• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

陰どさんのブログ一覧

2016年08月05日 イイね!

ご報告・・・・・・・・・

さて・・・・・・・・

いつ以来のブログでしょうか・・・・・・・・

ホントにもう忘れられてそうですが(苦笑)

懲りずにまたもや例のネタで(笑)

え~~、確かSE30イオタまではUpした記憶があるので・・・・・・・・

それ以降・・・・・・・・

とうとう・・・・・・

画像UpしていなかったこのカウンタックLP400S・・・・・・・






を除いて・・・・・・・

あ、この400Sも今は羽根が生えてしまいましたが・・・・・・・

7台所有しているミニッツのうち6台がディアブロになってしまいましたぁ(爆)

で、30イオタ以降のディアブロは・・・・・・・

唯一のフェラーリボディだったAWDのF40が・・・・・・







ディアブロ最終モデルの6.0に・・・・・・


トイラジアヴェンタからムルシ670に退行したMML仕様の03は・・・・・・・







初期型の(VTデビュー前の)ディアブロへと更に退行しちゃいました(爆)


んで、400S除く6台・・・・・・・・



壮観です(笑)実車なら更に壮観なんでしょうが・・・・・・・・・



こんなにディアブロばっかりでどーすんのと思われそーですが・・・・・・・

それぞれボディ(グレード?)が違えばシャーシのほうもびみょ~に仕様が違うので・・・・・・

2台はAWDですし・・・・・・・・

需要があればそれぞれのセット内容Upします・・・・・・・(無いだろーな・・・・・・・)










で・・・・・・・・

今回のタイトルのご報告なんですが・・・・・・・・・・・

ディアブロが増えたってことではなく・・・・・・・・・・・・

この度・・・・・・・・

8年間お世話になったセレナを降りることが確定いたしました・・・・・・・・・

セレナを通じて知り合えた皆様・・・・・

車が替わっても引き続きよろしくお願いいたします・・・・・・・

とはいってもほとんど放置状態ですけど・・・・・・

車が替わればまたネタが出来ると思いますので・・・・・・

すでにいくつか妄想もしてますし(笑)

で、次なる車ですが・・・・・・・

納車されたらUpいたしますっ!!(爆)
Posted at 2016/08/06 00:01:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月23日 イイね!

ワタシの愛車・・・・・・達??

皆様お久しぶりです・・・・・・・・

もう、忘れられてるかもしれませんが・・・・・・・

死んでま・・・・・・生きてますwww

前回Upからワタシの愛車達にいろいろと変化がありましたので・・・・・・・

・・・・ん?愛車“達”???

そーです、ミニッツです・・・・・・・

前回Upからというとディアブロ3台はそのままですが・・・・・・

ヴィッツはインプレッサになりカウンタック(ウルフ改LP400)になり現在カウンタックLP400S・・・・・・

1/24カウンタックアニバはアヴェンタドール(トイラジボディ)になり現在ムルシ670・・・・・

で、なぜかAWDのF355が仲間入りしたんですがそれも今はF40(唯一フェラーリ)・・・・・・

黄色いカウンタックアニバはなぜかイオタが復活してイオタになったんですが・・・・・・

そのイオタも今回イオタになりました・・・・・・・ん???

イオタがイオタ?????

なんのこっちゃ????

ですが・・・・・・・・・

イオタはイオタでもこのイオタっ!!












すみませんまたディアブロが増殖してしまいました・・・・・・・・

ランボルギーニディアブロSE30イオタです・・・・・・・

ランボルギーニ創立30周年記念限定車150台のうちの更に20台限定のディアブロ!!!(数字はうろ覚えwww)

んでもって昨日シェイクダウンしてきたので記念にディアブロ4ショット!!








ん~~~~~、実車で見てみたい・・・・・・・・・・


ちなみにミニッツシャーシ・・・・・・いつの間にやら7台・・・・・・・(内AWD2台)

おかげでセレナはほぼほったらかし・・・・・・・でも洗車はしてますよ!!






















さて、今回のブログで何回イオタと書いたでしょう?wwwwww




















正解は・・・・・・・・・・・




































自分で数えてくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Posted at 2016/03/23 23:02:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月16日 イイね!

生存報告といつもの・・・・・・・

お久しぶりでございます・・・・・・・・

忘れられている方もいるかもしれませんが・・・・・・・生きてます・・・・・・一応・・・・・・たぶん・・・・・・・・



さて・・・・・・

前回からまたもや2か月ほど経過しましたが・・・・・・・

仕事上でやや変化があり・・・・・・・

転職とか異動とかじゃないですが・・・・・・・・

ちょいと人が減ってしまい勤務時間が大幅増になったので・・・・・・

心身ともに疲弊しているこの頃です・・・・・・・・・


プライベートの方は時間が少々減ったくらいで(↑の関係で・・・・・)特に変化はなかったり・・・・・・

と、いうことはやっぱりあのネタ関連は続いていたりします・・・・・・・・・


あのネタ・・・・・・・・そう!ミニッツです(笑)

以前というか夏場に比べて走らせに行く時間は減ってますが・・・・・・・

何故かボディが増えているという(笑)


で、・・・・・・・・

もうお気づきでしょうが性懲りもなくまた新ボディ!!


こちらっっ!!!









ランボルギーニディアブロGT!!!

懲りずにまたもやディアブロですが・・・・・・・(苦笑)


いつからこんなディアブロ好きになったのやら・・・・・・・・・

今までもディアブロ、カウンタック、ムルシエラゴ、イオタとほぼランボルギーニでしたが・・・・・・・・

なにを思ったかAWDシャーシに載せてたムルシを初代AWDボディのディアブロに乗せ換えたのがきっかけか・・・・・・・

RMのカウンタックとHMのヴィッツ以外をディアブロで統一しようと思い立ち・・・・・・・

作った次第・・・・・・・・・


なのでこのGTは今までSV(前回Up)が載ってたシャーシに・・・・・・・・

追い出されたSVはイオタが載ってたシャーシへ・・・・・・・

で、イオタがボディ保管BOXへ(涙)

詳しい人はイオタからディアブロだとシャーシ側の大幅な変更が・・・・・・・とお思いでしょうが・・・・・・・

ナローからワイドへは致し方ないですが・・・・・・・

モーターマウントはPNのL・LL対応のMMマウントなのでほぼ手はかからず・・・・・・・・


・・・・・・・・・・

いつもならここでオチもなくさよならですが・・・・・・・・・

ディアブロGTは限定車ですが一応MY99・・・・・・

前回UpのSVもMY99で制作・・・・・・・・

で、AWDに載ってるVTは形状的にMY96~98あたりのリトラクタブルライト仕様・・・・・・・・

何を考えているか分かった方がチラホラいるかもしれませんが・・・・・・・

とあるムック本によればMY99のディアブロはカタログモデル?的にはVT・SVとVTロードスターの3グレード・・・・・・・・

そこに限定車としてGTが追加されたわけなのですが・・・・・・・・

SVとGTがMY99でVTのみそれ以前なのは・・・・・・・・と思うのは人情・・・・というか人の性!!ですよねっ!!ねっっ!!!(爆)


というわけで作っちゃいました!!








ランボルギーニディアブロVT・MY99!!

一体何台目のディアブロやら・・・・・・・・
(ASCの赤色(固定ライトに改造)、ブラックパールの初代SV、先述の青いVT、前回Upの白いSVと今回の2台で6台目!?ちな、チゼータになったのも加えると7台・・・・・・・)

SV・GTと合わせるためにライト以外にトランク部分のエアアウトレットも作ってます・・・・・・が・・・・・・

羽根でほとんど見えません・・・・・・・・・

その羽根も画像で見るイメージに合わせるために2mmほど短足化してます(SV・GTとも)京商純正のままだとやたら羽根が高く感じるんです・・・・・・・・


SVも加えてスリーショット!








作った本人はどこが違うのか資料(主にネット上の画像)を目を皿のようにして探しましたが・・・・・・

並べてみると結構いろいろ違うのが分かりません?
Posted at 2015/11/16 23:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月09日 イイね!

役2か月ぶりにこんにちは・・・・・・

タイトル通り・・・・・・・

お久しぶりでございます・・・・・・・・

セレナの方は全くかっまてやれていませんが・・・・・・

維持りたいところもあるにはあるんですが・・・・・・・・

半分以上諦めモードです・・・・・・・・


さて・・・・・・・

最近ワタシがブログUpする時の定番ネタですが・・・・・・・・

大方の予想通り今回も(苦笑)・・・・・・・・

まぁ、ラジコンカーなんで一応カー(車)ということでご容赦願いたく・・・・・・・・


前回UpしたチゼータV16Tのあと他にすることないのかって言われそうな勢いでボディを作っておりました・・・・・・・

ラジコンなんだから走らせてナンボなんでしょうが・・・・・・・・

性格上、走らせるにしても人と同じじゃつまんないぃ~っと思ったかどうかは別にして(なんのこっちゃ??)

とりあえず・・・・・・



まずは・・・・・・・








性懲りもなくまたまたランボルギーニディアブロSV・・・・・・・・

前に作ったブラックパールのディアブロで妥協した部分やその後に気が付いた実車との相違部分を極力修正・・・・・・・・

なので今回はきちんとMY99仕様(になってるハズ・・・・・・)

ついでにオプション?(SVR用?)のフロント&サイドスポイラーも付けてみました!!


お次は・・・・・・








ランボルギーニムルシエラゴLP640・・・・・・

AWD用にムルシエラゴRG-1とR-SVを作ってましたが・・・・・・・・

でっかいウィングがボキボキ逝ってくれるので羽なしで・・・・・・・・

っても無印ムルシじゃ嫌だったんで(このあたりに性格が・・・・・・)ミニッツ用にはないLP640を・・・・・・

これは無印ボディに一部LP670のパーツを流用しつつ作ってます・・・・・・・



さらに・・・・・・・・・








ランボルギーニカウンタック25thアニバーサリー・・・・・・・・・

といってもオーバーフェンダーとサイドスポイラーの形状が微妙に違うんでモドキですが・・・・・・・・

以前Upした5000QVが塗料が悪いのか塗りが悪かったのか塗装がすんごいことになり・・・・・・・

ミニッツ仲間からは5000QVなのにアニバだと思われてたり・・・・・・・・

で、それならばと半ば勢いで・・・・・・・・

ホワイトボディの500Sとプラモデルの5000QV&アニバの3個1で・・・・・・・

なのでバーフェンとサイドステップの形状が違います(QV用なので・・・・・・)

あと、リヤガーニッシュ?の流用は大きさ的に無理があったんで自作してます・・・・・・・

しかし・・・・・・・ミニッツは約1/27、プラモは1/24なのに・・・・・・・微妙に大きさがぴったりはまるところがあったりするのがなんとも・・・・・・・・・

リヤフェンダー上のエアインテーク&エアアウトレット・・・・・・

さすがに長さは合わなかったんですが幅はぴったりという・・・・・・・・

ま、こっちとしては好都合でしたけど・・・・・・・・



もひとつおまけ・・・・・・・








トヨタヴィッツRS・・・・・・・・

これはASC・・・・・・・塗装済みボディです・・・・・・・・

お遊びというか・・・・・・・HM用に・・・・・・・・・

一応効果があるのか?ですがハイサイド対策にリヤホイールはNSX用のワイド入れてます・・・・・・・

HMは重心が高いのでこけやすく・・・・・・・・

ワタシのような初心者が練習するにはちょうどいいかも・・・・・・・・・





では・・・・・・・・・

今回もオチのないまま・・・・・・・・・

ごきげんよう・・・・・・・・
Posted at 2015/09/09 21:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月14日 イイね!

懲りずに・・・・・・

今回は・・・・・

ちょっちぃ間隔が短いですが・・・・・・

お久しぶりでございます・・・・・・


さて、・・・・・・・

タイトルでお判りだとは思いますが・・・・・・・・

性懲りもなく・・・・・・・・

また作ってしまいました・・・・・・・・・

と、いうか、制作開始は先日の黄色いカウンタックより早かったんですが・・・・・・

完成は遅くなりました・・・・・・・・

というのも・・・・・・

今までは、ディアブロにしろカウンタックにしろムルシエラゴにしろ・・・・・・・

同車種内でのバリエーション違いだったんですが・・・・・・・・

今回はとある車種をベースに違う車種を作ってしまったんで・・・・・・・・

一応、ベースにした車種のプロトデザインって言う説もあるので(確かに角度によってはパッと見似てる)そんなに難しくはないだろうと高をくくっていたんですが・・・・・・・

資料を集めてみると(要はネット上の画像集めですが(笑))・・・・・・・・

まぁ、完全に似て非なるもの・・・・・・・・・

おかげでほぼフルスクラッチ状態・・・・・・・・

ボンネットからAピラー・ルーフ以外原型ありません・・・・・・・・

それも付属のウィンドウパーツをそのまま使わなかったら・・・・・・・・

たぶん、ボンネット以外別物になってました・・・・・・・・・

前置き長いですね(笑)

と、いうわけで今回はこちらっ!!

















さて・・・・・・・・

この車はなんでしょう(笑)

アラフォー世代の方は知ってますよね?

若い世代だと知らない方もいるかもしれませんが・・・・・・・・

さてなんでしょう?(笑)

更に芯になった車はなんでしょう(爆)

↑に書いた説が正しいなら先祖返り(?)みたいなものですが・・・・・・・




↑にも書いたようにボンネット・Aピラー・ルーフ以外原型有りません・・・・・・・

特にリヤ廻りは完全に別モノ・・・・・・・・

バンパーも加工して流用しようと思ってたんですが結局自作・・・・・・・・

実車画像と比べると全体のバランスやこまごましたところがかなり違いますが、まぁ、雰囲気は出てるのではないかと・・・・・・・・・



では、・・・・・・・

敢えて車種は書かずに・・・・・・・・

解答お持ちしてます!!

正解者には豪華賞品が・・・・・・・・・































貰えたと妄想しといてください(爆)

では・・・・・・・・・
Posted at 2015/07/14 23:43:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生きてますぅ~~www http://cvw.jp/b/508595/42956990/
何シテル?   06/13 22:47
もう、いい歳なんですが、なかなか車いじりはやめられません・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アイドリングストップ キャンセル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 18:45:34

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
セレナからの乗り換えです!!
日産 モコ 日産 モコ
我が家では久しぶりの黄色いプレート・・・
日産 セレナ 日産 セレナ
いつの間にかイルミだらけ・・・
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
鹿さんと仲良ししたモコの代わりに我が家へ仲間入り・・・・

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation