• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月18日

見せてもらおうか…  レボ自慰-ゼットンの性能とやらを・・・

見せてもらおうか…  レボ自慰-ゼットンの性能とやらを・・・











見せてもらおうか・・・  


レボ自慰-ゼットンの性能とやらを・・・







ゴメンナサイ ガソダムほとんど知らないのに

名台詞使ってしまいました(笑




昨日は、 キヌゥ? と ブラを外したら キョ根が出てきたみたいな 衝撃を受けて

萎え萎えでしたが(笑






気を取り直して 逝き漫湖


今朝は、スタッドレス フィールドテシト 2回目に最適な条件(シツコイ




エーーート  朝の気温 マイナス3度  通勤途中の路面温度計 マイナス4度


昨晩の積雪10センチ程度


路面状況は 圧雪・凍結  圧雪・凍結した路面をスタッドレスでツルツルに磨いた状況





イワユル ヘトツの



ミラーーー バーーーン




って ヤシ






危険度は 5段階の4辺りか?







途中、融雪で水を撒いている所が 何か所かあって



直線路の融雪装置が切れて、 その先は緩やかな右カーブ



で ふきっさらし





プロの方なら  チンコ ピーーーン 


と来ると思いますが




凍結状態の 通勤路でカナリ 危険なポイント





今朝は、カーブをそのまま 真っ直ぐ行かれて  ガードレールにブツかっておられる



通勤初心者の方が 1名(今回で、学習したカナー






そんな 状況ですた






お古のレボ チューだと 

トルクを掛ければ ズルッと来て

精神的には 常に緊張を強いられる 状況デスタ





で  レボ自慰-ゼットンの性能とやら は




鼻歌交じりで 運転可能(笑




おそらく プロの方なら  この言葉で全て分かってもらえると思います






凍結路のパナイグリップ





流石 ブリッ    ジストン  と 思わざるを得ない


竜巻旋風脚を お見舞い汁(プッ





スタッドレスで こんなにゴイスーなタイヤ 作れるのに

ハイグリップヤイタの サキト評価は イマイチ・・・





ナンデカ 考えた(笑




サスガ ブリッ   ジストン




ハイグリップといえど 街海苔ヤイタ

ウエットでの安全性も担保してるんですね

サキトでの絶対性能を犠牲にしても




ちなみに 苦無哺 Vナナシャクで ウエット走ろうとは 全く思いませんカラーーー




街海苔ヤイタとしての トータルパフォーマンスは RE-11が 一番なんやろなぁ





でも、サキトに特化した ラジアルも 作ってホシイナァ




とオモタ ヘウテンカの朝(笑





えっ Sヤイタ履けば って




ダメナンデス  S履くとタカスのクラス分けが 別クラスになって

尾も白く9 デス




かなり 話が違う方向に 逝って縞々しましたが(笑





総括としては  ブリッ ジストン は ゴイスーーーな  メーーーカーー  だった


という事death(いゃぁぁぁぁぁぁ  シツコイ
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/01/18 07:45:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次のオーナーの元で生きていく...
永都[eight]さん

美食倶楽部ツーリングで八ヶ岳高原に
bmasa (まさ)さん

横浜駅にあるアップルパイの店に行っ ...
のうえさんさん

黒部渓谷トロッコ電車
snoopoohさん

今日のランチはバーガーキングです♬
ブクチャンさん

⚒️「石切山脈」と呼ばれる稲田石の ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2013年1月18日 8:14
Sもとうとうアジアンに手をだしちゃいました(^^;;


目のない国産より目のあるアジアンdeath(いゃぁぁぁぁぁぁ
コメントへの返答
2013年1月18日 8:35
僕も オイチャソみたいな通勤環境なら

アジアン選択汁ヨ

毎朝 凍結のワインディング路を30キロなので 保険の意味で

ブリッ ジストンdeath(ノェェェェェェ---

2013年1月18日 8:17
いつもの倍の時間かかって

今帰宅・・・(・・;)

融雪ない道路は

スケートリンクみたいに

ツルツルテカテカでした(((・・;)

コメントへの返答
2013年1月18日 8:35
明日の朝は

颯爽と スケート靴で帰宅 キボンヌ(笑
2013年1月18日 8:50
11はレインヤイタDeath唐(笑)
良年RS-Sportでは140でハイドロ
食らっても11なら振りきれるし(笑)

そんなヤイタをサキトで削っては
イケまてん(笑)


ヤイタはエノチ載せてるので
ケチッては飽き魔変よ!
ぶつけて板金修理の方が竹ぇし(笑)

ァ、9日桶♪
コメントへの返答
2013年1月18日 8:56
雨のメーター振り切り

体千切れる(いゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

虎馬がネタになってるし

あっ メーターって言ってない

チンコが振り切った可能性も否定できない(コレモ いゃぁぁぁぁぁぁ

ぉ.9日 ヨカッタ!!
2013年1月18日 8:54
今回の関東を襲った大雪で・・・

チ○コ ピーーーンしまくり(笑)

腹囲の方のご苦労の
片鱗に触れることができました。

まぢ、恐いっす。
コメントへの返答
2013年1月18日 8:59
インポでなくてヨカッタ(笑

福井とか雪国は 降雪対策バッチリンコなので

東京都とか 雪への対応が無い所に

ドカ雪 最悪やろなぁ

京都にいる時に何回かそんなシチュエーション経験してますが

坂道と言う坂道に 車乗り捨て(笑
2013年1月18日 11:06
ブリヂストン開発費ハンパネーです(×_×)

ついでに宣伝費も( ´艸`)

正直言いますと、タイヤの進化はほぼ止まってます。

技術は進歩しても、実際は平行線だったりします。


タイヤは生物なので新しいが一番です!

ラジアルタイヤの進歩を見てみると分かると思いますが。

溝が少なくなっています。
コンパウンドもSタイヤの、よりソフトなコンパウンドを使用し、熱垂れも減りも酷くなってます。

スタッドレスに関しては、確かに技術は進歩してるものの、ゴムが濡れた氷の上で滑らないで走れるワケがありません。

なのスタッドレスの発表会などのテストは、乾いた路面か、少しザラザラさせた路面になってるはずです。

身も蓋もない話しでm(__)mスイマセン


ブリヂストンのスタッドレスは僕もイイと思います!

ラジアルタイヤは技術者と開発者の問題ですね…

業界は色々あるみたいですね~(*´∀`)



 
コメントへの返答
2013年1月18日 12:49
ナンカね

色んなことに詳し杉(笑


2013年1月18日 11:46
自分のSタイヤなら、真っ直ぐ突っ切る自身有り!(爆)

実際雪道では、ハンドルがしばしば空回りしてる状況です・・・

RE11の寿命はハンパ無いです。
てゆーか、他メーカーのタイヤが異常に減りやすく進化?してるだけだったりするんですが(笑

RE11Aはどんな風になったんだろう~ ?
コメントへの返答
2013年1月18日 12:51
ハンドル空回りって・・・

ヤバス(笑

まぁ マレーシアに居れば不要ですね

会社のオヌーサン 3月にマレーシア旅行決定だそうです
2013年1月18日 13:14
LSDにブリブリッジストンスタッドレス・・・。

さすがおやぢ様ですな!

おやG極寒仕様ってやつですか!

これで多い日も安心!

コメントへの返答
2013年1月18日 15:43
極寒仕様・・・


和姦仕様でオナガイシマツ(笑
2013年1月18日 13:39
イイでしょ〜

コントロール制グンバツ!

「滑らさないように走ろう」

…と思うタイヤが多い中で

「滑らせて走ろう」

…と思わせてくれるタイヤだと
思いませんこと?奥様‼
コメントへの返答
2013年1月18日 15:44
こんなにも違うものかと

小一時間(笑

タマリマセン デスワ 奥様

オホホホホ
2013年1月18日 17:49
僕の生活環境ではスタッドレス ケチると…(汗)
でも、安心は払った金額以上感じてます〜

夏タイヤ 僕はS001が欲しいですがマネーが…
コメントへの返答
2013年1月18日 18:54
マニーは、湧いてくるかも…




来んか(笑
2013年1月18日 21:44
LSDつきのイレブンは
雨のドライブが快適になりますよ(笑)

台風でも何も気にならないで
ドライと変わらず走れます。

あくまでストリートですが…

Aはかなり変わったようですが
イレブンはサーキット狙ったら
イカン気がする…

イレブンは
ハイグリップタイヤの良心だと
そう思ってます。

コメントへの返答
2013年1月18日 22:08
LEGさんもイレブン高評価デス

雨の高速で、何かを振り切るらしい(汗


確かにストリートヤイタであるいじょう、

ゴメン、雨はムリーーーーー

とか、言えんわなぁ(笑


プロフィール

「[整備] #GR86 新企画スタートです… やれるのか おいっ!! https://minkara.carview.co.jp/userid/508739/car/3244061/8279714/note.aspx
何シテル?   06/27 16:00
今まで『見てるだけ~』でしたが、勢いで登録してしまいました… 平成20年にスイスポに乗り換えて、車弄り虫が疼き始めました。もう歳なのに… フルバケ買ったりして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

トラストオイルクーラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:49:15
[トヨタ GR86] フロントバンパーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:17:49
[トヨタ GR86] 運転席4点式シートベルトアンカー取付(内装取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 09:49:44

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ サヤ化(水パイ) (スズキ スイフトスポーツ)
H20年7月末納車。 ドノーマルでもかなり楽しい車です。 最近・・・車弄りたい症候群の ...
トヨタ GR86 おとなのオモチャ (トヨタ GR86)
2022/03/05 本日契約 本体値引き173,380円 オプション値引き GRフロア ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
主に嫁が使用。ステージアが一旦停止を見落としたプラドと激突…廃車 10:0で話が付いたけ ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
長年乗ったプレサージュから乗り換え 娘婿が中古車販売を開業したため、とにかく中古車必須 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation