• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月02日

チョット教えてクダサーイ・・・





最近良く、馬を掛けてメンテするんですが


フロントのジャッキアップで死人が出そうです(汗



ボクですけろ・・・(笑



毎回、死ぬ思いです・・・

フロントの奥の黒いスチールのフレーム? 部分に油圧シザースジャッキを掛けて
上げるのですが、手が届かない~
寝た状態で、ジャッキのハンドル(パイプ)を下げようとするのですが、重くて・・・

何とか上げて、馬を掛けて
今度、降ろす時は・・・



まぢ、死にそうです~



油圧を逃がすネジを緩めると・・・
ドカンと落ちてきます
本来、ゆっくり緩めるべきなのですが、無理な体勢で・・・コントロール不能(笑

ローダウン用、2トン ガレージジャッキも持ってますがどうにも使いにくい・・・



皆さん、どうやって フロント、馬掛けてますか~?



事故で死ぬ前に、教えてください~(汗
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/09/02 22:20:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

食べまくりの週末
ふじっこパパさん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

シケモク始めました^_^
b_bshuichiさん

ポルシェの様子を見に沼津へ
彼ら快さん

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

皆さん〜こんにちは😊〜今日も真夏 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年9月2日 22:34
馬をかけた経験が・・・ないです笑

一輪づつ順番に油圧で上げ下げしてますねぇ~。

作業は多いですが結局一番やりやすい?笑
コメントへの返答
2010年9月2日 22:42
車高調整とか・・・

4輪上げた状態でやりたいことが・・・

コメ ありがとう~
2010年9月2日 22:38
スロープで上げて、ガレージジャッキ使ってください。

ホント、死にますよ!
コメントへの返答
2010年9月2日 22:44
おおぅ 師匠~(涙

一応、スロープで上げてやってます
ヤハリシザースジャッキじゃ駄目なんですね・・・

ガレージジャッキでやってみます

ありがとうございました~
2010年9月2日 22:58
馬乗りの状態で下からつ…以下自粛

お呼びでない?(蹴
コメントへの返答
2010年9月2日 23:06
いや 呼びました(笑

馬乗りで、下からでつね(笑
2010年9月2日 23:23
あれ大変でしたよね~

車高低いのと前輪も一緒に上がるので
(僕の前輪はベローンと伸びますが)

怖さ3倍です!(笑

上げるのもかなりの重労働(汗

そろそろピットを掘って中古のリフトをポチッと(笑
コメントへの返答
2010年9月3日 7:33
いゃー 怖かった

それからもズーット怖かった(笑)

チュウコリフト・・・
夢ですが当分叶い・・・(笑)
2010年9月2日 23:46
↑↑↑師匠の仰るようにガレージジャッキで・・・

下敷きになったらシャレになりませんので・・・(汗)
コメントへの返答
2010年9月3日 7:33
ですね

物色ちぅ(笑)
2010年9月2日 23:54
気をつけて下さいねー(長音記号1)exclamation×2あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


落ちて来たらお腹で跳ね返して下さい



僕はタイヤを潜った下に一緒に入れ、保険をかけて作業してます。
コメントへの返答
2010年9月3日 8:11
嫁を一緒に入れてるんでつか

保険掛けて・・・(爆
2010年9月3日 1:16
ヤホーで3トンクラスのガレージジャッキが一万数千円で買えるのでそれを使って上げましょう。


数年前仲の良かった整備士が下敷きになり亡くなった事がありました。



安全確保で作業しましょう
コメントへの返答
2010年9月3日 7:36
1万チョットで安全が買えるなら安いデスネ~

探してみます~

⇒まぢですか ヤハリ車の整備は危険なんですね~
今回の聞いてみて、自分がやっていた事の怖さ、実感しマスタ
2010年9月3日 1:21
アストロのスロープ+アルカンの2tアルミジャッキで楽々ジャッキアップ♪
シザースジャッキも持ってますが滅多に出番ないです。
コメントへの返答
2010年9月3日 7:37
ありがとうございます

ヤッパリ アルカン逝かないとアルカン(ショウモナ

2010年9月3日 4:38
ツワブキーも
アストロのスロープ+フロアジャッキです

昔ジムニーをパンタで上げてたら
倒れてきて…(大汗)

それ以来フロアジャッキしか
使えなくなりました

トラウマー
コメントへの返答
2010年9月3日 7:38
倒れるんですか?

コワー

虎馬になる前に、気を付けます(笑)

<m(__)m>
2010年9月3日 7:23
そんなの簡単じゃありませぬか。

1.挟まれても死なないくらい脂肪を付ける!
2.挟まれないくらいスリムになる!

お好きなほうを選んでね♥
コメントへの返答
2010年9月3日 7:38
2.番で(ハァト
2010年9月3日 8:48
死んじゃ…ヤですハアト
ウマいラメソ食えなくナリマツヨ(笑)

サコタンスロープとフロアザッキは基本デツ♪
と人には安全第一言っておいて
ここ最近はジャッキアプだけで作業(笑)
コメントへの返答
2010年9月3日 9:34
ボクもマダ逝きたくありません(ハァト

3.5トンのジャッキ買う事にしました
重量級プレサージュのメンテもあるし

チョット容量大きめで(笑)

でもジャッキだけで50キロ・・・ボクの体重と同じ(ウソ

プロフィール

「[整備] #GR86 オイルクーラーキット for DIY やれる方に(W https://minkara.carview.co.jp/userid/508739/car/3244061/8346742/note.aspx
何シテル?   08/28 08:10
今まで『見てるだけ~』でしたが、勢いで登録してしまいました… 平成20年にスイスポに乗り換えて、車弄り虫が疼き始めました。もう歳なのに… フルバケ買ったりして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トラストオイルクーラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:49:15
[トヨタ GR86] フロントバンパーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:17:49
[トヨタ GR86] 運転席4点式シートベルトアンカー取付(内装取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 09:49:44

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ サヤ化(水パイ) (スズキ スイフトスポーツ)
H20年7月末納車。 ドノーマルでもかなり楽しい車です。 最近・・・車弄りたい症候群の ...
トヨタ GR86 おとなのオモチャ (トヨタ GR86)
2022/03/05 本日契約 本体値引き173,380円 オプション値引き GRフロア ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
主に嫁が使用。ステージアが一旦停止を見落としたプラドと激突…廃車 10:0で話が付いたけ ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
長年乗ったプレサージュから乗り換え 娘婿が中古車販売を開業したため、とにかく中古車必須 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation