• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

陰どさんのブログ一覧

2018年05月28日 イイね!

また増えたwww

何が増えたかお察しの方も多いのではと思いますがwwww

まぁ、予想通りなんですがwwwwwww

と、いうわけで・・・・・・・・








NSX-R 2002でございます・・・・・・・・

しかも・・・・・・・

こいつはボディだけでなく・・・・・・・・

シャーシもおNEWだったりしますwwwww

ただ・・・・・・・・

完成シャーシ買ってOPもというとちょいと厳しいので・・・・・・・・

2か月計画でパーツ組wwww

長くやってると余剰パーツも出てくるんで使えるものは使う方向で・・・・・と、いうことでwwwww


とりあえず・・・・・・・・

お初のMR03-MM2でございます・・・・・・・(純正MM2は・・・・・)

で、先日シェイクダウン!!





シェイクダウン当日としてはまずまずじゃないでしょか?

と、いうかPNシャーシでMM2相当のNSX-GT 2005より速いしwwww

で、その日はあと2台、AWDムルシとFWDGolfも走らせたんですが・・・・・・・・

なんとムルシ!!

前々回で大幅タイムアップしたんですが更にっ!!





10.2秒台に突入!!しかも自己ベストの0.1秒落ちですよ!!!


それにつられてかGolfも・・・・・・・

セットを変えながら2パック走って・・・・・・・





ここまで!10秒台が近づいてきた・・・・・・ノカ



で、今日もまた行ってきたんですが・・・・・・・・

ちなみに今日の3台・・・・・・・





見事に青いボディばっかりですがwwwww

まず、先日結構タイムの伸びたGolf・・・・・・・・





伸びませんでしたorz

まだまだ煮詰めが足らないようです・・・・・・・・・

次にKEIHIN NSX・・・・・・・・

今の所、自己ベストタイの記録を持ってますが・・・・・・・・・

こちらも伸びず・・・・・・・・

まぁ、10.2秒台が出てるんで良しとしましょう・・・・・・・・・

で、・・・・・・・・・・

2回目の走行のNSX-Rですが・・・・・・・・・・

前回からセットは弄ってないんですが・・・・・・・・・

ちなみに今までの青モーター最速は911GT3RSの10.42秒なんですが・・・・・・・・

あっさりと・・・・・・・・・

抜いちゃいました・・・・・・・・・

しかも!!!

驚きの・・・・・・・・・





10.29秒!!!!

ちょっと速過ぎなんじゃ・・・・・・・・・・

確かに赤モーターに比べればストレートは全然かないませんが・・・・・・・

インフィールドはかえってコントローラブルなんで・・・・・・・・

ありえなくはないんですが・・・・・・・・・

そのうち青モーター最速どころか自己ベストホルダーになったりしてwwwwww


でわ、今日はこのあたりで!!!!!
Posted at 2018/05/28 22:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニッツ | 日記
2018年05月16日 イイね!

最近調子がいいっ!!

昨日のミニッツ・・・・・・・

昨日走らせた3台・・・・・・・





まずは03MMのNSX 2014・・・・・・・・

先日、FWD改のZ33GT500にタイムで抜かれてしまったので・・・・・・・

タイムアタック!!

が、しかし・・・・・・・

タイムは伸びず・・・・・・・・





ご覧の結果・・・・・・・・・・

もう少しで引退予定のこのボディ・・・・・・・・

有終の美は飾れるんでしょうか?

(帰宅してから気づきました!フロントタイヤ限界でしたwww)


次はAWDムルシ・・・・・・・・

走り込むにつれリヤが跳ねてどうにもならなくなっていったんですが・・・・・・

同じAWDでスタビライザー付きのGT-Rはほとんど跳ねない・・・・・・・・

さらに同じリヤサス(DWS)のFWD改Z33GT500は跳ねてたんですがスタビライザー付けると収まったんで・・・・・・・・

ムルシも前回走行時にスタビ装着!!

跳ねなくなって多少タイムは上がったんですが・・・・・・・

慎重に操作しないとあちこちでハイサイドorz

で、今回・・・・・・・・

スタビライザーバーをソフトに変更し再アタック!!

結果・・・・・・・・





最近まで03LMのR390での自己ベストだったタイムに並んじゃいましたwwww

実のところ今までは同じAWDで青モーターのGT-R(ムルシは赤モーター)の方が速かったりwwwwww

ただ、特定のコーナー(ヘアピン)でのみ気を抜くと豪快にハイサイドするのが・・・・・・・・wwww


最後・・・・・・・

03RMの911GT3RS・・・・・・・・

コチラは記録に残っている限り11秒を何とか切るくらいだったのが・・・・・・・・





10秒台前半に突入!!!

ワタシの青モーター搭載シャーシでは初です!!
(今まではAWDGT-Rの10秒58が青モーター最速)

セット換えてないんですけどねぇ・・・・・・・・・なんでだろwww


と、いうわけで本日はこれまで!!


















おまけ・・・・・・・・・

NSX CONCEPT-GT 2014・・・・・・・・・・・

100号車を走らせてる方がいたんで・・・・・・・・・・

ちょいと拝借して・・・・・・・・・・

3ショット!!





あと、ウィダーとエプソンが居れば・・・・・・・・・・・
Posted at 2018/05/16 23:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニッツ | 日記
2018年05月13日 イイね!

並んだっ!!

約1か月ぶりの更新ですが・・・・・・・

相変わらずミニッツは続いてますwwww

まぁ、特に変わったこともなく更新していなかったんですが(サボりとも言うwwwwwww)

で、先週の金曜日も当然行ってきたわけですが・・・・・・・・

走らせてきたのはこの4台・・・・・・・





まずはR33GT-R・・・・・・・

ワタシのミニッツの中ではおそらく1番のコーナリングマシン!!

タイム的にも同じ青モーターの03RMの911GT3RSや同じAWDで赤モーターのムルシよりも速かったりするんですが・・・・・・・

ちょいとリクエストがあってセットそのままでモーター回転数を上げたんですが・・・・・・・

当然トップスピードは上がりましたが・・・・・・・・

タイム落ちましたorz

回転数を元に戻すかセットを変えるかは・・・・・・次回以降の判断でwwww

お次はインパルZ・・・・・・・

こ奴は・・・・・・・

赤モーター搭載シャーシで唯一11秒が切れないシャーシだったんですが・・・・・・・・

セットの試行錯誤の上ついに!!





10秒台突入っ!!

しかも03MMのARTA NSX 2014より速いでやんのwwwww

ちなみに10秒35はワタシのドライブではありませんwww





で、次はめったに走らせないというか大人数では走らせたくないKEIHIN NSX・・・・・・・・

今まではタイム的に3番手に甘んじていたこのNSX・・・・・・・・

なんとっ!!!





R390で記録した自己ベストに並んじゃいましたっ!!!!

残念ながら記録更新は出来ませんでしたが・・・・・・・・

次回以降どうなるか!!!!


で、最後・・・・・そのR390ですが・・・・・・・・

コチラはイマイチタイムが伸びず・・・・・・・・

最速シャーシの座が危うくなってきましたwwwwww

まぁ、多分、またしばらくKEIHINN NSXはお休みでしょうからwww

しばらくはトップタイのままでしょうがwwwwww
Posted at 2018/05/13 21:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニッツ | 日記

プロフィール

「生きてますぅ~~www http://cvw.jp/b/508595/42956990/
何シテル?   06/13 22:47
もう、いい歳なんですが、なかなか車いじりはやめられません・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
27 28293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アイドリングストップ キャンセル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 18:45:34

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
セレナからの乗り換えです!!
日産 モコ 日産 モコ
我が家では久しぶりの黄色いプレート・・・
日産 セレナ 日産 セレナ
いつの間にかイルミだらけ・・・
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
鹿さんと仲良ししたモコの代わりに我が家へ仲間入り・・・・

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation