• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

陰どさんのブログ一覧

2011年08月30日 イイね!

白ウィポジは合法?

通りすがりに見たアウディA6のヘッドライト・・・

何処がどう点くのか気になってHPを覗いて見た・・・

LEDヘッドはオプション・・・

フルLEDらしい・・・

真ん中9個並んでいるLEDがロービーム・・・

その上の隙間がハイビーム・・・

ロービームの下がポジション・・・

さらにその下にフォグ兼コーナリングランプ・・・

らしいんですが・・・

さて、ウィンカーは?と思われると思いますが・・・

ポジと兼用らしいです・・・

そうです!ウィンカーを主とすれば立派に白ウィポジ状態・・・


どこかで一つの灯火(レンズ)で色が変わっちゃダメっていうのを見たような気がするんですが・・・

堂々とメーカー純正オプションでこの仕様ということは白ウィポジは(他にポジが無ければ)合法ということに?

Posted at 2011/08/30 00:21:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月28日 イイね!

苦節?ヶ月・・・

先日、リレーからドア引き込みまでの配線を入れ替えたミラーウィポジ・・・

昨日またもや・・・(泣)

仕方がないので予定通り今度はドア内の配線を・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

でっっっ!!!!!!

原因判明!!!!!

苦節?ヶ月・・・・

やっとですっ!

時間がないので運転席側しか確認と入れ換えできてませんが・・・

と、言うわけで詳細も後でUpします~~!!
Posted at 2011/08/28 12:08:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月25日 イイね!

様子見どころか・・・

先日、バグウイング取り付け前に原因はここかも?と入れ替えたドアミラーポジの配線・・・

とりあえず様子見・・・・・

のはずが・・・・

次に日には

見事玉砕!


なんじゃそらっ !!

問題のヒューズは・・・

バッテリー→ヒューズ→リレー→ポジと流れる配線のヒューズなんで・・・

ヒューズホルダーとリレーにもともと付いている配線と先日取り替えた右Fフェンダー内と左右ドア内部を除く全ての配線を入れ替え・・・

当然ながらヘッドへ伸びていた不要な配線もなくなりました・・・

入れ替えした配線にはすべてコルゲートチューブを巻いてます・・・


最初に取り付けたときはミラーポジとノーマルヘッド+白黄2色LEDバルブ・・・

この時は全く問題なし・・・

初代インナーブラックライトに換えたときはミラーポジはそのまま、ヘッドのほうは自作のLED白ポジ付きLEDウインカー・・・

この時から症状が出始め・・・・

一度確認したときにはヘッド内部のウインカーユニットに問題ありか?という仮結論・・・

現在のプロ目4灯ヘッドに換えたときはミラーポジは相変わらずそのまま、ヘッドのほうは白ウィポジ自体を仕込んでいないのでウィンカーソケットまで配線のみの状態・・・

この時は症状治まったんで仮結論は正解だったのだろうと思っていたんですが・・・

最近になって再発・・・

で、先日、配線を弄ったら切れたので一部(右Fフェンダー内部)入れ替えたのですが・・・結果は前述の通り・・・

これで収まればイインデスガ・・・

これでだめなら今度はドア内部の入れ替えか・・・それともミラーの中?・・・
Posted at 2011/08/25 14:18:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月22日 イイね!

なんかバタバタ・・・

なんかバタバタ・・・今日はお休みだった陰どさんです・・・

今日は朝からなぜかバタバタと・・・(当社比(笑))

最近、ワタシのセレナ号は手直しばっかだったので久々に・・・

という事で開店時間を狙ってABに・・・

ちょっとした材料を買い込んで帰宅・・・

で、昼飯までの間にこの前発見したミラーウィポジのヒューズ切れの原因と思われる配線を入れ替え・・・

たんですが・・・

外した配線、見る限り問題なさそう・・・

皮むけとかないし・・・あっ、ワタシはちゃんと・・・モゴモゴ・・・

ちょっと様子見です・・・

で、昼飯食って本日のメインイベント!

C25にこんなの付けようとする人いねんじゃね?なブツの取り付け・・・

このブツ・・・色、というか素材自体がスモークアクリルで普通はそのまま付けるもんなんですが・・・

ひねくれ者のワタシは着色を・・・

で、塗るか貼るかで逡巡したんですが後々の事を考えて貼る事に・・・

コレが失敗の元・・・

表は気泡だらけ、裏はどうせ見えないからと適当に貼ったらシワだらけ・・・

ついでに運転席からだとアラが丸見え・・・

無難にそのまま素の状態でいけばよかったかも・・・

しかし、仕込みの関係で素の状態だとちょっちぃよろしくないのでそのまま逝く事に・・・

なので10m以上離れて見て下い状態・・・

そんなこんなで何とか取り付け完了!

それから車で10分ほどの奥方の職場にモコ号をとりに行って1000km点検へ・・・

なぜか自分で行きやがらない(怒)

自分の車だろう!土日休みだったやろう!!(激怒)

点検終わってまた車入れ替えて・・・

帰ってきてからブツを取り付けたセレナ号の撮影会・・・

で、現在に至る・・・

あっ、ブツの正体はのちほど・・・

夜画像を撮ってからUpします~~

久々にバタバタした休日でした(当社比)
Posted at 2011/08/22 18:55:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月21日 イイね!

中間報告・・・なのか?

中間報告・・・なのか?最近、これといってネタの無いワタシ・・・

なので、恒例のLED数数え~~~!!

でもしようかと思ったんですが・・・

近々、あるブツと一緒にまた増える予定!?(ブツは用意してるんですが・・・なかなか段取り付かなくて・・・)

なので今回はやめ~~

で、ふと・・・

そういえば・・・そろそろプロ目FOG弐号機取り付けて一ヶ月・・・

大雨の中を点灯して走行してから結果報告を・・・

と思っていたんですが・・・なかなかタイミングが・・・

今日もこちらは大雨降ったんですが、タイミングのいい事に日中は仕事・・・

なので・・・とりあえず中間報告みたいな事を・・・


取り付けてから洗車1回、今日を含めて何回かの雨にあいましたが・・・

残念ながら?雨中走行は小雨時のみですが・・・

なんとか・・・今の所・・・無事です!!

このまま何も無ければ・・・完璧!?

で、あって欲しい~~~~~~~~~~~!!
Posted at 2011/08/21 20:38:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生きてますぅ~~www http://cvw.jp/b/508595/42956990/
何シテル?   06/13 22:47
もう、いい歳なんですが、なかなか車いじりはやめられません・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1234 56
78910 111213
1415 1617181920
21 222324 252627
2829 3031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アイドリングストップ キャンセル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 18:45:34

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
セレナからの乗り換えです!!
日産 モコ 日産 モコ
我が家では久しぶりの黄色いプレート・・・
日産 セレナ 日産 セレナ
いつの間にかイルミだらけ・・・
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
鹿さんと仲良ししたモコの代わりに我が家へ仲間入り・・・・

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation