• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月18日

(ーー゛) 本当なら許されないミス判断?  人災です

原発事故直後、日本政府が米の支援申し入れ断る

 東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡り、米政府が原子炉冷却に関する技術的な支援を申し入れたのに対し、日本政府が断っていたことを民主党幹部が17日明らかにした。

 この幹部によると、米政府の支援の打診は、11日に東日本巨大地震が発生し、福島第一原発の被害が判明した直後に行われた。米側の支援申し入れは、原子炉の廃炉を前提にしたものだったため、日本政府や東京電力は冷却機能の回復は可能で、「米側の提案は時期尚早」などとして、提案を受け入れなかったとみられる。

 政府・与党内では、この段階で菅首相が米側の提案採用に踏み切っていれば、原発で爆発が発生し、高濃度の放射性物質が周辺に漏れるといった、現在の深刻な事態を回避できたとの指摘も出ている。 

福島第一原発の事故については、クリントン米国務長官が11日(米国時間)にホワイトハウスで開かれた会合で「日本の技術水準は高いが、冷却材が不足している。在日米空軍を使って冷却材を空輸した」と発言し、その後、国務省が否定した経緯がある。 .

読売新聞 3月18日(金)7時8分配信


情勢が情勢だけに あえて批判はしませんが この報道が事実なら問題です

愚かな判断が招いた人災という結論になります


そして 素朴な疑問ですが 今集まっている特殊消防車

なんでもっと早く 準備しないんだろう 原発火災ってキーワードは素人でも浮かぶはず


一日も早く 原発が鎮静化してもらわないと 近隣被災地に物資もなかなか行き届かない

なにより早く 安全確保を祈るばかりです 


追記

枝野氏、米政府の原発支援拒否報道「事実全くない」否定

 枝野幸男官房長官は18日午前の記者会見で、米政府が福島第1原発の原子炉冷却に関する技術的支援を申し入れたものの日本政府が断ったとする読売新聞の報道について、「少なくとも政府、官邸としてそうした事実は全く認識していない」と否定した。

産経新聞 3月18日(金)11時45分配信


↑そうであることを信じたい でないと・・・・・・・あまりに愚かなリーダーが国政を担ってることに
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/18 11:03:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久し振りの夫婦の時間🆙
ラフィンノーズさん

6月9日日曜日はROWFES VO ...
ヤマG'sさん

今日のまゆげ😺手洗いシャンプー
BNR32@須坂さん

ご無沙汰しております🙇‍♀️
りゅうたぱぱさん

片付け いろいろ イノシシ
urutora368さん

コロナ禍が落ち着きはじめたが⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年3月18日 11:47
ひとつの判断で日本が変わってしまうので

怖いですよね。

もっと冷静で的確な判断を

政府にはしてもらいたいです。
コメントへの返答
2011年3月18日 11:52
(ーー゛)専門家でも解らないこともあると
おもうんですが 最悪の事態だけは回避
する安全策はあったのかもと思ったりします


判断のタイミングや責任転換の結果かなと
もう極限状態になってから何を言ってもですが
何より現場の方が可愛そうです 危険すぎ

無事に鎮静化を祈ります
2011年3月18日 11:55
確かに大変な時こそ、冷静に

確実に焦らずですかね。。。
コメントへの返答
2011年3月18日 11:57
(ーー゛) 安全って 難しいけど

なんか変な利害の綱引きが見え隠れすると

少々 悲しくなりますね
2011年3月18日 14:12
どこまで本当かわからないですが、
危機が起きた場合、
何段にも手を打てる準備だけはすべきでしょうね

実施すると決めた後から準備に入ると、
間に合わなくなってしまいます
コメントへの返答
2011年3月18日 15:58
(ーー゛) そうなんですよね

今回はなにかと 情報の正確さに欠ける

ことが沢山ありますよね

何より 先手 先手でお願いしたいです

2011年3月18日 14:29
僕は最近のメディアの報道・やり方にいらだちを感じますね。
コメントへの返答
2011年3月18日 16:00
(ーー゛) どっかの局の女子アナウンサーも

マイクオン失言で相当 叩かれてますが 

取材に使う燃料があれば・・・・・・・・

こういう非常時は 各局が協調して取材も

なるべく効率よくお願いしたいです
2011年3月18日 20:31
産経新聞ワシントン駐在の古森さんのブログで、菅直人首相へのアメリカ側の批判の声が拝見できます。

細かいことは書きませんが、やはり日本の発表とアメリカの認識は違うみたいですね。

もう、天災が人災になってきてる気がします・・・
コメントへの返答
2011年3月18日 21:53
(ーー゛) そうなんですね

みんカラで政治談議する気はないですが

せめて まっとうな政策と危機管理を・・・・

是非にお願いしたいです


落ち着いたら 総選挙希望です
2011年3月19日 8:15
どうなっちゃうんでしょうね日本…子供の未来が心配です(+_+)
コメントへの返答
2011年3月19日 9:49
(-"-) 本当に不安です 

不安だから 子供作らない若い人が増えて
ーその子の世代が お年寄りの負担をすべて受ける  悪循環ですね 

ゼロからニッポン始めるつもりでスーパー復興支援策とウルトラ景気対策を切に願います

プロフィール

「[パーツ] #S1000XR カーボンリアフェンダー http://minkara.carview.co.jp/userid/508086/car/2483057/8794488/parts.aspx
何シテル?   10/29 15:29
せちがない世の中を明るくしたい hunterです\(◎o◎)/! BMW と バイクに囲まれて 心の向くまま 気のむくまま 生きてます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

盗まれました!ご支援、ご協力をお願いします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/23 16:23:08
写メールが来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 18:31:07
突然ですが!!新しい家族が増えました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/29 01:17:29

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
後期のF80 М3 JAPAN 1号車 
BMW Z4 ロードスター new-hunter号 (BMW Z4 ロードスター)
二代目のZ4です じぇじぇじぇな車にならないように ジェントルに弄ります(笑)
BMW X3 BMW X3
直6 ディーゼル素晴らしい!
BMW BMW K1600B Grand America BMW BMW K1600B Grand America
オースチンイエロー

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation