• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろきくん@M2_1028R2のブログ一覧

2009年07月12日 イイね!

久喜提灯祭り

久喜提灯祭り今日は久喜の提灯祭りを見物してきました^^
久喜の提灯祭りは、200年以上の歴史を持つお祭りで、昼間は人形山車、夜は400個もの提灯をつけた6台の山車が街を練り歩きます。

久喜の友人の所に来て以来、街の"関東一の…"という看板を見て、どのくらいのものかなって思ってたんですが…

久喜ってこんなに人がいたかな?ってくらい沢山の人があふれて、露店が立ち並ぶ駅前通りに、提灯山車が威勢のいい掛け声とともに曳かれて集結するさまは、なかなかの迫力でした!

北海道には無いタイプの夏祭りに、本州の夏を感じた一日でした(*^^*)

フォトギャラリー:久喜提灯祭り
Posted at 2009/07/13 00:07:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月11日 イイね!

関東上陸!

関東上陸!←入港直前の大洗港

もう日付が変わってしまったんですが…
ついに今日の午後、無事フェリーが着いて、大洗から関東に上陸しました!o(^▽^)o

この時期にしては珍しく天気が良く、慣れない暑さにいきなりカウンターパンチをくらってしまいました…ホントに暑くて、死にそうでした(笑)
なので、今日は幌を閉めてエアコンを効かせて、走ってしまいました(^_^;)

不案内な本州の道…どうなることかと思いましたが、常磐道から外環に入って、無事埼玉にたどり着きました。

今日はまず、みん友のMORIZO@28Rさんに会ってきました!
MORIZOさんは"楽しい作業"の真っ最中で(詳細はMORIZOさんのブログをご覧ください)、その楽しそうな姿がとっても印象的でした♪
初めて実物を見せていただいた28Rは、やっぱり"スゴかった"です(◎。◎)

そこでは、あずロドさん、りんたろう@短足さんともお会いできて、とても楽しい時間を過ごしてきました(*^ー^*)

すっかり日が暮れた、宿までの帰り道…幌を開けて、気持ち良い夜風に吹かれながら帰ってきました。
やっぱり、オープンって気持ち良いですね♪

Posted at 2009/07/11 02:07:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月09日 イイね!

"さんふらわあ ふらの"より

"さんふらわあ ふらの"より←出港直前の苫小牧港

ただいま、フェリー"さんふらわあ ふらの"のデッキです^^

船は、漆黒の海に白い波を立てて大洗に向かっています。



風が…すごく気持ちいいです♪

明日の午後には、いよいよ本州上陸です。
たくさんの出会いがありそうな感じで、すっごく楽しみです。

みなさん、よろしくお願いします♪(*^ー^*)
Posted at 2009/07/09 20:36:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月08日 イイね!

お疲れさまでした!(*^▽^*)ノ

お疲れさまでした!(*^▽^*)ノ←画像は、だいぶ前に入手していた
『ビタローニ・セブリング・ミラー』
です。

まだ塗装もしてないし、メンテもしてしてないんですが、疲れがピークに達して頭がオーバーフローしてしまったので、ちょっと装着してみちゃいました(笑)



この1週間、めちゃめちゃ忙しかった仕事も、やっとひと段落つきました(´ロ`)=з

…ということで、明日から少しまとめて夏休みをとることにしました♪

この夏休みは…

フラッと関東までドライブ

に行こうと思います!(笑)

明日の夕方苫小牧を出港して、10日午後に大洗に上陸します(*^^*)ノ

16日まで埼玉の友人のところにやっかいになる予定なので、

オススメのドライブコースなどありましたらお教え下さい!(*^▽^*)ノ


※ 北海道のみなさまへ
 …というわけで、今月もオハシコに行けません(・・`)
 来月こそは必ず!と思っておりますので、よろしくおねがいします♪
Posted at 2009/07/09 00:10:48 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月01日 イイね!

夕刻のプチドライブ♪

夕刻のプチドライブ♪←月が輝き始めた"さっぽろ湖"にて。

ツーリング三昧だった土曜日以降、仕事が忙しくてR2に乗れてませんでした(・・`)
今日は仕事が早く終わったので、近場で自主練(笑)です!
天気は良くなかったのですが、ぎりぎり雨にはならなかったので、いつものように幌を開けて定山渓に向けて出発です!


R230で札幌市街から中山峠に向かい、定山渓温泉の手前から右に折れて小樽方面へ。
道々1号線を小樽朝里峠に向かいます。

さっぽろ湖手前のコーナーにて。天気が良ければ…


反対側。気持ちいい道です!


トンネルを抜けるとさっぽろ湖に出ます。
さっぽろ湖は、定山渓ダムによって小樽内川をせき止めて造られた人造湖で、湖畔を道々1号線小樽定山渓線が通っています。ダムを渡り、橋の上の大きなコーナーを抜けたところには展望台があり、4月19日のブログにも登場しています。

さっぽろ湖畔を過ぎると、道が徐々に曲がりくねってきます。それにつれてテンションも上がって、ペースも上がっていきます!
蒸し暑くはないものの、初夏らしい深緑の香りを含んだ風を肌に感じながらコーナーをクリアしていきます…

以前ここを走ったときは純正の15インチホイールだったので、バネ下が軽くなった効果が明確に感じとれます。14インチならもっと軽いのかな…とか、そろそろブレーキにも手を入れなきゃかな…なんて考えながら、札幌国際スキー場前の大きなコーナーを駆け抜ける頃には、日頃のストレスも吹っ飛んでました^^


そのまま朝里峠を抜ける予定でしたが、峠に向かうにつれて急に霧が深くなってきたので、無理せず引き返してきました。

さっぽろ湖の展望台に戻る頃には、月が輝き始めていました。



雄大な自然の中でR2と一緒に風に吹かれていると、気持ちも安らいできます…



さ、いい気分転換ができたところで、帰って明日の仕事に備えなきゃです。


R2、今日もありがとな♪
Posted at 2009/07/02 11:14:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「でも、ここのところ物入りなので、衝動買いはできないなぁ… 年末ジャンボに賭けるか!?笑」
何シテル?   11/26 23:08
2009年4月に、8年ぶりにロードスター復帰しました(*^ー^*) 9年間・10万キロを共にしたクリスタルホワイトのNA6を事故で失ったあと、しばらくVW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1234
567 8 910 11
12 13 14 15 16 17 18
1920 212223 2425
2627282930 31 

リンク・クリップ

良い設備投資 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 01:50:32
1028 20th Birthday 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 23:28:48
BBOC全国大会の前準備♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 01:35:38

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター M2 1028 "デイジー" (マツダ ユーノスロードスター)
  M2 1028 # 6☆☆ PT 「Daisy」 2010.12〜
マツダ ユーノスロードスター M2 1028 R2 (マツダ ユーノスロードスター)
2009年4月6日に納車になった、H9年式NA8のSr2、500台限定のR2リミテッドで ...
その他 その他 コレクションボックス (その他 その他)
実車以外のコレクションはここに放り込んでおきます♪
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
仕事の関係で片道200〜300kmの長距離移動が増えたため、高速道路を快適に走れるクルマ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation