• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

陰どさんのブログ一覧

2011年03月08日 イイね!

どういうことやっっ(怒)

先日、逝こうかどうか迷っていたブツ・・・

結局、逝ってしまったわけですが・・・・

で、本日到着・・・・

が、何か違う・・・・

モノ違うし・・・・

早速交換してくれと連絡・・・・

しばらくして返信が・・・・

内容を要約すると・・・・

間違えてすみません(当たり前!)

希望商品は販売終了(なにっ!!)

今後の販売予定もなし(・・・・・・・・)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




ふざけるな~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


売ってないもんいつまでも載せとくじゃね~~よ!!!!!!!!!!

とりあえずショップ名は伏せときますが・・・

これで決済が止まらなかったら・・・・・・・・・・・・・・・
Posted at 2011/03/08 20:55:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月06日 イイね!

横着するから・・・(泣)

もう、整備手帳の方にUpしましたが・・・

ポチろうかどうか迷っていたブツ・・・

価格はさておいて大きさもネックだったんで・・・

装着予定箇所の採寸を・・・

はいっ、これで何しようとしてるかバレバレですね~~

まっ、これについてはおいおいに・・・

で、採寸にあたり・・・

バンパー降ろすのメンドーだったんで・・・

以前にもしてたので・・・

バンパー開口部から手を突っ込んでフォグフィニッシャーを外すため・・・

仕切り板(ラジエーターへの導風板?)をグイッと・・・・

パキンっ!!カラン!・・・・・・・・(冷汗)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(滝汗)

イヤ~~~んな音が・・・・・・・・・・・・・・・・うわぁぁ~~~~~~~~~!!

この板、上下2ヶ所にノックで固定してあるんですが・・・

下側の穴の部分が・・・・

見事に・・・・・

折れちゃいました~~~~~(号泣)

仕方ないのでバンパー降ろしてとりあえず採寸を済ませ復旧を試みようとしましたが・・・

よりにもよって材質がPPでやんの・・・

だめもとでスーパーX2で貼ってみたが・・・

案の定玉砕・・・引っ付きません・・・

これがABSとかアクリルならアクリル接着剤で完璧に引っ付くんですけども・・・

さて、どうしよう・・・・

新規で部品購入が一番なんでしょうが・・・

それだけのために買うのもなんか癪なので・・・

板と車両側フレームのノック用の穴の横に5mmの穴を開けタイラップで縛りつけっ!

これだけだとちょっとぐらぐらするので、バンパーのフレームにいい穴があったので板の真ん中あたりにも穴を開けここもタイラップで縛りっ!

なんとか固定できましたっ!!

横着はするもんじゃないですね・・・・・・


関係ないですが・・・

ダウンサス入れてやや前傾姿勢になってるのにフォグの光軸そのままで・・・

元々足元しか照らしてないフォグがさらに下向いてるのでちょっちぃ光軸上げときました・・・

まぶしくない程度に・・・多分・・・
Posted at 2011/03/06 21:29:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月03日 イイね!

どうしよう~~(迷)

三月になって初ブログです!

遅ればせながら・・・今月もよろしくお願いいたします!!

さて・・・・・・

いろいろとイジリの妄想だけはなかなか尽きない今日この頃・・・

次のイジリ筆頭候補に使えそうなものを夜な夜なweb上を徘徊して探してますが・・・

なかなかしっくりといけそうなものがない・・・

大きさとか・・・・

構造とか・・・・

なにより価格とか・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


んでもって、今日も(お休みでした・・・)徘徊してたんですが・・・・

おぉ~~っ!!!

理想に近いブツがっっ!

あるじゃないですかっっっ!!


で、詳細を見てみると・・・・

構造はちょいと余分なものがついてますが多分大丈夫(これは今の流行で致し方ない?)

大きさは・・・・ん~~~~ちょいビミョウ?

少し大きい・・・けど、どうにかなるレベル?

で、肝心のお値段は・・・・・・・・





















・・・・・・・・・・・・・・・たかっっっっっっ!!!!

でも・・・・買おうと思えばすぐに買えるお値段・・・・

後ろの突起物に比べれば安いし・・・・

今は懐事情が違うし・・・

うまくいかなかったら・・・・ん~~~~

もう少し小さいか、半値ぐらいだったら迷わず逝っちゃうところなんですが・・・・


























どうしよう・・・・・・
Posted at 2011/03/03 17:03:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月18日 イイね!

人間なめんなよ(怒)

人間なめんなよ(怒)現在製作中のリフレクター・・・

昨日、トラブルの一つは無事解決しましたが・・・

もう一つの方が原因特定できないので作り直したんですが・・・

前と同じ位置のLEDが・・・

点かない・・・と思ったら点いたので一安心・・・

と思ったら二色の赤が全部点かない・・・

ハンダを再度溶かしてみたら無事点灯・・・

さて、いよいよ組み立て・・・・

と、いう段になって再度点灯確認・・・

電気の流れ的に先頭の白二つが点かない(イラ・・・

ハンダ修正・・・点灯・・・

そしたら今度は二色の赤が点かない(イライラ・・・

ハンダ修正・・・上流五つは点灯・・・(イライライラ・・・

みたびハンダ修正・・・下流五つがなにやっても点かない(プチップチッ・・・

あれこれしてたら白まで三つほど点かなくなり(ブチッッッ!!




怒か~~~~~~~~~ん!!!!!!




粉砕してしまいました!!!







このクセ・・・・

直さないといけないんですけどね~~


結局・・・

最初に作った方がいつの間にか正常になってるっぽいんで・・・・

そっち使います・・・



もう一個分材料あるんですが・・・・

またなると被害が拡大しそうなんで・・・・

最初に作った方がどうにもならなくなったら改めて作ります・・・・

とりあえずはこのまま作業続けます・・・・
Posted at 2011/02/18 23:36:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月17日 イイね!

スーパー下げMAX?トラブル解決1個だけ・・・

スーパー下げMAX?トラブル解決1個だけ・・・昨日、Upしたスーパー下げMAX?の手帳ですが・・・

その中で二つほどトラブルがあってアドバイスをお願いしたわけですが・・・

そのうちの1個がめでたく解決しました!!


エヴァさんごめんなさい!

せっかく電源電圧についてのアドバイス頂きましたのに・・・・

ワタシのチョンボでした・・・


ワタシが使っているACアダプターなんですが・・・

1.5V~12Vの間で7段階に出力電圧を変更できるんですが・・・

いつの間にか、気が付かないうちに・・・

画像の様に・・・

出力7.5Vになってました・・・

電圧不足になって当たり前というか恥ずかしながらちょっと暗いな~とは思っていたんですが・・・


改めて12VにSETしなおしてみた所・・・

ごくわずか輝度が落ちますが実用上(このリフレクターに実用性があるのか疑問ですが)は問題ない程度でした・・・



お騒がせいたしました!
Posted at 2011/02/17 20:22:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生きてますぅ~~www http://cvw.jp/b/508595/42956990/
何シテル?   06/13 22:47
もう、いい歳なんですが、なかなか車いじりはやめられません・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アイドリングストップ キャンセル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 18:45:34

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
セレナからの乗り換えです!!
日産 モコ 日産 モコ
我が家では久しぶりの黄色いプレート・・・
日産 セレナ 日産 セレナ
いつの間にかイルミだらけ・・・
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
鹿さんと仲良ししたモコの代わりに我が家へ仲間入り・・・・

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation