• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月31日

矢板さんと辺田さんの関係修復・・・

最近・・・


矢板さんと 


辺田さんが


よく喧嘩する・・・



彫っておけない性格なので、お節介する(笑







乳ヤイタなのに 削れてまつ(笑



ヘンダーと干渉しまくりです





えぇ この前車高調組んだとき、5ミリぐらいフロント下げたった(笑








長年の干渉で自然爪折(笑



錆びてる・・・




今日は、関係修復に動きまつ!!











車高調整?





ノンノン







ルイーホオフセット調整?







ノンノン









コリ



(笑)




辺田さんをシバク(笑





ありのー

ままのー

マン〇見せるのよーー(笑




打つべし、打つべし!!



削って、削って、削るぅ~~



で、


タッチウプ












塗装割れてるヂャン(汗




さらに


シロウトさんが叩くので



塗装割れたし(笑




ええ コレぐらい覚悟のうえだ(笑






サクッと タッチウプして


見なかったことにします(笑



ついでに気になっていたアソコを・・・




黒いビローーンとしたヤシ  パツパツ(笑





ココを



コウして





ヂャッカン余裕がデケタヨ






とりあえず糸冬






駄菓子菓子


チョット走ったら ヤイタに白いものが・・・



いいのよ~ 気にしないから~(笑



またシバク





追伸 ズーフリひきました



2500枚出して 糸冬


うーーん 微妙(笑
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2014/08/31 21:07:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Wham! - Club Trop ...
kazoo zzさん

最近の振返り
モトじいさん

すき家オープン
chishiruさん

皆様、おっ疲れ様です。雨☔️の金曜 ...
skyipuさん

毛蟹
アンバーシャダイさん

懐かしい写真出てきました
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2014年8月31日 21:16
削る 切る は良いのですが、

しゔぁきたおす

もしくは

かちあげる!

等々の場合は、ヒートガンで熱すると良いでしょう。

鉄板焼きで柔らかくなりしばきやすいし、塗装が割れにくいです(^^)
コメントへの返答
2014年8月31日 21:38
ありがとうございまつ

ヘートガソでつね!!



待ってろ モノタロ(笑
2014年8月31日 22:04
壊してるやん(^^)


ヒートガンって使えるヤツだよん!

熱量と風量に拘ってチョイスしてちょ。
コメントへの返答
2014年8月31日 22:30
ドライヤーでは

あかんの?(笑
2014年8月31日 22:35
私も昨年ヒートガン使って叩きましたが
見事に割れました(泣)

結局、リヤのカーボントランク取付け時に
ついでにショップで修理してもらいました(笑)

フェンダーの縁は錆が出やすいので
きちんと補修した方がいいかと。
コメントへの返答
2014年9月1日 7:44
修理に出すお金が無い件(笑
2014年8月31日 23:03
フェンダー切ってオバフェンリベット止めで万事解決!

あとは275をサクッと履きましょう(爆)
コメントへの返答
2014年9月1日 7:44
それそれ!!(笑
2014年8月31日 23:44
塗装割ってナンボ!

ガンガン突いた後は、

優しくフキフキして下さい( ´艸`)


勿論、

錆止め(笑)
コメントへの返答
2014年9月1日 7:45
そうそう

割ってナンボ(ぇ
2014年9月1日 9:45
塗装割れるくらい大した事ない!
うちは叩いたら穴が開いた(笑)
コメントへの返答
2014年9月1日 10:00
うちのも

数年後にはそうなる悪寒(笑
2014年9月1日 11:08
真面目にお話しすると、

塗装は伸びないので、変形すると必ずと言っていいほど割れます。

フェンダー部は強度を出すために、先の方は二枚折りでL字となっているので簡単には変形しません。

なので、強く叩いてしまいより割れやすくなります。

更に言うと、外へ出し膨らませ変形すると、違う場所が引っ張られます。
リヤフェンダーの場合だと、一番外に出た場所が引っ張られ、
そこを中心に、左右にエクボが現れます。

出す過ぎると鉄の伸びも限界が来るので、先が切れていくか、ボディーラインが変形していきます。

思い切り出すなら、ボディーラインの変形を避けるため、フェンダー先を切ります。

外に出せば出すほど切れ、強度も落ちて行きます。

なので、

錆止め→パテ梅→塗装となります。

最悪、錆止めは必要ですね。


まぁ、錆止めしなくても三年は大丈夫ですが(o´∀`)b


僕は経験者なので(笑)


コメントへの返答
2014年9月1日 11:54
詳しい説明

ありがとうございます

伸びると裂けることは、経験者です

太っていますので(笑
2014年9月1日 11:18
訂正します。


ただの変形で割れるのではなく、面積が変わる程の変形で割れます。
コメントへの返答
2014年9月1日 11:55
ほどほどにしておきます(笑

プロフィール

「[整備] #GR86 新企画スタートです… やれるのか おいっ!! https://minkara.carview.co.jp/userid/508739/car/3244061/8279714/note.aspx
何シテル?   06/27 16:00
今まで『見てるだけ~』でしたが、勢いで登録してしまいました… 平成20年にスイスポに乗り換えて、車弄り虫が疼き始めました。もう歳なのに… フルバケ買ったりして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

トラストオイルクーラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:49:15
[トヨタ GR86] フロントバンパーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:17:49
[トヨタ GR86] 運転席4点式シートベルトアンカー取付(内装取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 09:49:44

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ サヤ化(水パイ) (スズキ スイフトスポーツ)
H20年7月末納車。 ドノーマルでもかなり楽しい車です。 最近・・・車弄りたい症候群の ...
トヨタ GR86 おとなのオモチャ (トヨタ GR86)
2022/03/05 本日契約 本体値引き173,380円 オプション値引き GRフロア ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
主に嫁が使用。ステージアが一旦停止を見落としたプラドと激突…廃車 10:0で話が付いたけ ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
長年乗ったプレサージュから乗り換え 娘婿が中古車販売を開業したため、とにかく中古車必須 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation