• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月05日

誕生日プレゼント到着~ でも、いきなり難問…

誕生日プレゼント到着~ でも、いきなり難問…










自分で買った、自分の誕生日プレゼントが到着しました~

ブツは

ビリオン エアファンネル 75Φ

TM-SQUARE ピロアッパー

TM-SQUARE キャンバーシム 大盛り

の3点セット




ゼーンブ ミノルさんちのパーツデツ(笑



ビリオン エアダクトも買おうかどうか迷いましたが、アルミダクトでヽ(゚д゚)ノ ええじゃないか

って事で、パス1




取り付け自分でやって、楽しむ予定ですが・・・


いきなり難問が(笑




ピロアッパーの上部ナット 締め付けトルク 50N・m って・・・


ボクチャソのトルクレンチ 21N・mまでしか メモリないし~(汗


キャンバーシムの締め付けトルクは整備書参考って・・・ そんなものないし~(滝汗


6角レンチ のソケット 持ってないし~(泣笑




車購入した所で、締めてもらう・聞いてみる!


それでダメなら プロに助けてもらう!(笑


明日、天気良ければ トライしてみまつ
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/11/05 22:02:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑日復活(想定通り)
らんさまさん

少し大黒PAまで行ってきまさした!
のうえさんさん

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

6年ぶりに行ってきました。
ターボ2018さん

✨🚙ドライブ&お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

サマーオレンジ買いに行くエボオフに ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2010年11月5日 22:36
5Nの間違いじゃないですか?
50は軽くネジ切ると思います(笑)
コメントへの返答
2010年11月5日 23:34
何回見ても50N・mと・・・

TMに聞いてみます(笑

※ボクの勘違いでした

50N・m≒5㌔・m
トルクレンチは210N表示でした(汗
2010年11月5日 23:06
ピロアッパーはたぶん自分ではやらない方がいいですよ。

浜松で購入した際にミノルさんの説明を聞きましたが、
上部のナットは順番に締めていくと、
一つのネジを規定値で締めると、さっき規定値で締めたはずのネジがまた締まる・・・
を繰り返し何周もしてしまうそうです。
これをちゃんとできないとコトコト音が出たり・・・

キャンバーシム・・・
これまたどうでしょう(^_^;)

個人的な意見ではありますが、プロにやってもらう事を強くお勧めします。。
コメントへの返答
2010年11月5日 23:14
ヤッパリ・・・(笑

素直にshinサン所でお願いしようかな・・・

2010年11月5日 23:12
何かあれば相談してください
コメントへの返答
2010年11月5日 23:16
あっ もうヒトリのプロが!

お心遣いありがとうございます <(_ _)>

2010年11月5日 23:42
釣り具に目が行ってしまう…(;@_@)
コメントへの返答
2010年11月5日 23:44
奥のリールデツネ

あれ・・・パルしゃん用ですよ(笑

一緒に逝く時は、あれを使ってもらう予定~

PENN9/0 WIDEスプール ハンドルドラグ仕様
2010年11月5日 23:51
うぉー(長音記号1)お金貯めるぞー(長音記号1)
(ノ゚Д゚)ノ貯金
コメントへの返答
2010年11月5日 23:58
竿も固定金具も一式アリマスから~

逝ける様になったら、ドコカデ
キャスティング練習ですね

100号竿にトローリングリール+80号ラインに80号の錘+サバ1匹掛けて掘りこみマツ(汗
2010年11月6日 0:02
ドキドキしてきまつた…

(´Д`)

オカネ


タメレルカドウカ(爆)
コメントへの返答
2010年11月6日 0:06
ボクモ・・・

貯めれるかどうか・・・

今年の秋でヘソクリ ゼェロにナリマチタ

来年の秋までに・・・

ムリはしないで

再来年でも逝けるし~

2010年11月6日 0:14
輪島にも島がありますがそこは行かれないのでしょうか?
(船で渡るところ)

へぐら島だったかな?

ヒラマサがおかっぱりで釣れたりかなり魚影の濃い所のようです。

あ、それよりも更に大物狙いか!?笑
コメントへの返答
2010年11月6日 7:07
舳倉島ですね

低くて、蚊が多い・・・
石鯛も釣れる・・・

少しシッテマス

7つ島なんかも有名ですよね

ボクの釣り
南西四国とか伊豆大島あたり
日本海だと隠岐の島あたりが北限(笑

ターゲットのクエが居ないと・・・
石川・福井にも生息しているようですが(松島水族館に問い合わせしてみました(笑))
2010年11月6日 9:22
よく見たら変わった形のピロアッパーですね

こんなの見たことないです。
普通のやつは2~3本のスタッドボルトが
ボディに入る構造でそこで固定しますが
これは上下でボディを挟む構造?
コメントへの返答
2010年11月6日 15:38
ボディを挟み込むタイプで

ここが一番の難所でした

ボルト締め付けトルク8N・m

そんな弱い範囲まで設定可能なトルクレンチ持ってません(涙

ほぼ諦めちぅ(笑
2010年11月6日 11:47
よく見たら変わった形のピロアッパーですね

こんなの見たことないです。
普通のやつは2~3本のスタッドボルトが
ボディに入る構造でそこで固定しますが
これは上下でボディを挟む構造?
コメントへの返答
2010年11月6日 15:39

結構難易度高そうです

やってみたい(笑
2010年11月6日 11:59
DIYされるならサービスマニュアルは持ってて損はないですよ(^^)
自分はヤフオクでCD-ROM版を1万円くらいで買いました。
 
ちなみにキャンバーシムのボルトは88N·mだと思います。
純正は確かネジロック剤も塗られていたような…。
 
作業頑張ってくださいね♪
コメントへの返答
2010年11月6日 15:40
ありがとうございます~

サービスマニュアル1マソですか・・・
チョッチ探してみます

締め付けトルク ありがとうございます

まつっん@エボさんはDIYで取り付けされたんですよね~

流石です!
2010年11月6日 23:01
自分なら手ルクレンチで終了デツネ(笑)

締め過ぎには要注意ですが。

普通の車の作業ではトルクレンチは
使った事ないです。

エンジン組んだ時はさすがに
トルクレンチ使いましたが(笑)

関係ないけどステンのボルトはキライデツ

錆びない代わりに意外に柔いので
すぐネジ山噛みますから大嫌い!
コメントへの返答
2010年11月6日 23:11
取り付け要領書読むと

規定トルクで締めないと

ボルト折れる

異音・ガタツキデル

結構怖い事書いてあります

初心者にはガクブルデツ(笑

釣りにはステン欠かせません
鉄だと1回の釣りで赤錆~

プロフィール

「[整備] #GR86 新企画スタートです… やれるのか おいっ!! https://minkara.carview.co.jp/userid/508739/car/3244061/8279714/note.aspx
何シテル?   06/27 16:00
今まで『見てるだけ~』でしたが、勢いで登録してしまいました… 平成20年にスイスポに乗り換えて、車弄り虫が疼き始めました。もう歳なのに… フルバケ買ったりして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トラストオイルクーラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:49:15
[トヨタ GR86] フロントバンパーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:17:49
[トヨタ GR86] 運転席4点式シートベルトアンカー取付(内装取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 09:49:44

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ サヤ化(水パイ) (スズキ スイフトスポーツ)
H20年7月末納車。 ドノーマルでもかなり楽しい車です。 最近・・・車弄りたい症候群の ...
トヨタ GR86 おとなのオモチャ (トヨタ GR86)
2022/03/05 本日契約 本体値引き173,380円 オプション値引き GRフロア ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
主に嫁が使用。ステージアが一旦停止を見落としたプラドと激突…廃車 10:0で話が付いたけ ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
長年乗ったプレサージュから乗り換え 娘婿が中古車販売を開業したため、とにかく中古車必須 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation