• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月15日

富良野ミーティング2014に参加してきました。

関東に住んでおりますと、北海道で行われる
富良野ミーティングは「別の世界」の出来事で
行こうとか何とかはありませんでした。
(日程も筑波メディア対抗レースと重複するし)




今年は9月の3連休に設定されたし、新型の
発表が行われる、、、、ということで参加を決意
するわけ、、、、無いです。


帰宅時のフェリーがどうしても合わない。
(´・ω・`)


どうしよう?と思って申込期限の7月31日を
明日に控えた30日、、、、、なんと!帰宅に
好都合なカーフェリーが臨時に増えている!


申し込むしか無い。このビッグウェーブに!


ということで、12日金曜・18時半発のフェリーに乗りまして



今回発の船内宿泊。 正直、やりたくないですね(汗
特にエコノミーは1人当たりに割り当てられる間口が
50cm~60cmと狭く、正直辛いです。



かたぎりさん、うちださんの提案でお昼ご飯。
苫小牧港からすぐの場所です。

うにはミョウバンの匂いがしないし、イクラは
皮が厚くて味が濃厚?な気がします。 さすが
北海道、保存処理されない海鮮物を食べること
が出来ていいですね~



さて、夜の宴会はすっ飛ばしていきなりMTG
当日です。朝来たら既にNDちゃんがセッティング
済みです。(´ω`)


ばばーん!アンヴェール!
山本さんにお伺いしたところ、
・来年1月くらいまでは、この1台だけで全国を回るので
 とても大切な物。換えはない。
・量産体制が整っていないので、オールハンドメードに
 近い作り方。費用を考えるとフェラーリ買える。
・車高やタイヤ、装備など目に見える部分は市販する
 仕様そのままですよ

とのことでした。
しゃべっちゃイケないことが沢山あって、鋭い質問には
苦笑いしていました。けっこう情報統制が厳しいそうです。


さ、新型も見たので、やることと言えば、、、、

人馬一体(えっぽこさんと)



チビッコも人馬一体


ホテルでコマツダさんを確保して人馬一体。
(西のお馬さんとコラボですぉ)


Rocksのスタッフにも人馬一体。



こんな感じでした。(´ω`)
貴島さんや山本さんにも被ってもらおうと画策
していましたが、拒否られました(汗


かぶり物していると自己紹介も要らず、誰もが
(チビッコ除く)ニコニコ接してくれるのでウケが
よかったですね。

是非皆さんもMTGの際は被ってみて下さい。
笑顔の輪が広がりますよ!


まだネタがありますが、次回のブログにて、、、、

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/09/16 00:44:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0813
どどまいやさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

この記事へのコメント

2014年9月16日 3:35
おはようございます(^o^)
お馬さんがいっぱいですねー♪
名古屋のお馬さん誕生ですかね(^-^)コマツダさん。

皆さんイイ笑顔になってますね。

ウニ丼が。美味しそうです。
コメントへの返答
2014年9月16日 11:59
おはようございます。

どうしても車中心になりがちですが、
これを被るなら誰でも人馬一体です
からね~(´ω`)

海産物はお寿司屋さんで食べるの
がお勧めらしいです。次回はぜひ
2014年9月16日 6:14
北の大地で馬さんの東西対決が見られたとは・・・。
今年の富良野は行くべきだったかな!?
まだまだロドスタはアンベールされてもベールな部分があるようですね。



これからの量産化がまた大変なんじゃろな。
(^_^;)
コメントへの返答
2014年9月16日 12:05
日本ではエンジンやトランク開けちゃダメ
って言われているのに海外ではエンジン
もトランクも開けている動画・画像があり
ました。

海外サイトの方が情報豊富ですね(汗

あ、あおいろさんが「大分ジャンボリー
来ませんか?」と言うてはりました。

なんかフラグですかねぇ?
2014年9月16日 6:59
車高、このままなんですか!?
もうちょっと上がるのかと思ってました(嬉
コメントへの返答
2014年9月16日 12:08
みたいですね~

来年春までには量産ラインで
作るプロトタイプがお披露目
らしいですよ。
2014年9月16日 17:16
お疲れ様でした(・ω・)ノ
人馬一体した
名古屋のコマツダでございw
大人気でしたねぇ

中部お待ちしてますw
コメントへの返答
2014年9月16日 22:21
中部、むりっす(笑)
(キャンプがあるので)

その代わり、コマツダさん自身で
人馬一体アピールお願いします。
2014年9月16日 17:49
あらま,あおいろさんがそんなことを??
どうしましょうかねー。
(^_^;)
コメントへの返答
2014年9月16日 22:20
流石に私はムリですが、広島からなら
徳山港~竹田津港のカーフェリーが
よさそうデスよ(´ω`)
http://www.suonada.co.jp/fare/index.html

あおいろさんのネタ振り、気になります
ので、ぜひ調査を、、、、(笑)
2014年9月16日 19:07
道産子は?、、いなかったの?、、、番英競馬の、ほら、北斗の拳に出てくるような馬、、笑
コメントへの返答
2014年9月16日 22:16
ゴツイお馬さん(R35 GT-R)が別車種
参加で来ていましたよ(´ω`)

R35の持ち主ご本人は馬じゃ無くて人間
だったようですが、、、、
2014年9月16日 23:05
ジャンボリーの週は仕事でした。
orz
無念・・・。
コメントへの返答
2014年9月17日 7:27
orz 、、、、

次は清里でお目に掛かりましょう!
2014年9月17日 15:12
お疲れ様、おかげで楽しく初フェリー過ごしました。また日本酒で!
コメントへの返答
2014年9月17日 23:59
その筋では有名な方だとはつゆ知らず
失礼しました(汗

しかしお酒強いですよね~
次回、お手柔らかに、、、、
2014年9月17日 22:04
お疲れ様でした!

楽しんでいましたね〜♪

北海道で東西のウマに出会えるとは思いませんでした。
来年も参加ですか?
コメントへの返答
2014年9月18日 0:00
写真、ありがとうございました。

いろんな意味で決定的な瞬間を
取り忘れていたのでとても助かり
ました。

来年、、、日程次第ですね。
(シルバーウィークに重なってくれれば)
2014年9月19日 0:31
僕は最初のフェリーは部屋取りましたが今では仲間と行けば関係無いし1人なら狭くても良いしで大部屋がほとんどになりました。
コメントへの返答
2014年9月19日 23:31
仲間が居ると違いますよね~

私の場合、知らんオッサンに
挟まれていたので、、、、orz
2014年9月24日 2:08
帰りのLAWSONで広島のお土産ありがとうございました。
帰宅後に美味しくいただきました。
コメントへの返答
2014年9月24日 8:06
皆さんに広島の味を
体験してもらえて
よかったです(´∇`)

北海道の広さ、本州
の比じゃないですね。

また行きたいです

プロフィール

「@ニャホニャホ=タマクロー 1970年代のアメリカっぽい空気を感じました」
何シテル?   11/28 23:35
西武警察PARTⅢの影響で大の日産党になる。 小学校の時点で欲しいモノが「赤黒ツートンのスカイラインRS」。 そして時は過ぎ、念願の車を購入した。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ネオビューティービシソワーズ萌え】整備記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/02 23:32:25
ちょっと嬉しい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/28 00:04:39
今年を振り返って・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/29 12:35:07

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ターボ四駆、オープンカーと趣味全開な 車選びをしてきましたが、子供が二人に 増えるタイミ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
○○さん、スバルから在庫車の案内が来ましたよ。 ボクは去年買っちゃったんで、話だけでも聞 ...
マツダ ロードスター 連邦の白いアレ (マツダ ロードスター)
フロントヘビー&ハイパワーな車に飽きたので、RX-8 とかコンパクトカートかジャンルの違 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
前車BE5 はとにかく不満の多い車だった。 特にむかついたのが「パワーバンド狭いくせに ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation