• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

陰どさんのブログ一覧

2013年10月24日 イイね!

顔面を・・・・・・・

最近・・・・・・

無性にセレナの顔面をイジリたい衝動が・・・・・・

社外のハーフとか某オクとか見てるんですが・・・・

ハイスタ用は中々気に入るのがない・・・・・

バンパー交換タイプもしかり・・・・・ってかあまりない・・・・・ですよね?

ライダー顔・・・・・はされてる方が多いのでなんとなく・・・・・・

かといってワンオフなんて夢物語(泣)

で・・・・・S・G用を見てたら・・・・・

いんじゃね?ってのが・・・・・・


そこで・・・・・

バンパー・・・・ハイスタにS・G用もしくはS・Gにハイスタ用つけられた方いらっしゃいます?

アンダーカバーとかグリル下の取り付けとか加工なしで行けるんでしょうか?

ご教授いただければ・・・・・・


ハイスタ用とS・G用・・・・ニコイチ出来ればいいんですけどねぇ・・・・・・・




















































多分、妄想だけで終わりそう・・・・・・・・(苦笑)

Posted at 2013/10/24 19:52:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月13日 イイね!

ツートンリフレクター弐号機取り付け完了!!

先日完成してあとは取り付けのみとなっていたリフレクター・・・・

本日、取り付けました!!

一昨日の夜、防水処理をして・・・・・

配線部分はスーパーX2で埋め、レンズとベースの継ぎ目には防水アルミテープ ブチルタイプなるものをはりはり・・・・・

継ぎ目のほうはもともとスーパーX2で貼り付けてるのでそれなりの防水性はあると思うんですが・・・・

念のため・・・・・

で、取り付け画像がこちら・・・・・



左からスモールOFF、スモールON、ブレーキ点灯・・・・

上、バックOFF、下、バック点灯・・・・・

画像で見るとバックが強烈で赤色見えませんが・・・・・

実物見てもあんま変わらなかったりして(爆)

ちゃんとリフレクターとしても機能してます(笑)



ところで・・・・・

先日のブログでUpしたこの画像・・・・・



先代ツートンリフレクターですが・・・・・

浸水してダメになったと思ってたんですが・・・・・

確かに左は下側のLEDが一個だけ(赤)とか歯抜け(白)になってるんでLED自体か配線(ハンダ割れとか)がいかれてると思われます・・・・・

では、右側は?

左と同じく下側のLED・・・・・

白は全灯・・・・・

赤もスモールが点かないだけでブレーキだと全灯・・・・・・

このリフレクター・・・・・

リフ本体には抵抗等入れてません・・・・・

抵抗等は全て別の制御基板のほうに付けてます・・・・・・

なので・・・・

リフへの配線は赤白・赤用、赤白・白用、赤用、アースの4本のみ・・・・・

ここまででピンときた方、LED工作、特にダブル球配線の経験者だと思います・・・・・

ワタシは今まで散々浸水に泣かされてきたんで今日まで気が付きませんでしたが・・・・(汗)

右側のリフレクターおそらく異常ありません!!

ダブル球配線でLEDがダメになってる、抵抗から先の配線が断線してる状態でスモールだけ点かない、しかしブレーキは全部点くという状態にはならないんです。

そうなってる場合だともれなくブレーキも点かないはずなんです!!

なんせ、LED(リフレクター)へ来てる配線は赤白・赤用に限って言えば1本だけ・・・・・

LED自体も赤用の素子は1個しか入ってない・・・・・

スモール用、ブレーキ用で素子が別々に付いてるわけではないんで・・・・・

ちなみにツートンリフレクター初号機の配線図はこちらですが・・・・・



見やすいように赤白LEDは別々に書いてますが・・・・・

図の赤線から下がリフレクター内の配線・・・・・

赤白には赤用と白用の2本しか入ってないのがお分かりかと・・・・・

検証してないんで確定事項ではないですが・・・・・

この場合、スモールのみ点かないので・・・・・

ブレーキ用抵抗より上流側のスモール用配線が断線、もしくは赤白・赤用はリレーを通してあるのでリレーの不具合のどちらかだと思われます・・・・・

制御基板も作り直して正解だったのかも・・・・・・


・・・・・まぁ、バラシてみたらリフ内錆びててそこが抵抗になってスモールだけ点かなかった・・・・なんてオチかもしれませんけど・・・・・(苦笑)


とりあえず・・・・・弐号機はトラブル無いといいですねぇ・・・・・・・
Posted at 2013/10/13 19:54:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月07日 イイね!

まだまだ維持り中・・・・

リフレクター維持りを始めてはや・・・・・何日だ?(笑)

最近イジリのスピードがめっきり遅くなってるような・・・・・

歳ですかねぇ・・・・

ま、なんだかんだで後は基板をリフレクターに組み込んで取り付ければ完成なんですけどね・・・・・

ちなみに動作確認動画です・・・・・



ピンボケの上に全体が映ってないのはスルーの方向で・・・・・(苦笑)

完成したら久々に整備手帳にUPするかも・・・・

Ver.1とは微妙に作り方違ってるんで・・・・・

まぁ、こんなメンドイの真似する人もいないとは思いますが・・・・・


そうそう、ワタシもリコール対策完了しました!!

いつ行こうか思案してたら担当の営業さんからいつしましょうかとの連絡があったんで・・・・

平日、仕事中に職場まで取りに来ていただけるということでお願いしちゃいました!!

皆さんおっしゃられているように心なしか出足が軽くなったような気が・・・・・

実際のところはわかりませんけど・・・・・


・・・・・・・・オチが付きそうにないんでこの辺で・・・・ではっ!!
Posted at 2013/10/07 20:31:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生きてますぅ~~www http://cvw.jp/b/508595/42956990/
何シテル?   06/13 22:47
もう、いい歳なんですが、なかなか車いじりはやめられません・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アイドリングストップ キャンセル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 18:45:34

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
セレナからの乗り換えです!!
日産 モコ 日産 モコ
我が家では久しぶりの黄色いプレート・・・
日産 セレナ 日産 セレナ
いつの間にかイルミだらけ・・・
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
鹿さんと仲良ししたモコの代わりに我が家へ仲間入り・・・・

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation