またしても久々のブログでございます・・・・・・・・
まぁ、一応徘徊はしているんですが・・・・・・・
ネタが・・・・・・・・・
というのも最近セレナにかまってやってないもので・・・・・・・・・
維持らなきゃならないトコはあるんですけどね・・・・・・・・・・
維持る前についついやってしまうことが・・・・・・・
え?それはなんだって?
まぁ、一応車イジリではあるんですが・・・・・・・・
ある意味・・・・・・・・・・・
かなぁ~~~~~~~~~~り前にUpしたイタリア生まれ(ホンモノは)のエキゾチックカー・・・・・・・・
実はあれからお仲間が増えてしまいまして・・・・・・・・・
そっちに手を取られているというか、セレナそっちのけというか・・・・・・・・・
現状こんな状態です・・・・・・・・・・・
京商のミニッツMR-03・・・・・・・・・・
二台ほどシャーシありませんが・・・・・・・・
んで、現在のメインカー・・・・・・・・
ランボルギーニディアブロSV・・・・・・のようなモノ・・・・・・・・・
ミニッツ用ボディのディアブロはVTの未塗装除いて赤・黄・黒(黒は激レアらしいですが)しかないので・・・・・・・
作っちゃいました(笑)
シャーシの方もこれに使っているのは元々03スポーツだったんですが・・・・・・
シャーシが増えるにつれ・・・・・・・・・
03スポーツは専用プロポになるのでプロポ2台はわずらわしくなり・・・・・・・
コンバージョンキットでVE化しちゃってます・・・・・・・・青ですけどね・・・・・・・・
モーターマウントも替えてるんで元々のシャーシ部分がほとんどなくなってたりします(笑)
SVを作る前のメインカー・・・・・・・・
以前UpしたランボルギーニディアブロVT・・・・・・・・・
03スポーツ買ったときに一緒に買ったASC・・・・・・・
ちなみにライト作り変えてます・・・・・・・・
作り変えるときによくよく調べずに作り変えちゃったもんでライトの幅が狭かったりします・・・・・・・
実際は↑のSVくらいが正解みたいです・・・・・・・・
3台目のディアブロ(笑)
青いVT・・・・・・・・
ディアブロ2台あるのはいいけど普通の(リトラクタブルライト仕様)がないっ!!
ってことで買ったホワイトボディ・・・・・・・
これもシャーシありませんが・・・・・・・・
近々入荷予定・・・・・・・・・
03ではなく・・・・・・VTなんでちょっとコダワリ・・・・・・・・
今日完成したばかりのランボルギーニカウンタック5000QV・・・・・・・・もどき・・・・・・・・
ホワイトボディの500S(というよりウルフカウンタックだと思うんですけどねぇ・・・・・・)と1/24プラモデルのパーツを使ったハイブリッド仕様・・・・・・・・・
元々RMLシャーシでダンパーつかないホイールベース短い(Mサイズ)で・・・・・・・
ディアブロ(MMシャーシ、LLサイズ)と共有化するために8mm延長してエンジンフードが盛り上がってる(ダンパー装着可能)QV仕様に・・・・・・・
ちなみにフロントウィングはキャノンボールの話題で少々盛り上がったので自作で付けました・・・・・・
赤いディアブロ購入時に買った03スポーツ・・・・・・・・
実はクロームレッド仕様のカウンタックだったんですが・・・・・・・
個人的にカウンタックの中ではこの25thAnniversaryが一番好きなのでどうせならと・・・・・・・・
1/24プラモデルのアニバを2mm短縮して載せちゃいました・・・・・・・・
シャーシも長さとか幅の関係で専用(LMシャーシ+リヤホイールスーパーワイド+0.5)にしてます・・・・・・・・・
あと、使うつもりで買ったボディでお蔵入りしちゃったものもありますが・・・・・・・
(電飾に懲りすぎて舵角が取れなくなったアウディR8LMS・・・・・・・・・)
しばらくはおっきいくるまじゃなくてちっこいくるまいじりが続きそうです・・・・・・・・・・
Posted at 2014/11/25 23:43:28 | |
トラックバック(0) | 日記