• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月08日

今日の顛末・・・

今日の顛末・・・ はぁぁぁ~~~~~~~~・・・・・・・・・・・・・

結果・・・

よくわかんね~~~・・・・・・・・・

朝から件のFOGをバラし、イクラを外し、ドライヤー攻撃・・・

温風、冷風併せて10分程度・・・

んで、仮組み・・・

仮付けしてFOGスイッチO~~N!!

数分放置・・・

結露するという事は内外温度差で中が暖かいから・・・のはず・・・

で・・・

ちょいと他の事してたら・・・

どよ~~ん・・・

曇ってます・・・

まぁ、あまり期待はしてませんでしたが・・・

ドライヤー攻撃だけではダメでした・・・

仕方ないので再度バラし・・・

画像の様に通気孔を・・・取り付け状態でほぼ真下に来る位置・・・

で、仮組みだけして同様に・・・

おっ、おぉ~!

今度は良さげ・・・

ならばとビニテをもうチョイ巻いて・・・(コレが・・・)

取り付け・・・

ちょうど昼なのでお片づけ・・・してたら・・・ホンノリと・・・

曇ってるやんけ~~~~~~~~~~~~

もうヤダ・・・・

とりあえず昼飯・・・

しかし・・・何故・・・ワケわからんし・・・・・

FOGとにらっめこする事数分・・・

とりあえず曇らなかった状態に戻してみる・・・(テープを1枚剥いだだけですが・・・)

すると・・・

曇りが・・・

徐々に・・・

消えてる・・・・!?

そのまましばらく放置してると・・・

曇りが・・・

完全に・・・

消えてる・・・!?!?

なんだかな~~~~~~~~

とりあえず様子見けて~~い!!



せっかく開けた穴・・・

通気孔じゃなくて水抜穴になるかも・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/08 15:43:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2011年5月8日 16:14
こんにちは(*゚ー゚)v

来週からは雨のようであせあせ(飛び散る汗)
今日で解決とできればいいのですがウッシッシ指でOK
コメントへの返答
2011年5月8日 17:26
こんにちは!

あ、雨ですか~!
・・・・・曇りには目を瞑って浸水しなければ良しとしないとダメかも・・・
2011年5月8日 16:34
確かに・・・

訳のわからんことが多いッスね(笑)

これでなんでいいの?ちゅうことも(;´Д`)

結果オーらいで( ´∀`)bグッ!
コメントへの返答
2011年5月8日 17:28
ケンカを売られてるというかおちょくられてるというか・・・
ワケわかりません・・・

結果オーライ・・・になれば御の字?
2011年5月8日 17:32
ムレムレだったんですね・・・(爆)

通気孔=イヤラシイ穴・・・意外と良いかもね。

フォグのバイキセノン化がんばってくださいましぃぃぃ♪
コメントへの返答
2011年5月8日 20:43
ムレて無くてもいいところが・・・(笑)

ま○と○○ろ・・・ですか~(謎)

半分挫折しそうです・・・(泣)
2011年5月8日 20:35
難しいっすねぇ~(??ω??)

(o・。・o)あっ!穴あけたとこもう少し大きくして水が入らないようにホース(チューブ)とかつけたら効率いいかも・・・・ってバンパーに入らなくなっちゃうかw

と私の浅はかな考えでした(・∀・)
コメントへの返答
2011年5月8日 20:50
難しいです~~

まさにそれ!プロジェクターの脇から後ろへパイプ状のものを通せば大丈夫だと思うんですが・・・

アクリルパイプとプロ目の間に隙間がない・・・
ので、苦肉の策です・・・
いっそのことフィニッシャー側に固定してプロ目との間を開放にしたほうがいいのかも?
2011年5月8日 21:26
お疲れ様です!

晴れた日でも空気は湿ってたりしますから、やっぱり完全密閉すると曇っちゃうんですかね?

とりあえず、この穴で解決できればいいですねo(*^▽^*)o~♪
コメントへの返答
2011年5月8日 22:30
どもです・・・

一度湿気が入ると密閉はダメみたいで・・・
防水と通気のバランスを取らないといけないようですね・・・

通気でも水抜きでもいいから機能してくれるとイインデスガ・・・(苦笑)
2011年5月8日 21:38
微妙~~な調整ですね!
(´・ω・`;)

このまま何も起こらぬ事を願います♪
コメントへの返答
2011年5月8日 22:31
ホントに・・・ビミョ~~です・・・

お祈りしておいてください~~
結果オーライを・・・
2011年5月9日 12:55
アザース

私の為に直してくれて!!
いつもってきてくれるのかな?(爆)
コメントへの返答
2011年5月9日 20:20
おまわりさ~~~ん!
なにかヘンな事のたまってる人がいます~~~!!(大爆)

目いっぱい水が入った状態でよろしければ・・・
請求書10倍掛けくらいで謎爆)
2011年5月10日 23:58
ちょっちい静観しておりましたが・・・

完全密封しても曇ります?
そんな時はせんべいなんかに入っている
シリカゲルを仕込んでおくと曇りは取れる
と思います。

まぁその後新たな湿気が入らないと前提
でさらに仕込んで隠れるスペースがあれば
ですが・・・
コメントへの返答
2011年5月11日 0:47
完全密封か・・・といわれればちょっと自信が・・・
エポパテで隙間を埋めてテープでぐるぐるにしてるんでかなりそれに近い状態にはなってたと思うんですが・・・
現状は↑の通り穴を開けてますが・・・

シリカゲルは考えたんですが・・・
入れる隙間が・・・

プロフィール

「生きてますぅ~~www http://cvw.jp/b/508595/42956990/
何シテル?   06/13 22:47
もう、いい歳なんですが、なかなか車いじりはやめられません・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アイドリングストップ キャンセル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 18:45:34

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
セレナからの乗り換えです!!
日産 モコ 日産 モコ
我が家では久しぶりの黄色いプレート・・・
日産 セレナ 日産 セレナ
いつの間にかイルミだらけ・・・
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
鹿さんと仲良ししたモコの代わりに我が家へ仲間入り・・・・

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation