• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月20日

足回りのセットアップ・・・

TM-SQUAREのダンパーキットを導入後、セットアップに悩んできましたが・・・


この前のスイフトオンリー走行会での車の挙動から、ようやく車高が決まった感じです

地面からフェンダーまでの長さはフロント:600  リア:595 ぐらいです

本当はもっとリア下がりの方が良いみたいですが、当分これで逝ってみます




ダンパーの減衰セッティングは、まだ良く分かっていません(笑

平日練習会などに参加して、イパーイ走れるときに色々弄って、タイム押えて、挙動の違いも感じて見たいと思います
(ちなみに空気圧も、どこが一番いいのか・・・よく分かってません~)


後、残りはアライメント・・・

実はフロントキャンバー3.5度で乗っていましたが

ECUやLSD等のパーツを追加せずにタイムを詰めたくて(涙)、ダンパー開発者の方に(誰かモロ分かり)相談してみたところ

「ストリートで、基本 4.5 サーキットなら、5.7 でないと、TM ダンパーの価値が・・・」とのお返事



5.7ですか・・・(汗


タイヤの片減り、ホイールの引っ込み具合 どうなるかチョッチ心配ですが

TMダンパーを選択した以上、その領域に踏み込まないと

ナンダカ モッタイナイ(笑


自分でやれるかどうか、みんカラ整備手帳をチェックして



突撃~  ですね



ムリなら・・・shinさん頼り(笑



でも・・・リアのキャンバー聞くの忘れた(笑

フロントだけ5.7 リア純正  って どうなんやろ・・・

まー これも勉強ですね  
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/07/20 17:41:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

ヤナセのレンタカー 特別キャンペーン
パパンダさん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

希望番号予約しました。
SMARTさん

0803
どどまいやさん

この記事へのコメント

2010年7月20日 18:51
自分もキャンバーと車高と空気圧、これサッパリ分かりません・・・

とくにキャンバーは街乗りとサーキットのバランスが難しいですよね・・・

TMの脚はキャンバーすぐ換えれるんでしょうか?自分の入れたTFの脚はキャンバー調整するときに一度ショックを抜かないと駄目っぽいんで換えるときは相当勇気が要ります笑(めんどくさくて・・・w)

現在恐らく3~4度付近で固まってるんですが、ショップの方は街乗りとのバランスを考えて2度くらいがいいのではと・・・(タイヤコストを考えて)

しかしサーキットですとやはり5度は欲しい・・・でも作業が・・・ジレンマですw

いっそのことタイヤは消耗品と割り切って、それこそせめてフロントだけでも街乗り用で別で用意したほうがいいかもしれませんね、ハイグリップタイヤの消耗が早いのはかなり不経済なんで・・・



コメントへの返答
2010年7月20日 19:47
キャンバーはシムで変えるので楽そうなんですが、手順が?(笑

タイヤは町糊とサキトは別に用意した方がいいと思いますよ

雨の溝なしタイヤなんて考えただけでもガクブル

4.5か5.7か考えちぅですが、どちらかやってみます~
2010年7月20日 18:55
最低地上高パクらせて戴きます。

TM足ですが
フロントキャンバーは簡単に変更出来るのですか?
あとリアキャンバー調整可能なのですか?

トライフォースですが
フロントはストラット外して裏側からしか調整出来ません。
頻繁に変更するのが大変なので
妥協点を見つけて固定するしか無さそうです。
リアは調整出来ません。
コメントへの返答
2010年7月20日 19:49
フロントは↑

リアは車高調に関係なく出来ません
でキャンバーシムを入れる様です
tmだと並盛と大盛があります~

牛丼じゃね~よ(笑
2010年7月20日 20:38
足回りは奥が深いですよね~~(笑)

私も、減衰調整は、いまだ悩み中です(笑)
ハッキリしているのは、今回のタカス仕様は失敗だったって事です・・・(爆)

しかし、スイスポおやぢさんのTM脚の乗り心地にはビックリしました!

キャンバーつけてどう変わるか、それも楽しみですね~!
コメントへの返答
2010年7月20日 21:04
zacさんのリザルトみました
(田舎オフ参加者全員のチェックしました(笑))

もう2周有れば14秒台は確実タダノニ~ザンネン
毎週0.5秒づつUPしてましたね~

僕のTM足は、あれでサキト設定ですので、減衰落とせばクラウソ並に(笑

キャンバー弄りたいです
結果はまたご報告させていただきます~
8月もサキト逝くかな~ 暑いしな~
2010年7月20日 21:27
ばりばりサーキット仕様のDC2とかが
キャンバー5°くらいなんて話を聞いた事がありますが、
スイスポでそこまで!
開発者の本気度の表れでしょうか(笑)

リアキャンバーは付けない方が速いです。
「リアが粘る」 = 「フロントの抵抗が増す」
ですから。
だから、開発者もリアのキャンバーシムを勧めなかったのでは?
がんばってリアもコントロールしましょ~(笑)
コメントへの返答
2010年7月20日 21:49
リアは付けない方が良いんですか~

リアのシムは、今後さらに太いタイヤ入れるときのフェンダー対策用ですね(笑


コントロールできればイインデスガ(笑


2010年7月21日 7:34
はい!自分では全くセッティングをしない八宝菜ですw

皆さんまじめですね~。感心します♪

自分は知識もないし、めんどくさいので一切足まわりについてはセッティングなどしませんw

車高も2年間いじったこともないですし、アライメントも今まで1度しか取ったことありません><;

うーん、これでいいのか?w
コメントへの返答
2010年7月21日 16:49
八宝菜さんのパーツレビュー見てきました

スゴイ弄ってますね~ 僕の欲しいものがイパーイ(笑

LSDにECU・・・

外見おとなしめなのに(笑

次回試乗会よろしく~

足回り、弄ってみないと調整式の価値が・・・(爆

プロフィール

「[整備] #GR86 新企画スタートです… やれるのか おいっ!! https://minkara.carview.co.jp/userid/508739/car/3244061/8279714/note.aspx
何シテル?   06/27 16:00
今まで『見てるだけ~』でしたが、勢いで登録してしまいました… 平成20年にスイスポに乗り換えて、車弄り虫が疼き始めました。もう歳なのに… フルバケ買ったりして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トラストオイルクーラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:49:15
[トヨタ GR86] フロントバンパーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:17:49
[トヨタ GR86] 運転席4点式シートベルトアンカー取付(内装取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 09:49:44

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ サヤ化(水パイ) (スズキ スイフトスポーツ)
H20年7月末納車。 ドノーマルでもかなり楽しい車です。 最近・・・車弄りたい症候群の ...
トヨタ GR86 おとなのオモチャ (トヨタ GR86)
2022/03/05 本日契約 本体値引き173,380円 オプション値引き GRフロア ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
主に嫁が使用。ステージアが一旦停止を見落としたプラドと激突…廃車 10:0で話が付いたけ ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
長年乗ったプレサージュから乗り換え 娘婿が中古車販売を開業したため、とにかく中古車必須 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation