• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月26日

スイスポ限界サイズ・・・

スイスポに装着可能なホイールの限界サイズはどのあたりなのか・・・
(※フロントは車高による変化が大きいですが、とりあえず純正車高で)
(装着するタイヤのサイズやリムガードの影響も大ですが、考えない事として・・・)



仕事中にエクセルを利用して、ホイルサイズ(巾)とオフセットのマトリックスで、ホイール面が中心から、車体側にどれぐらいでているのか寸法表を作成してみました(笑
※3分程度ですから・・・(汗
計算式は ホイル巾×1/2-オフセット値 ※違うかな・・・(リムの厚みも計算に必要?)

純正サイズ 6J +50→26.2ミリ
my XD-9 7.5J +50→45.25ミリ

TM スイスポ専用ホイール 7.5J +43→52.25ミリ
お友達に登録していただいている方のホイール 8J +45→56.6 (スゲェー


TMのスイスポ専用ホイールも車高短必要との表示は無かったので
7.5J +43あたりが限界なのかな~ とオモイマシタ(フェンダー加工等なしで)


ても・・・ my XD-9のフロントに、試しに5ミリのスペーサーをかませた事があって
(7.5J +45→50.25ミリ)

その時はビミョーにデテイタ気が汁

限界ツライチ探求者としては気になるところです(爆

このあたりのプロフェッショナルな方、教えて~
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/08/26 08:38:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

いろは坂…走る
nobunobu33さん

S660避暑TRG2025に参加し ...
RA272さん

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

amazonの返品返金問題の解決と ...
bijibijiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2009年8月26日 10:59
はじめまして~
純正車高で限界を考えるのはあまり意味無いと思いますよ。

ドレスアップ志向なら車高下げないと強烈に格好悪いですし、走り志向ならキャンバーなど必須ですから。

タイヤ、サイズによっても限界は全然違いますから条件から外すってのも無理なくないですか?
知り合いは7J+45でもお店に断られたそうですから。

ちなみに私は、1.2CVTでキャンバー-4付けて、フロントに純正引っ張りで7J+35付けていますが、
ローダウンスプリングレベルでそのまま履けそうな感じです。
コメントへの返答
2009年8月26日 11:12
コメありがとうございます <m(__)m>

おっしゃる事ごもっともですね
車高・タイヤを条件から外すのはチョッチ無理ありすぎ~ダスネ(爆

車高を下げたときの変化も計算に入れられるとより現実性が出てきますね
ヨーク考えてみよう・・・

7J +35というサイズも、いいツラなんでしょうね~

ツライチフェチとしては見てみたい(笑
2009年8月26日 13:17
んー…
数字が並んでるゥ…

…思考停止(爆)


数字には
めっぽう弱いッス!


石蕗のタイヤ&ホイールは
暫定仕様…

脚回り次第で
変化する予定です

いずれ車高調を
入れると思えば
流動的でイイと
思いますが…
どうでしょう?

最近
「インセット」という言葉を
よく見掛けますケド

「オフセット」とどう違う
のでしょうか?

オセーテクダサイ
(@_@;)
コメントへの返答
2009年8月26日 13:52
そうですねえ
今のツライチは明日のツライチじゃないって事ですね(笑

車高調考えてますから~
※tmいつ発売するツモリナンヤロ・・・

ちなみにインセットは
2008年7月11日より、従来からの「オフセット」の名称が変更されました。
これまでのプラスオフセットは「インセット」
ゼロオフセットは「ゼロセット」、
マイナスオフセットは「アウトセット」と3つの名称になります。

だそうです・・・
ワダスも今、調べて学習しました~
2009年8月26日 16:31
えー…!?
マタ呼び方が
変わったの~(泣)


プラスオフセットって言うと
タイヤが外に出るって
勘違いしやすいから
インセット…なのかなぁ

kg-fがkPAになったり
kg/mmがNmになったり
もー
訳分からんですヨー

hPa?
mbで良かったんじゃ?
みたいな…(笑)

TMのサスキット…
マダカナァ
コメントへの返答
2009年8月26日 16:47
TMのサスキット・・・

ブログからの質問では飽き足らず
会員の特権で直接TMにメールしましたが、まだ未定だそうです

HKSに浮気しちゃうぞー  って書いたのに(笑

どうせならリアも直巻きにしたいので、違うメーカーの車高調を買って、ハイパコ仕様に変更するとなると・・・ビクーリする金額になってしまいますよね~

まー どうせ今は金が無いケロ(汗
2009年8月26日 17:31
この前から時々「インセット」って書いて有るのを見かけていたのですが、勝手に言葉作っちゃってなんて・・・私がおバカだったのですね。
いづれにしてもマイナスは殆ど無いので”オフセット⇒インセット”になった程度で良いのでしょうね!

ところでnoko車は「7J、インセット42(早速使用)」「195/50-16(リムガード有)」ですがFは棒を当てるとフェンダーとピッタリツラでしたよ!キャンバー角は判りませんが・・・、Rは最低5mmは余裕が有ったような気がします。
コメントへの返答
2009年8月26日 18:05
別にオフセットのままでも良かった様な気がしますね~
変更する目的がよくワカリマセーン(笑

ノーマル車高の場合
フロント 7J+42
リア   7J+37
辺りがギリギリのサイズなんでしょうね

9/9のTCL 良いデスね~
僕も会社の後輩と次の日程を調整中です
やめられまへんな~(笑
2009年8月28日 1:47
純正足でツライチ狙ったとしても履くタイヤではみ出るので・・・・なんとも。 車高下げるなら見栄えも良いですが。

それに同じサイズでもメーカーやタイヤのタイプによってタイヤの幅が結構違いますので更に面倒な気がしますよ。

コメントへの返答
2009年8月28日 7:29
ある程度まで予測が出来ても、履いてみないとわからないというのが結論ですかね~

車高・キャンパー・ホイール・タイヤ
この辺を完全にシュミレーション出来るソフトを開発したら売れるかなー
って・・・(ソンナワケナイ

プロフィール

「[整備] #GR86 新企画スタートです… やれるのか おいっ!! https://minkara.carview.co.jp/userid/508739/car/3244061/8279714/note.aspx
何シテル?   06/27 16:00
今まで『見てるだけ~』でしたが、勢いで登録してしまいました… 平成20年にスイスポに乗り換えて、車弄り虫が疼き始めました。もう歳なのに… フルバケ買ったりして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トラストオイルクーラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:49:15
[トヨタ GR86] フロントバンパーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:17:49
[トヨタ GR86] 運転席4点式シートベルトアンカー取付(内装取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 09:49:44

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ サヤ化(水パイ) (スズキ スイフトスポーツ)
H20年7月末納車。 ドノーマルでもかなり楽しい車です。 最近・・・車弄りたい症候群の ...
トヨタ GR86 おとなのオモチャ (トヨタ GR86)
2022/03/05 本日契約 本体値引き173,380円 オプション値引き GRフロア ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
主に嫁が使用。ステージアが一旦停止を見落としたプラドと激突…廃車 10:0で話が付いたけ ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
長年乗ったプレサージュから乗り換え 娘婿が中古車販売を開業したため、とにかく中古車必須 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation