• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月03日

減衰、減衰・・・ カチカチカチ・・・


この前のスイフトオンリー走行会から、ダンパーの減衰はそのまま乗っていましたが・・・



今日、思い切って


F・Rとも 15/15段戻し の最弱にしてみました


なぜって?



減衰上げた状態で乗っていると・・・



ヘタルの早いかなー  なんて思ったりして(ビンボクサ



これ、どうなんですかね?

ダンパーのヘタリと減衰セットは関係なし?

エロイ人 知っていたら教えてください(笑



それと、もうひとつ

15段の調整機能があるダンパーで20/15段戻したら・・・


どうなりまつか?

ダイヤルは回りますよね~


やってみたいけど・・・


ナンダカ怖いし(笑




でも、減衰最弱だとダメデスね


シットリ感がなくなって、あまり好きなセットじゃないです~

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/08/03 21:23:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スターダスト 八ヶ岳で会いましょう ...
ピッコロトラベラーさん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

夏といえば8耐だよ!
THE TALLさん

2025夏旅行♪
TAKU1223さん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
こいんさん

この記事へのコメント

2010年8月3日 22:26
こんばんは(^^

あまり 突き上げてる と腰に悪いですからね~(笑)

たまには ソフト に・・・(ナニガ)

ココ一番! 
という時にガッチリ突き上げて昇天させましょう~(ダカラ、ナニガ)

減衰低めで使用して、ヘタリを感じたら
少し上げていけばいかがでしょう? 
コメントへの返答
2010年8月3日 22:38
突き上げ感が忘れられず・・・

もう、10/15段戻しに(笑

突き上げ無しでは生きて逝けない体に・・・

毎日、昇天していまつ(笑
2010年8月3日 23:19
自分もヘタリが早まると思って弱くしています。
街乗りは5~10/25
サキトは18/25~22/25です。
コメントへの返答
2010年8月3日 23:33
やはり・・・ 減衰高くしておくとヘタリ早い?

高めが好きなんですが・・・(笑
2010年8月3日 23:45
>ダンパーのヘタリと減衰セットの関係
まあ、ガチガチにしなけりゃいいかと。

>20/15段戻し
王淋頭だと20段以上は意味なしとか言ってたなあ。


突き上げ・・・・・徐々にボディが「ヤレ」てきます(笑)
足は柔い方が、ボディには優しいよ~。
一度ヤレたボディは・・・・・元に戻らない(謎)
ヤレたボディじゃ、足がどうこう言っても
全く無意味になりますしね。
パルサーで経験しました。
最後のムチはサイドシルウレタン・・・魔法です(笑)
コメントへの返答
2010年8月3日 23:54
ですか・・・

ボディのヤレ・・・嫌ですね

あまり経験ナイですが、なんとなく想像つきます・・・

サイドシルウレタン⇒僕の会社の工場で、発泡ウレタン注入ってやってます。
ドアの芯材ですが、ボディ補強に入れてもらおうかな・・・
2010年8月4日 0:13
減衰は固い状態でガッツリ突き上げると、一撃でイッちゃうー(長音記号1)
(´Д`)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

時があると聞きます。


柔らかい過ぎても、ショックが底突きすると、一撃でイッちゃうっ
(たらーっ(汗)><)ノあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
事があるそうです爆弾



丁度いい減衰で、あまり減衰を大きく変えて乗らない方がいいと思います!


イジリスギテモイッチャウヨ黒ハート
コメントへの返答
2010年8月4日 7:36
クリをクリ・クリしちゃうと・・・(笑

いじりすぎはいけないんでつね

勉強になりました~
2010年8月4日 0:21
↑ここまで言われると、もう何も言う事ないです(笑)
コメントへの返答
2010年8月4日 7:37
わたしを忘れないでね(液体スープより
2010年8月4日 0:29
と言いつつ、
うちのはボディがだいぶヤレてきてるので
街乗りの減衰は9/8段戻しです(笑)
うちのはハード過ぎるんですよ~(><)
コメントへの返答
2010年8月4日 7:38
ウレタンシル逝きますか!

人柱<m(__)m>
2010年8月4日 0:32
おやぢさんブログ&コメントって、どうしてもエロ系にしなきゃならんようですね。
皆さんしっかり心得ているようですね。

私は ↑ パルルート・ さん意見に賛同します。
最終行のカタカナ1行にも賛同します(笑)
コメントへの返答
2010年8月4日 7:39
でも、イジリタインダヨナ~

イカヌナラ イカセテミセヨウ ホトトギス

って、心境でつ
2010年8月4日 7:42
自分は街乗りのときは最弱(柔らかく)してまつ。
単純に街乗り走行が不快にならないようにです。
サキトでも減衰は真ん中くらいです。
自分の足は減衰あげて硬くすると、前に進んでくれませんw
コメントへの返答
2010年8月4日 7:51
あぁ~

ハッポウサイさんとマダ海苔比べしてないですね

いつか、機会があれば
チーャジドスイスポ 乗らせてください(笑
2010年8月4日 7:48
おはようございますく(・`ω´・ )

↑の皆様が言われる通りです(^◇^;)

ただ、おやぢさんの物なので、御自由にお使いくださいとしか
いえませんが(笑)

ただし‼15段調整の減衰ダイアルも緩める方へはどこまでも回ります。でも15段以上回すと確実にこわれますので止めてね(((°Д°;)))
コメントへの返答
2010年8月4日 7:52
おはようございまーす

>でも15段以上回すと確実にこわれますので止めてね(((°Д°;)))

やってみようかと思ってました(笑

壊れたら、確実に泣いていたと思います(笑

ありがとうございました~
2010年8月4日 9:13
私は、今減衰迷宮に迷い込んでいます・・・(笑)

先日の試乗会の時は、サーキット仕様ですよね?
個人的感想ですが、街乗りでも全然問題無いと思いました。
むしろ、あの位が好みです・・・(笑)

ただ、最近は柔らかい方もアリかな~?と・・・(笑)
あっ!自分の車のセットの事です(笑)
コメントへの返答
2010年8月4日 9:42
ボクもあのくらいが好みなんです(笑

もっと硬くても全然OK~

レーシングマシンで町を走るのが夢なので(爆

今日は10/15段で来ました~
2010年8月4日 9:43
私も街乗りはほぼ最弱の前後14戻しで走行してますよ~
減衰を上げた状態にしてると少なからず負担掛かりそうなので・・・

ってか、もう通常走行で5000kmなのに、
ダンパーつけてサーキット走ってない私って・・・(爆)
気持ちに余裕が無くて走りたいのに走れない~orz・・・
コメントへの返答
2010年8月4日 11:48
そりは・・・ モッタイナイ(笑

サキト楽しいでつよ
アレならタスカおいで(笑
付き合いますよ~

プロフィール

「[整備] #GR86 新企画スタートです… やれるのか おいっ!! https://minkara.carview.co.jp/userid/508739/car/3244061/8279714/note.aspx
何シテル?   06/27 16:00
今まで『見てるだけ~』でしたが、勢いで登録してしまいました… 平成20年にスイスポに乗り換えて、車弄り虫が疼き始めました。もう歳なのに… フルバケ買ったりして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トラストオイルクーラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:49:15
[トヨタ GR86] フロントバンパーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:17:49
[トヨタ GR86] 運転席4点式シートベルトアンカー取付(内装取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 09:49:44

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ サヤ化(水パイ) (スズキ スイフトスポーツ)
H20年7月末納車。 ドノーマルでもかなり楽しい車です。 最近・・・車弄りたい症候群の ...
トヨタ GR86 おとなのオモチャ (トヨタ GR86)
2022/03/05 本日契約 本体値引き173,380円 オプション値引き GRフロア ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
主に嫁が使用。ステージアが一旦停止を見落としたプラドと激突…廃車 10:0で話が付いたけ ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
長年乗ったプレサージュから乗り換え 娘婿が中古車販売を開業したため、とにかく中古車必須 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation