• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月08日

今日はT館へ行ってきました・・・

予てから予定していました、T館敦賀へ逝ってきました~

目的は・・・

盛りだく~(笑

1.5/22のT館主宰の走行会エントリー・・・昨年はギャラリーでしたが、あまりにも楽しそうだったので、今年は走らせて貰うことにしました。目標は・・・大人的館ゲット(笑
会社の後輩(らいをんさん)も誘って参加、今日敦賀で落ち合って、二人ともエントリー完了~
5/22走られる方・・・<(_ _)>

2.ブレーキフルード交換・・・昨年夏に交換して以来、換えてなかったので、夏を前に交換。
今回はビリオン スーパーブレーキフルードを選択しました。

作業を見ていて思ったのですが、エア抜きは出来るようにならないと・・・

3.車高調整・・・この前のタカス走行で、ブレーキを残したターンイン時のオーバーステアが強く、shinプロとミノルプロに相談した所、二人とも前ノメリの姿勢がその原因で、対策、まずはリアの車高を落とす事との教えを頂きました。今日はそれをお願いに来ました。いざ車高調整の段階で、色々ありましたが、何とか調整完了~ リアを10ミリ落としました。

4.YASUBEEさんとプチオフ・・・YASUBEEさんと待ち合わせして、プチオフをしてきました。YASUBEEさんのスイスポ、こだわり小技が一杯でビックリ~ 僕の苦手な電装関係もバッチリでした。 そして、僕のスイスポに試乗してもらってきました。結構気に入っていただけたようで・・・ 嬉しかった(笑  次は5/22よろすく~

5.DIY取り付けのオイルクーラー熱対策・・・ビリオンのスーパーサーモプロテクトチューブとステンタイラップを取り寄せてもらいました。帰ってから取り付けようと思っていたのですが、shinさんが、あーも・こーもなく取り付けしてくれました~(涙  出来栄えはさすがです、僕の雑な仕事とは比べ物に・・・(笑  

取り付けしていただいている所を盗撮(爆
韓流スターを上回る超ハンサムですが、あえて後ろから(笑

いつもお手数をかけすみません <(_ _)>

大変感謝しております~  今日も、ありがとうございました

そして、北陸自動車道に乗って、先ほど帰宅すますた・・・

あー 充実した1日~
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/05/08 19:52:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

おはようございます!
takeshi.oさん

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

この記事へのコメント

2010年5月8日 20:01
だんだん手が付けられない程弄くって来ましたね^^
でも大丈夫!!近い内にスイスポおやぢさんのスポも下取り10マソにww

それにしてもガッツリナンバー映ってますけどおk?
コメントへの返答
2010年5月8日 20:51
ナンバー消してきました(汗

ありがとう~

下取り10万ですか・・・
ダンパー代も出ませんね~(笑
2010年5月8日 21:03
充実した一日で何よりですね~!(笑)

私は、連休明けてから、チョコチョコと細かな用事があり、まだ体温・血圧・体脂肪計が完成していません・・・(汗)
アレが完成しないと、「次に手を出しちゃダメ!!」と、釘を刺されたので、早く何とかしないと・・・(汗々)
コメントへの返答
2010年5月8日 21:07
早く付けてノーマルの油温教えてください~

今日、高速走りましたが、油温は80度で安定していました。

通勤でも70度~85度あたりです

これってもオイルクーラ効いてる?・・・ワカリマセン(笑
2010年5月8日 21:05
着々と夏場の走行に向けて準備が進んでますね(^^)
しかも商品はミノルインターさんの商品ばかりでいいですねぇ。

私も昨日・・・某場所でやっとアレを装着しましたよw

色々あって作業時間は10時→21時になってましたが(爆)
黒31さんも遊びに来てくださって楽しい一日になりましたよ♪

帰りの高速走行&慣らしはムフフな状態でした(*^m^*) ムフッ
これでホイールを変えれば私もサーキットをまともに走れるかもwww
コメントへの返答
2010年5月8日 21:10
おおっ やっと装着しましたか~

僕はチョットトラブルが出て、相談チゥ

7月のスイフトオンリー走行会、ぜひ来てくださいね~
2010年5月8日 21:21
こんばんは(^^

皆さん今日行かれてたんですね(^^;

僕は明日行くところでした~

>ビリオンのスーパーサーモプロテクトチューブとステンタイラップ…

 ホース保護 の目的で魅力を感じます(^^
コメントへの返答
2010年5月8日 21:56
僕の場合、オイルラインが排気ラインのすぐ近くを通っているので、断熱しました。また普通のタイラップだと熱で溶ける可能性もあるので、ステンで対応。

赤・青もあるので、ドレスアップに(笑

ちなみにあまったチューブ・・・shinさん、エアコンのラインに巻いてくれました(爆

追伸、僕もちょくちょく逝くことになりそうなので、またお会いするかも~
というか5/22会えますね よろすく~
2010年5月8日 22:01
とっても楽しく充実した1日だったみたいですね(^^)

私は無駄に苦労で充実した1日でした(爆)
コメントへの返答
2010年5月8日 22:20
午前中の会議が無ければ完璧だったんですが・・・(笑

車か釣り、温泉に絡んでいれば幸せなおっさんです(笑

足回り自分で分解するなんて・・・スゴイ!
2010年5月8日 22:15
ミノルさんのブログで

スイフトの車高セッティングは
後ろ下がりだ!と
力説されてましたよネー

イロイロと奥が深そうなカンジ…

ツワブキーが脚まわりをイジる時は
教えてクダサーイ!
コメントへの返答
2010年5月8日 22:24
ミノルさんからスイスポベストの車高教えてもらいました~

フロントとリアの車高差 ○○ミリがベストだそうです(笑

今回はとりあえず前後水平かチョッチリア下がりだと思います。

足に関して、僕はドシロートなんですがT館のShinさんに色々教えてもらってます、後、ミノルさんにもアドバイスもらってます~
ツワブキしゃんの為に、情報蓄積しときます(笑

2010年5月8日 22:33
まだガッツリとナンバー写ってますよ(笑)

進入時にリアが出るのは曲がらないFFなら
その特性を使って早めにアクセル開けれるけど
よく曲がりコーナリングスピードが速い車なら
失速するからタイムロスになりますね。

ブレーキング終了近くでステア入った時に
リアが出るなら単純にリアの荷重が
抜けてるのでその対策が必要。
リアの車高を落とすのもまあその一つですが
1cmも落とすとフロントのステアフィールに
影響が出ますね。恐らく立ち上がり
アンダー傾向に変わります。

直線のフルブレーキング状態で
前のめり感があるならリアのみ
ブレーキ強化が効きますね。

前後の車体変化が少なくなり
フルブレーキングでも安定し
制動距離も短くなるので
ライン取りにも余裕が出ます。
コメントへの返答
2010年5月8日 22:42
>まだガッツリとナンバー写ってますよ(笑)

まぢっすか(汗  再読み込みしてみてください 消えません?

>ブレーキング終了近くでステア入った時にリアが出るなら単純にリアの荷重が抜けてるのでその対策が必要。

はい、その状態です
また走ってみて、色々やって見ます
サーキット走ったらブログで報告いたしますので、アドバイスおながいします~


2010年5月8日 22:34
お昼、ごちそう様でした!

あの後が本番だったんですね
それも盛沢山(笑

これは・・・5/22ベスト更新!?

LSDはあと1シーズン待ってください(笑
背中が見えなくなります(汗
コメントへの返答
2010年5月8日 22:44
LSD注文してきました(嘘

みんなしてプレッシャー掛けますね~

僕はね、タイムは二の次で楽しければ・・・ の割にはタイム・タイムと(笑
2010年5月8日 22:56
↑LEGさんのゆーとーりだと思いま~す。

最近の車は、ブレーキはフロント弱め、リア強めの方がノーズダイプも少ないんで安定するかと。
早めにリアのEBDを効かした方がスピンしにくいし。
コメントへの返答
2010年5月8日 22:59
フロントブレーキの効きすぎは指摘されていまして(汗

今回ZONEで10F→05Kに効きを弱くしました~

パッドが間に合えば5/22にテストしてみます
ありがとう~
2010年5月9日 0:59
同じスイスポでもこうも違うもんなんですね。替っこしません(爆)

帰りにちょいと後ろを追走してて感じたのは、ギャップでリアのピョンピョンが気になりました。

また絡みましょう。今日は楽しかったです~手(パー)
コメントへの返答
2010年5月9日 7:24
リアのピョンピョン・・・乗っていてもそれは・・・(笑

12キロも入れると仕方ないのかも~

またよろ~
2010年5月9日 7:52
おはようございます(^^

>韓流スターを上回る超ハンサム・・・・・

なにもでませんよ(笑)

いつもありがとうございます!

これで・・・エアコン冷えますね(爆)
コメントへの返答
2010年5月9日 10:39
おはようございます~

今朝のエアコンの効きは・・・パナイ(笑

こちらこそお世話になってます
昨日も、ほぼ半日付きっ切りになってしまい、恐縮です~

>なにもでませんよ(笑)
T館の看板に、shinさんの写真使うだけで、30代~50代までのオバサマ層の顧客が激増しそうな悪寒(爆
10~20代は・・・(笑

さー これでどうだ!
何も出ない? そう・・・(爆

プロフィール

「[整備] #GR86 新企画スタートです… やれるのか おいっ!! https://minkara.carview.co.jp/userid/508739/car/3244061/8279714/note.aspx
何シテル?   06/27 16:00
今まで『見てるだけ~』でしたが、勢いで登録してしまいました… 平成20年にスイスポに乗り換えて、車弄り虫が疼き始めました。もう歳なのに… フルバケ買ったりして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トラストオイルクーラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:49:15
[トヨタ GR86] フロントバンパーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:17:49
[トヨタ GR86] 運転席4点式シートベルトアンカー取付(内装取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 09:49:44

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ サヤ化(水パイ) (スズキ スイフトスポーツ)
H20年7月末納車。 ドノーマルでもかなり楽しい車です。 最近・・・車弄りたい症候群の ...
トヨタ GR86 おとなのオモチャ (トヨタ GR86)
2022/03/05 本日契約 本体値引き173,380円 オプション値引き GRフロア ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
主に嫁が使用。ステージアが一旦停止を見落としたプラドと激突…廃車 10:0で話が付いたけ ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
長年乗ったプレサージュから乗り換え 娘婿が中古車販売を開業したため、とにかく中古車必須 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation