• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

陰どさんのブログ一覧

2019年06月13日 イイね!

生きてますぅ~~www

半年以上ぶりに更新wwww

実は昨年末・・・・

ミニッツ帰りに・・・・・

がっしゃ~~~~~~~~~~~~~んと・・・・・・・・

やられてしまいましたorz

点滅信号(こっちが黄色)の交差点で右フロントタイヤあたりに・・・・・・

約2か月半の入院の末、復活しましたが・・・・・・

あ、NOTEくんのことです・・・・・

ワタシの方はもう少しタイミングがズレてれば運転席直撃を食らうところでしたがギリギリ無事でした・・・・・

というわけで・・・・・・・

NOTEくん事故車になっちゃいましたorz


話は変わって(イイノカソレデ・・・・)懲りもせずミニッツネタ・・・・・

最近は・・・・つっても半年以上たってますけど1/10も始めてRCカー三昧ですがwww

6月になって行きつけのRCショップのミニッツコースが変更されまして・・・・・

変更前のコースレイアウトがこちら・・・・・





で、変更後・・・・・





かなり狭くなったように見えますが・・・・

面積的にはわずかに狭いだけらしいです・・・・・

ただ・・・・

長いストレートが無いので直線番長には辛い・・・・・

加えて見た目以上に意地の悪い(笑)テクニカルレイアウト・・・・・

4台ほど走らせましたが・・・・・

タイム的には0.7~1.5秒落ちくらい・・・・・

頑張らにゃあきまへんな!!

というわけで・・・・・・・

旧レイアウトでの最終記録・・・・・

1 位…フェラーリ430GT PN R2.5 MM2相当 7500kv 9.45秒
2 位…アウディR8LMS 2015 MR-03W MML VE赤 9.47秒
3 位…マクラーレンMP4-12C GT3 MR-03W MM VE赤 9.56秒
4 位…日産R390GT1LM MR-03W LM VE赤 9.68秒
5 位…ホンダNSX(NC1) MA-020W DWS VE赤 9.87秒
6 位…ホンダNSX-R2002 MR-03N MM2 VE青 9.92秒
7 位…ランボルギーニムルシエラゴLP670-4 MA-020 DWS VE赤 9.93秒
8 位…BMW M3 GTR MA-03FW改RWD DWS VE赤 10.00秒
9 位…ポルシェ911GT3RS MR-03N RM VE青 10.06秒
10位…日産スカイラインGT-R R33 MA-020N DWS VE青 10.14秒
11位…ホンダシビックtype-R MA-03FN DWS VE青 10.25秒
12位…フェラーリ248F1 MF-015 VE赤 10.26秒

以上・・・・・
青モーター唯一の9秒台のNSX-Rは後にも先にも1LAPだけの9秒台www
苦労してたFWD(シビック)もここまで行きました・・・・・

では・・・・・

最後にレイアウト変更時点でのボディたち・・・・・








ポルシェはGT3RSからGT1になってます・・・・・

さらにアウディR8LMS(旧)に変更予定・・・・・・


それでは今度こそ・・・・・・

では・・・・・・
Posted at 2019/06/13 22:47:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニッツ | 日記
2018年09月09日 イイね!

意外にあっさりwwww

今日も今日とて・・・・・・

っても金曜日の話ですがwwww

金曜日といえばミニッツDAY!

でもって・・・・・・・・

前回のブログを見た方は今日のタイトル見てオチが想像つくとは思いますがwwww

それは置いといてwwwwww

まずは、久々のRM、911GT3RS・・・・・・・

表の時からなぁ~~~んも弄ってない911・・・・・・・

10秒38・・・・・・表のタイムより速くなりました!WWWW

まぁ、表の時はTバーをカーボンソフトかFRPハードをその日の調子で替えてたんですが・・・・・・

今回はFRPでタイム更新!!

で、FWDブレラ・・・・・・・

相変わらず・・・・・・・・

で、本日の本命!AWDムルシ!!

前回走行時、ちょいとケツが滑り出してたんでリヤタイヤをおNEWに替えていざ!!

見事にハイサイド祭りwwwwww

なのでフロントのバネをオレンジから緑に変更!

まだダメ・・・・・・・・

今度は後ろを緑でダンパー寝かせ気味だったのを徐々に起こし・・・・・・・・

さらに赤に替えて寝かせた状態からこちらも起こして現時点で内側から2つ目の穴・・・・・・・

ちなみにリヤダンパーステーは純正オプションのアルミに替えてます・・・・・・・

で・・・・・・・・・結果・・・・・・・・・・・・

1LAPだけですが10秒切って9秒96!!!!

前回ブログでAWDで10秒切りたいと書きましたけど・・・・・・・・

意外にあっさりとwwww

次は青モーターで10秒切り・・・・・・・・・出来るのはいつになるやらwwww
Posted at 2018/09/10 00:32:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニッツ | 日記
2018年09月03日 イイね!

裏返って一通り・・・・・・

お久しぶりです!

相も変わらずミニッツブログwww

さて、前回Upしてからひと月立ちましたけど・・・・・・・

裏返ったコースで一通り走らせてからUpしようと思っていたのですが・・・・・・

8/18には一通り走らせ終わったんですが・・・・・・・

ちょいと遅れちゃいましたwwww

で、一通り走らせた時点でのそれぞれのタイム・・・・・・・・

1位・・・MR03VE W-MML(赤) NSX CONCEPT-GT 2014 10秒34
2位・・・MR03VE W-LM(赤) 日産R390GT1LM 10秒42
3位・・・PN R2.5 MM2相当(ブラシレス7500KV) NSX-GT 2005 10秒56
4位・・・MR03VE N-MM2(青) NSX-R 2002 10秒57
5位・・・MA03F ワイド(VE&RWD化 赤) フェアレディZ GT500 2005 10秒59
6位・・・MR03VE N-RM(青) ポルシェ911GT3RS 10秒60
7位・・・MA020VE ワイド(赤) ランボルギーニムルシエラゴLP670-4 10秒62
7位・・・MR03VE W-MM(赤) アウディR8LMS 2015 10秒62
8位・・・MA020VE ナロー(青) R33 スカイラインGT-R 10秒75
9位・・・MF015(VE化 赤) フェラーリ248F1 10秒92
10位・・MA03F ナロー(VE化 青) アルファロメオブレラ 11秒73

と、こんな感じ・・・・・・・

全体的に遅くなってますが・・・・・・・・

それでも相変わらずNSX CONCEPT-GTが私の中では最速・・・・・・・

R390も上位につけてます・・・・・・・

ニューボディーのアウディは苦戦中・・・・・・・

というかアウディすでに降ろしましたwwww

どうもフロントタイヤが干渉しているのかよくスピンするので・・・・・・・・

で、代わりのボディは以前わずかですが使ってたマクラーレンMP4-12C GT3・・・・・・

なんですが・・・・・・・

私の性格故・・・・・・・

新規で作成WWWWWWWW

それがこちら!!








以前は2014年仕様のシンティアムアップルでしたが今回は2013年仕様!!

エヴァRT初号機アップルMP4-12Cでございますwww

で、8/24にシェイクダウン!!

いきなりNSX CONCEPT-GTを上回る10秒20という好タイム(ワタシ的には)

まぁ、セットは結構変えましたけど・・・・・・・

ちなみにNSX CONCEPT-GTのほうはセット変更なし!!

ちなみに、シャーシによって変更しているものとしていないものがあったりします・・・・・・

AWDとFWD改RWDはほぼ変更なしでも行けそうな感じです・・・・・・

となると・・・・・・・

NSX CONCEPT-GTも変更すればタイムアップするのか??

で、8/31・・・・・・・

目論見通りNSX CONCEPT-GTタイム更新で9秒82!!

しかも自己ベスト!!つまり表コースよりも早くなっちゃいましたwwww

その代わり今まで破損らしい破損はしていなかったボディが・・・・・・・・

リヤウィングがポッキリ・・・・・・・・

ちょっと悲しい・・・・・・・・

と、思ったのもつかの間!!

マクラーレンがあっさり更新・・・・・・・・

しかも0.1秒早い9秒71!!!!

NSX CONCEPT-GT・・・・・・王座陥落確定・・・・・・・・・


次はAWDで10秒切りたい・・・・・・・・・(現在ムルシが10秒26)
Posted at 2018/09/04 00:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニッツ | 日記
2018年08月01日 イイね!

裏っっ!!!

昨日もミニッツ行ってきた・・・・・・・・・・らっ!!

コースが裏返ってましたwww

コチラが以前Upしたコース画像・・・・・・・





で、コチラが昨日撮ってきたコース画像・・・・・・・・





色が変わってるのが分かりますでしょうか・・・・・・・


どうも、公式のレース(ミニッツカップ)では裏を使用しているようで・・・・・・・・

ま、それはイインデスガ・・・・・・・・

コースレイアウトは基本変わっていないんですが・・・・・・・

路面のグリップが全然違うので・・・・・・・・

タイムは一旦リセットですねぇ・・・・・・・

表タイムと裏タイム・・・・・・・・・

で、一応今までの表タイムでのランキング・・・・・・・・(前回走行の7/27時点のボディ)

1位・・・MR03VE W-MML(赤) NSX CONCEPT-GT 2014 9秒97
2位・・・PN R2.5 MM2相当(ブラシレス7500KV) NSX-GT 2005 10秒01(表最終日に0.02秒更新)
3位・・・MR03VE W-LM(赤) 日産R390GT1LM 10秒13
4位・・・MA020VE ワイド(赤) ランボルギーニムルシエラゴLP670-4 10秒19
5位・・・MR03VE W-MM(赤) アウディR8LMS 2015 10秒22
6位・・・MR03VE N-MM2(青) NSX-R 2002 10秒26
7位・・・MF015(VE化 赤) フェラーリ248F1 10秒40
8位・・・MR03VE N-RM(青) ポルシェ911GT3RS 10秒42
9位・・・MA020VE ナロー(青) R33 スカイラインGT-R 10秒44
10位・・MA03F ワイド(VE&RWD化 赤) フェアレディZ GT500 2005 10秒52
11位・・MA03F ナロー(VE化 青) アルファロメオブレラ 11秒29

でございました・・・・・・・・


でもって裏初日に走らせたのはこの3台・・・・・・・





まず・・・・・・・

表で1番速かったNSX CONCEPT-GT・・・・・・・

走らせる予定じゃなかったので表用セットのまま・・・・・・・

結果・・・・・・・

10秒83・・・・・・・・

まずまず・・・・・・ナノカ???

しかし・・・・・・・まぁ~曲がんねぇ~~~

かなりのアンダーステアでコーナーでかなりの減速を強いられこのタイム・・・・・・・・

次に走らせる時はフロントのキャンバーを強めてみる?


で、次・・・・・・

逆に表で唯一10秒台に入れなかったFWDブレラ・・・・・・・

ちなみにミニ四駆用スピードチェッカーで測ってみると30km/h出てた!!!

同じ青モーターのGT-RやNSX-Rと変わらない・・・・・・・

ってか、計測順のせいかもしれませんけどGT-RとNSX-Rは30km/h出てないしorz

つぅ~~ことはやっぱりコーナーが遅いということで・・・・・・・・

で、実走・・・・・・・・

・・・・・・・・さらに曲がんねぇぇ~~~~~~~~~!!!!!!!

で、ハイサイド覚悟でキャンバー付けてバネを固く、さらに何周か回ってるとコーナーでもスロットルを入れてる(全開ではなく)方が曲がる・・・・・・・

加えてうれしい誤算でハイサイドしない!!(ぶつけりゃこけますが・・・・・)

で、結果・・・・・・・

11秒95・・・・・・・・

今までのことを考えると11秒台も怪しいかと思われたんですが・・・・・・・・

それを考えるとまずまずかと・・・・・・・・


最後にF1・・・・・

こ奴はシャーシベストを出して以来どうにもケツが出てさっぱりだったんで微妙にセットを変えて試してみるつもりだったんですが・・・・・・

いざ、裏で走らせてみると・・・・・・・・

すこぶる調子がいいっ!!

全然ケツが出ない!

ストレートエンドでステアリングを切ると同時にブレーキ効かせてもほとんどスライドしないくらいには安定してる!!

で、結果は・・・・・・・

10秒92!!

表路面でのNSX CONCEPT-GTとのタイム差0秒43に比べると裏路面(まぁ、裏路面走行はまだ一回ですが)0秒09差しかないんで上々でしょう!!

というわけで・・・・・・・

これからはしばらく裏路面用のセット出しが続くと思われますが・・・・・・・・・

今日はこのあたりで・・・・・・・でわっ!!
Posted at 2018/08/01 22:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニッツ | 日記
2018年07月21日 イイね!

伏兵現る!!

昨日のミニッツ・・・・・・・・

飽きもせずミニッツですwwww

で・・・・・・・

走らせたマシンたち・・・・・・・





結果・・・・・・・

KEIHIN NSX・・・・・・・

更新ならず・・・・・・・

ですが!二回目の9秒台!!!

前回の0.01秒落ちの9.98秒!!

まずまずです!!!


R390・・・・・・

更新ならず・・・・・・・

R390のベストタイムタイの10.13秒

王座奪還ならず・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・それどころか・・・・・・・・

思わぬ伏兵がっ!!!!!!!

ARTA NSX-GT 2005!!

以前にも書いたかもですが・・・・・・・

このマシン・・・・・・・・

メインシャーシ・モーターマウント・フロント足回りにモーターまで社外品でございます!
(ちなみにモーターはR390の純正赤モーター8500KVに対して7500KVです)

で、通常位置に計測用のICタグをつけても反応しないので過去に一度しか計測していません・・・・・・

(ちなみにその時のタイムは10.64秒・・・・・・・・遅い方から2番目・・・・・・・・・)

んでもやっぱり計測したいので・・・・・・・・

LホイールベースにMM2相当のモーターマウント、さらにこのNSX-GTの長~~いリヤオーバーハングを利用して・・・・・・・

ボディ側に簡単なステーを作ってそこにICタグをつけれるようにしちゃいましたwwwww

おかげでボディの脱着がちょいとメンドウになりましたけどwwwww

んでもって結果・・・・・・・・

10.03秒!!!

一気に2番手まで躍り出ちゃいました!!!

もう少しで9秒台!!

さて・・・・・・R390はこのままジリ貧・・・・・ナノカ?

んでもって・・・・・・・・

画像にはもう一台・・・・・・・・

この前アウディをシェイクダウンしたばっかりですが・・・・・・・・・

FWD用にGolfを諦めこいつに変更!!







アルファロメオ ブレラ!!!

結構古いボディですが・・・・・・・・

未だに流通在庫でふつう買えたりします・・・・・・・・

所謂不人気ボディ・・・・・・なのかなぁ・・・・・・・・

で、このブレラ・・・・・・

本来はAWD用として発売されてるんですが・・・・・・・

実車の方がGolf R32みたいに最上級グレードのみAWDであとはFF・・・・・・

調べた限り見た目に大きな違いはなさそうなのでFWD用には良いのではと・・・・・・・

しかも車高も低い・・・・・・

シャーシに乗せた状態でR33GT-Rとほとんど変わらない!!

んですが・・・・・・・・

一つ問題が・・・・・・・・

ホイールベースがMだったりします・・・・・・・

で、ワタシのFWDはDWS装備・・・・・・

DWSでなければふつうにM対応なんですがDWSだと通常ならMに出来ない・・・・・・・

というのも・・・・・・・





画像のようにAWD(MA-020)のメインシャーシより長いしリヤシャーシ取り付け穴が余分についてる・・・・・

その余分についている穴の部分がDWSに干渉してMに出来ない・・・・・・・

まぁ、FWD自体がレディセットのみの販売でビギナー向けに最低限の作業でホイールベースが変更できるようにしてあるんでしょうけど・・・・・・・・・

というわけで・・・・・・・

干渉するならば余計なところはぶった切ってやればいい!!!!!

で・・・・・・・・





赤枠部分をぶった切っちゃいましたwwwww(画像はおしゃかになって交換したシャーシです・・・・・上の画像も・・・・・・・)

そうすると・・・・・・・

このように・・・・・・・





左がブレラ用MホイールベースのFWD・・・・・・・・

右がZ33 GT500用LホイールベースのRWD化したFWDシャーシ・・・・・・・・

短くなっているのがお判りいただけると思います・・・・・・・・


で、肝心の走行結果ですが・・・・・・・・

実は今回で2回目の走行・・・・・・・・

ナローシャーシということもあって全くこけないわけでわないですが・・・・・・・

Golfに比べて格段にこけなくなりました!!

タイムもそこそこで11.29秒・・・・・・・

実は、記録を見てみたらGolfの時に11.25秒っていうのがあって(その後は遅くなる一方)・・・・・・・

記録更新はなりませんでしたが・・・・・・・・

2回目の今回は11.31秒とちょいと遅くなってますが・・・・・・・

だいたいこのあたりのタイムで推移しているようなので・・・・・・・

また、メイク&トライですね・・・・・・・・・


では、本日はこの辺で・・・・・・・・・・
Posted at 2018/07/22 01:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニッツ | 日記

プロフィール

「生きてますぅ~~www http://cvw.jp/b/508595/42956990/
何シテル?   06/13 22:47
もう、いい歳なんですが、なかなか車いじりはやめられません・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アイドリングストップ キャンセル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 18:45:34

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
セレナからの乗り換えです!!
日産 モコ 日産 モコ
我が家では久しぶりの黄色いプレート・・・
日産 セレナ 日産 セレナ
いつの間にかイルミだらけ・・・
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
鹿さんと仲良ししたモコの代わりに我が家へ仲間入り・・・・

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation