昼間から、腹一杯の刑でした(笑)

オマケ・・・



たまに食べたくなるんですよね~。こう言うモノは(爆)
Posted at 2012/07/01 03:46:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2012年06月18日 イイね!

2012EOC全国オフin信州に参加してきました

2012EOC全国オフin信州に参加してきましたもう、2日前になってしまうのですが・・・・
6/16~17の日程で、EOC全国オフに参加&信州の気になるものを捜索してきました(笑)

オフの内容については皆さん既に書かれているので、そちらを参考に・・・(笑)
まあ、「お前もか!」と言うツッコミは無しで(^^;




しかし・・・圧巻でした。
ここまでエクが揃うのは、スバルの工場以外ではまず無いでしょう(爆



今回は何とか、お初の方やお友達登録出来ていない方と絡めれば・・・と思ってたのですが、
元々人見知りするタイプなので、結局上手く行かずでした(滝汗

会の終了後は、一部の皆さんがお茶でも・・・との事だったので、
予約していたホテルの前を通過して移動(笑)

そこで頼んだのがコチラ



ちょっとびっくりなサイズでした(@_@;)

その後、夕食の時間があったので、ゆっくりする間もなく、ホテルへ。

食堂で、カッキィさんと偶然にも遭遇したのですが、時間もなくちゃんとご挨拶も出来ず(^^;



この後、風呂に入り、丸一日寝てなかったのもあり、即爆睡でした。

2日目

今回はオフ会参加のついでに、みんカラビュワーのカミさんから3つのキーワードが・・・

①ぺぱん
②蔵人
③クロワッサン(笑)


と言う訳で、まずは「①ぺぱん」を目指しますが・・・・
ナビにとんでもない場所を誘導されてしまい道に迷う始末(^^;
何とかたどり着きましたが、うちのカロナビだと、「ぺぱん」ではちゃんと出ず、
向かいの「縄文の湯」で探すとスムーズに出ました。

そんなこんなで、30分以上ロスしましたが無事に攻略できました。



お次は、②の麺屋蔵人
以前からMakさんのブログで見て気になっていたのは夫婦共々同じだったようで(笑)



中々渋い店構えです。

そして、私が頼んだのはコチラの「ガツン」



極太のメンマやチャーシューがこってり味を想像させますが、意外とあっさりと言うかマイルドな感じ

むしろ、カミさんが頼んだコチラの焼き味噌の方が濃い味に感じました。



そして、お腹もいっぱいになったところで・・・・③のクロワッサン。

これは、伊那市の「道の駅南アルプスむら長谷」内にある
「パンや」と言う名のパン屋で売っているクロワッサン・・・。

ここの焼きたてがかなり美味しいと、○akさんや○くしるばさんに教えて頂き
しっかりと予約まで入れてから向かいました。
途中、エクにもエサを与えつつ、走る事1時間弱・・・・
何とかGET出来ました。





そして、すずらんソフトまで(笑)



と言う訳で、デザートを存分に味わった後、道の駅近くにある「美和湖」で写真を撮り、
帰宅の途につきました。




途中、駒ケ岳、多賀と休憩しながら、21:00ごろに帰宅できました。




今回の走行距離は、往復で890km…
出発時が39600kmで、帰るとおよそ40500km…
見事にキリ番逃しました(笑)

今回参加された皆さんお疲れ様でした。

あと、幹事のMakさんや他のサブ幹事の方々にも色々とお世話になり有難うございました。
また来年以降もこういったオフ会が出来ればいいですね。

あと、皆さんのブログへもお邪魔すると思いますので、宜しくお願いしま~す。

う~ん・・・・結局食べログなんですが・・(滝汗

ま、いっか(核爆
Posted at 2012/06/18 03:59:37 | コメント(25) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年05月29日 イイね!

週末の出来事

週末の出来事←コレは、息子が「ボク、ぜんざい食べてないから~♪」なんて選んだ逸品(笑)
・・・・幼稚園児が選ぶにしては渋すぎます(爆

今週は、定期的な通院や、頼んでいた部品を取りにDラーへ行く位で特に用事もなく、のんびりと維持リをと言う事でパーツレビューに上げたとおり、フラップの取り付けを行いました。

最初はタイヤ外さずに出来るかなと思いましたが、クリップの場所を見ると外さなきゃ無理みたいだったので、外して作業する事にしました。
まあ、右側は良かったのですが・・・・左側のホイールナットをを緩める際に何だか嫌な感触が・・・



はい。完全に逝ってしまいました(泣

こうなるとハブボルト&ナットは交換以外ではどうしようもありません。

ナットに関しては、丁度そろそろロックナットを買おうと思ってたので近所のABで購入する事に。

しかし・・・・ボルトはDラーにも在庫は無し。

困った挙句に、某岸和田な店の店長へTELすると・・・・

「新車外しのハブごとあるよ~♪」

「何であるの?」と思いつつ、残りの作業を済ませ某所へ。

いつも色々と助けてもらってますが、今回もホント助かりました。

結局作業する場所とかも提供してもらい、何とか事無きを得ました。

その後、少し雑談もしてたのですが、レガシィなお客さんで一杯になってきたので

早々に退散しました(^^;

ところで、前回のブログで少し触れた、関西ローカルのオフですが、

日曜日なら・・・との意見が多数ですので、7月8日(日)に行いたいと思います。

告知の方は関西の板にアップしようと思ったのですが、

最近イベントカレンダーという機能があるので、

せっかくですのでそれを使ってみようと思います。

ご参加頂ける方は、参加表明の方宜しくお願いします。

あと、昨年は開催していない・・・・と言いましたが、私が参加していないだけで、

武家さん主催で行われていました。武家さん、すみません<(_ _)>。

あと、全国オフですが、一応締切が終わりましたが、

都合が付いた等、参加頂ける様になった方は、是非ご連絡ください!
Posted at 2012/05/29 02:17:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「到達記念w」
何シテル?   10/09 20:14
乗換えを期に、みんカラ登録しました。これで、スバル車との付き合いも3台目です。お近くの皆様宜しくお願い致します。(あ、遠方の方も大歓迎ですよ~) 縁あって20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル純正 BRレガシィGT純正キャリパー(片押し2POD) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 20:13:44
三菱自動車(純正) キーレスオペレーションシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 01:27:25
イベント:EOC信州オフ2017、開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/30 02:09:40

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
程度の良い中古車(ディーラーの試乗車です)に出会えたのと、前車のトラブルの兆候が気になり ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤用AZワゴンからの乗り換えです。 初の電気自動車なので、分からない事だらけですが、 ...
その他 Cannondale CAAD12 その他 Cannondale CAAD12
何だか気がつけば、我が家にやって来てました。 コレも何かの縁なので、大事にして行きたいと ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
通勤用に使っていたプレマシーからの買い替えです。 通勤快適仕様を目指して行くつもりですが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation