• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月27日

明美の不具合・・・



結構 ((((((((((((*ノノ) ヒドイワーッ


電気関係のトラブル


まったく見当つきません(笑


症状は

1.走り始めよりも、30分とか1時間とか走行した後に症状が出る

2.ヘッドライトや液晶パネル、ルームライトなどがチラツク

3.ハンドルに関係なく、エアコンのスイッチを入れただけで、瞬間的に電源落ちる時がある

4.バッテリーのチェックランプは様充電状態

5.電源が落ちるという症状は、メーターパネルの警告灯が点灯する、オーディオが真っ暗になり切れる、パワステがしゃくる様に引っかかる という症状でエンジンは止まりません
(何か負荷が掛かると、瞬間停電するような感じです~)


バッテリーかなーとも思うのですが、走り始めたらバッテリーは関係ないような・・・


誰かヒントください(笑


再現できる状態なら、年末に車屋サンに持っていくつもりです~


こんなの初めてデス~
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/12/27 20:59:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2011年12月27日 21:23
バッテリーですね。
走っていてオルタが動いていても、エアコンや電動パワステが稼働すると瞬間的に沢山電気が必要になるのでバッテリーから電気を使います。

もう寒いですが、寒くなると突然逝きますよ…
コメントへの返答
2011年12月27日 22:06
ヤッパリ バッテリーですか

最近は朝の通勤も暗いうちに出発なのでヘッドライト ツケッパ  エアコン・オーディオ ツケッパなんです

帰りも同じ

電気容量的につらいかも・・・

ありがと<(_ _)>
2011年12月27日 21:26
どこかショートして漏電かな?
はてはオルタネータとか?

走行距離考えたらどこかの配線
ショートの方がクサイ気がしますが。

こういう場合は症状出っぱなしに
ならないと原因追求がムズいです。
コメントへの返答
2011年12月27日 22:06
症状が必ず出るわけではないので・・・

ムズカシイ(笑

2011年12月27日 21:34
とりあえずエンジン停止時の
バッテリの電圧測定。
>11~12V程度

次にエンジン掛けた状態で電圧測定。
>14V程度

症状出たなら即測定。
ショートしてるならふらつくはず。

まあ、そこらへんからかと。
コメントへの返答
2011年12月27日 22:07
アリガトウゴジャイマス

測定してみます~

といってもテスター無い(ナミラ

車屋三で測定してもらおう~
2011年12月27日 21:47
負荷がかかった時に
そんな感じなら
やっぱりバッテリーじゃないでしょうか?

配線は大丈夫だったんですよね?
コメントへの返答
2011年12月27日 22:08
バッテリーからデフケースへのアースは問題ありませんでした

バッテリー臭いデスカネ

交換してみれば切り分けできますよね

ドライ・・・




ドライクリーニング(シツコイ
2011年12月27日 22:35
朝エンジンがかかるのならバッテリーではないと思います。


オルタも違うと…


僕もショートだと思います。

実は僕もなった事あります。

僕の場合原因不明だと言われ、ショートする場所に別にヒューズを付けてもらいました、いつショートするかは分からないんで、知らない間にヒューズが切れているんです。


原因は、
配線挟んだり、
傷で線がむき出しになり漏電、
アースなど、


僕の場合は弄り過ぎて原因が分かりませんでしたが(汗、
師匠の場合はまだ原因解明できると思います!。
コメントへの返答
2011年12月27日 23:09
朝の始動は問題ないです

バッテリーは試しに交換してみようかと

それで直らなければ、バッテリーは違う事になるし・・・


今度天気のいい日に、アース再チェックしてみます


ヤヤコシヤー(笑
2011年12月27日 22:50
バッテリーなのかな……


純正のバッテリーの上のランプはあまり当てにならないらしいですよ……車屋いわく


バッテリーなら私の部屋に新品が……
買うだけ買って交換せずに一ヶ月も……(笑)

症状出る前のイジリ所はその時の何が悪さしてるかと……
何処かのコネクター外して付けたときの刺さり具合が悪かったり1から辿るしかないですね
まさか、この時期に乗っけたとか白い髪の長い幽霊を……
コメントへの返答
2011年12月27日 23:11
純正バッテリーのランプ

グリーンだと良好

黒いと要充電

白いと要交換 

みたいデスガ

最近「黒」デス


幽霊は・・・ 乗せてません(キッパリ
2011年12月27日 23:13
大変ですな。
私なら迷わずDラー直行です。
おやぢさんは詳しいから何とかするかもねと思いますが・・・・
アケミ早く元気になるといいですね。
ちょっと酔っていて何を書いてるか良くわからないので。失礼します。
コメントへの返答
2011年12月27日 23:17
電気系統はサッパリ(笑

今週末 車屋がやっていたら持っていってみようかと・・・

再現できればイインデスガ・・・
ナカナカ(笑

2011年12月27日 23:27
バッテリーだぜ!

一昨年前、同じような症状がオデッセイでありました。
エンジンは普通に掛かるけど、走っているとナビの電源が突然落ちて再起動したり、ウィンカーが元気なかったり。。。

普通はエンジンが掛かりにくくなって分かりますが、最近のバッテリーは突然死することも多いです。
寒くなったので暖かい時の様に踏ん張りが効かなくなったのでしょう。

交換するなら パナソニック カオス 。
絶対これにして下さい。

確実に明美ちゃん、パワーモリモリになりますよ~
コメントへの返答
2011年12月28日 7:18
昨晩カオス 55B19Rの価格調査糸冬(笑

6千円程度で買えるようなので逝ってみます

今朝、嫁に許可貰ったし(笑
2011年12月28日 0:10
おやぢさん。お気持ちお察しします。
スイスポオーナーお友達が多い中これは
スイスポ特有のマイナートラブルですよ
っという意見がないことから消耗品、
(バッテリー)の可能性が濃いですね。

ドライがいいですか?私はバッテリー移設
のほうが 魅力的ですね(トランクとかに)
ドライで移設がいいのかもしれないが(笑


コメントへの返答
2011年12月28日 7:19
ドライ 欲しいけど

カオスにしようかと

軽量だし、何だか安心吸収(笑

で今度、お金イパーイある時に
ためしにドライ!



サントリー スーパードライですが・・・(ブッ
2011年12月28日 0:21
やはり、バツ&テリーっぽいですね。。。

という僕も5年10ヶ月、ムコウカン(キッパリ)

そろそろヤバイかも・・・
コメントへの返答
2011年12月28日 7:20
ボクのは3年5か月

まぁ換えてもイイコロです

大した金額じゃないので逝ってみます
2011年12月28日 4:47
バッテリ、以外なら大変でつねぇ

ノーマルに戻してからとか言われる所もあるですよ。

コメントへの返答
2011年12月28日 7:21
←みたいな事を言うなら・・・

2度と喋りません(笑

ていうか、そんな事言う人からモノを買いません(笑
2011年12月28日 6:59
おはようございます!

なんでしょうかね~・・・

でも消去してくしかないので

バッテリーが悪いのは確かなら交換しておいた方がいいのでは?


一昨年 私も 昨日までエンジン普通に掛ってたパッソが 大みそかに 気比神宮で

脂肪した時には 「まいったぁ~~~」 でした(^^汗


早く治りますように(祈)
コメントへの返答
2011年12月28日 7:23
おはようごじゃいます

コンピュータトラブルもそうですが

切り分けして、問題個所を絞っていかないとワケワカメですよね~


バッテリー交換してみます~

プロフィール

「[整備] #GR86 新企画スタートです… やれるのか おいっ!! https://minkara.carview.co.jp/userid/508739/car/3244061/8279714/note.aspx
何シテル?   06/27 16:00
今まで『見てるだけ~』でしたが、勢いで登録してしまいました… 平成20年にスイスポに乗り換えて、車弄り虫が疼き始めました。もう歳なのに… フルバケ買ったりして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トラストオイルクーラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:49:15
[トヨタ GR86] フロントバンパーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:17:49
[トヨタ GR86] 運転席4点式シートベルトアンカー取付(内装取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 09:49:44

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ サヤ化(水パイ) (スズキ スイフトスポーツ)
H20年7月末納車。 ドノーマルでもかなり楽しい車です。 最近・・・車弄りたい症候群の ...
トヨタ GR86 おとなのオモチャ (トヨタ GR86)
2022/03/05 本日契約 本体値引き173,380円 オプション値引き GRフロア ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
主に嫁が使用。ステージアが一旦停止を見落としたプラドと激突…廃車 10:0で話が付いたけ ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
長年乗ったプレサージュから乗り換え 娘婿が中古車販売を開業したため、とにかく中古車必須 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation