• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月10日

タイヤ考・・・


そろそろ、サキト用のタイヤ交換のタイミングが近づいてきました


今、履いているのはみん友の方からヤスーク譲っていただいた

ブリチャンの RE-01R 215/40R17 中古     です

235/40R17狙いもありますが、ホイールも考えると現実的でないし・・・




次のタイヤも215/40R17にしようと考えてます


さー どうしよう(笑



選択肢は


①新品 ②中古

価格的には断然中古ですが、タイヤの賞味期限切れてる可能性も高く

練習用と割り切ればありですが、タイム狙うとなるとチト辛いかな~と



①の新品を選択すると

次はどのメーカーの、どのタイヤって事になるんですが・・・



何処もお高い・・・(笑

一番安い所で ヘデラル RS-R 市場調査結果  10,000円前後/本


次はぐーっと高くなって

DIREZZA ☆スペ  〃 18,000円前後/本

憧れのAD08なんかだと 25,000円前後/本

興味津々のクムホ v700 ハンコック ベンタスR-S3 だとサイズが215/45・・・
値段もAD08同等~



この際、16インチにインチダウンしようかと考えてしまう価格です~
でも、ホイール買う資金も・・・・

ECUやLSDも諦めキレナイ・・・(爆



とりあえず、使わないシートや釣り道具をオクでさばいて、資金作り・・・




ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/06/10 14:02:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コロナ感染から3日目ですーーー🤗
narukipapaさん

😊FとF😊
o.z.n.oさん

香港&マカオ行ってきましたーーっ
やっぴー7さん

いよいよ梅雨明け???真夏に突入で ...
コッペパパさん

サマ〜ですね。
ヒロ桜井さん

首都圏外郭放水路「龍Q館」に行って ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2010年6月10日 14:07
こんにちは~

福井の某チューニングショップで
スイスポのECUデータが発売になりましたね(^^

あ、僕もタイヤを考えなきゃ(汗)
コメントへの返答
2010年6月10日 15:04
福井のデスカ?・・・シリマセンでした~

どこやろ・・・(笑


タイヤのコスト・・・バカにならないデスネ(汗



2010年6月10日 14:22
もとよりサーキット行く回数が少ない私は
ハイグリップラジアルなんて宝の持ち腐れorz

今月のレブスピのタイヤインプレを見ると迷いますが
サーキット用(DZ101)もDunlopなので
交換するとしたら★スペックですねw

あっ
梅雨が来る前にタカスに向けてホイール交換しなきゃ(汗
コメントへの返答
2010年6月10日 15:05
>今月のレブスピのタイヤインプレを見ると迷いますが

本当にね~ まぢで迷ってます(笑


タカス用にスペッシャルホイール投入ですか!
2010年6月10日 15:19
うちなら値段で断然ヘデラルかなぁ~
溝無し01Rと比べればグリップは十二分だと思うし。
なんて言いながら、RS-Rは使った事無い(爆)
ギリギリまでイイ中古を狙い続けるってのが1番ですが、そんなに待てない?(笑)

16インチはそんなに安くないっすよ~
逆に高いかも?
コメントへの返答
2010年6月10日 16:00
ヘデラル 怖いけど・・・コスパに引かれます(笑

半額ですもの~

16インチ・・・高いんですか!
小さくなればなるほど安いものだと、勝手に思ってました(笑

それなら、見た目重視で17デスネ(爆
2010年6月10日 18:07
予算が有ることなので、これが!ってのは無いのが本当でしょうね(^^;

楽しむなら、フェデラルでも 中古でもOKでしょう(^^

あくまでサーキットは僕らにとっては「かなり本気な 趣味」ですから(笑)

楽しく遊べる範囲で予算をつけないと、続けられなくなります。

タイムの事を言えば・・・・タイヤは大切よ~

CPU も デフも 全てはタイヤで路面に伝えますから(笑)
コメントへの返答
2010年6月10日 18:24
>楽しく遊べる範囲で予算をつけないと、続けられなくなります。

確かに・・・

>「かなり本気な 趣味」ですから(笑)

うんうん・・・

>タイムの事を言えば・・・・タイヤは大切よ~

ですよね~

あちらを立てれば、こちらが・・・

タイムが出る安いタイヤ、紹介してください~(爆  
2010年6月10日 20:09
コスト兼ね合いでのタイヤ選びは
難しいですよネー

ましてや
サーキット走りは他にもイロイロと…

ウーン…

こうなりゃ
クムホ履いて一気にタイムアップ狙い!

オットコマエですヨー
コメントへの返答
2010年6月10日 20:29
>クムホ履いて一気にタイムアップ狙い!

考えて、ミ○ルさんに質問してみました・・・
215/45履くとタイム的にはどうですか?


回答:私ならチョイスしない  って(笑

夏の棒茄子でもイパーイもらえれば良いんですが、会社の業績は・・・(涙
2010年6月11日 1:02
もし私がスイスポ乗ってたとしたら
サーキット用には16インチですね。

高トルクのターボ車なら、極太タイヤもいいけど
吹け上がり命のNAエンジンでは
駆動系は軽いことが一番効きます。
加速・減速・足の動きが変わります。


タイヤはBS。
205/45-16のRE11ですね。



ホイールは軽量高剛性のマグを選択。

ワタナベのサイクロン。
http://www.rs-watanabe.co.jp/pay/cyclone.htm

ホイールの剛性ってのは普通に人は
理解出来ないと思いますがステアフィールが
アルミとは違います。
マグホイールは本気でオススメです。

タイヤのサイドウォール剛性の高いタイヤとの
組み合わせがベスト。


うちはやっぱり次はBSに戻します。
GYのRS-SPORTはドライはそこそこ食いますが
レイン状態のグリップ感がダメでした。
1年乗って7000km程で、あまり減りませんね。

ストリート用のレインはやはりBSです。
RE71→RE711→RE01→RE01Rと
BSばっかり(笑)

RE11の265/35-18

一本4マソ程・・・Orz
コメントへの返答
2010年6月11日 7:27
詳細なアドバイスありがとうございます

<m(__)m>

16インチですか・・・ ダレカと同じ選択ですね~

マグホイールですか・・・  オクでマグ鍛狙ったけど、出張で最後の入札できずに負けた記憶が(涙


ブリチャンですか・・・  ヘデラル⇒01Rに乗ってみて、タイヤの違いは十二分に分かりました、今ならRE-11ですね

265/35⇒スイスポに履けたらな~
太いタイヤフェチなので、こればっかりはタイムと関係ナッシング(爆
2010年6月11日 1:11
個人的な感想ですが、サーキット専用と割り切るなら、フェデラルRS-R 良いのではないかと思います。

REV DVDを観た感想ですが、それ程悪くありませんでした(笑)

ただ、やっぱりあのパターンを見ると、ウェットは怖いかな~?と・・・(笑)

値段も重要ですからね~(笑)
悩みは尽きませんね・・・
コメントへの返答
2010年6月11日 7:30
毎月30万円ぐらい小遣い貰ってるなら、色々試してみる事もできますが

僅かな資金を車と釣りと、その他もろもろに割り振ると、自由になるお金ッてそんなに無いです(涙

タイヤは乗ってみないと分からないというのがありますよね~(笑

プロフィール

「[整備] #GR86 新企画スタートです… やれるのか おいっ!! https://minkara.carview.co.jp/userid/508739/car/3244061/8279714/note.aspx
何シテル?   06/27 16:00
今まで『見てるだけ~』でしたが、勢いで登録してしまいました… 平成20年にスイスポに乗り換えて、車弄り虫が疼き始めました。もう歳なのに… フルバケ買ったりして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

トラストオイルクーラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:49:15
[トヨタ GR86] フロントバンパーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:17:49
[トヨタ GR86] 運転席4点式シートベルトアンカー取付(内装取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 09:49:44

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ サヤ化(水パイ) (スズキ スイフトスポーツ)
H20年7月末納車。 ドノーマルでもかなり楽しい車です。 最近・・・車弄りたい症候群の ...
トヨタ GR86 おとなのオモチャ (トヨタ GR86)
2022/03/05 本日契約 本体値引き173,380円 オプション値引き GRフロア ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
主に嫁が使用。ステージアが一旦停止を見落としたプラドと激突…廃車 10:0で話が付いたけ ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
長年乗ったプレサージュから乗り換え 娘婿が中古車販売を開業したため、とにかく中古車必須 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation