• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スイスポおやぢのブログ一覧

2010年09月06日 イイね!

小笠原のおもひで・・・

2002年6月 人生初の小笠原遠征


磯の大物釣りの聖地  小笠原諸島

40センチぐらいの魚は入れ食い・・・

もう釣堀状態です



まずは、チャーターした渡船で沖磯を目指します




母島 沖港から 1時間チョット 

目指すはマグロ根

とか

ローソク岩

とか、超大物が釣れる一級磯




釣れた小物を餌に

こんな感じて竿をセット

すると




いきなり ジャー って糸が猛烈な勢いで出て行きます

ハンドルドラグ仕様のリールを使っているので

ハンドルを締めると、ドラグが締まります




締めすぎると


へし折られます(笑

これ、ボクの100号クエ竿  1.5メートルぐらいのチッサイ サメに 

バーン とへし折られました(涙

普通こんな所で折れないんですが・・・

チョット不良品ダタかも
Posted at 2010/09/06 22:28:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 巨魚釣り | 日記
2010年08月31日 イイね!

ドナドナ・・・



最近の金欠病


対症療法として、釣具で使わないものを処分・・・


ナクナクですが(笑

処分したのはトライトン 80w



これにライン 磯ハンター120号を目一杯巻いて処分すますた(涙



でも・・・



これで、リアの大盛キャンバーシム 逝けるかな~



懲りてない(笑



GT用ルアーロッド・リールも処分して



墨盆も・・・(汗
Posted at 2010/08/31 08:46:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 巨魚釣り | 日記
2010年08月14日 イイね!

今日は生憎の空模様…



そうそう、昨日のスワッピングタイカイ

唯一のエロ画像























オサーンの足とホルモン焼(笑

他には画像が・・・ありません




話は変わりまして・・・


今日の予定は

朝一で、プレサージュ オイル交換・・・


でしたが、生憎の雨


サスガに雨の日に、外でオイル交換は・・・やりません(チョッチ悩みましたが、雨がオイルに混入すると最悪な結末になりそうなので


で、物置のキャンプ道具、車のモロモロを整理整頓


汗ダクダクでシャワー ⇒  9月の与那国遠征の準備をしました




部屋一杯に道具を広げて

持って逝く道具を選択しまつ



1.釣竿

今回は左端のガマカツ ガマクエ インポルス100号を選択(ナンダカ折れそうな名前ですね
(ホントの名前はインパルス)

いつもは予備にもう一本持って逝きますが、今回は地磯で歩いて釣り場に逝く為
極力荷物を減らします

このほか石鯛竿1本と餌釣り用磯竿1本



2.リール

リールは上の3台(石鯛竿用、ぶっこみ用、昼の生餌泳がせ用)とえさ釣りに左端のオンボロスピニング1台
(パルしゃん 昨日質問されたGT用のスピニングは右端のヤツです)



3.固定金具他
固定金具やらザイルやら・・・

ここまででも、パナイ重さでつ(汗


で、まとめたら
こうなりました・・・

これは先にヤマト便で送っておきます~

チロは送りません(笑

後、パルしゃん
GT用のルアー デース
デカクてビクーリですが・・・(笑

今回は荷物が増えるので、ルアータックルはお留守番・・・



後は着替えやらなんやら詰め込めば 準備完了~


雨やんで、道が乾いて ⇒ オイル交換逝ける?  ⇒ って思ったら ⇒ ドシャブリ(涙


まだ、夏休みは2日あるしー 

Posted at 2010/08/14 16:03:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 巨魚釣り | 日記
2010年07月25日 イイね!

今日も準備・・・

車の状態は・・・


スイフトオンリー走行会で走った・・・そのまま


エア抜き・・・未実施  ブレーキタッチ違和感無し  そんなに走らなかったし~


ダンパー減衰・・・サキト設定そのまま  というかこの方が好み(笑


しばらく、車は置いておいて


釣り~ の準備


糞暑いのに、クーラーも掛けず   

倒れそうでした(笑


設置イメージ
こんな感じで、磯に固定します

ちなみに竿受け・・・フルチタン(汗

で、仕掛け

ハイ、今笑った人~ 手を上げて!

針は40号、ハリスはナイロン150号
生きた餌の背中に針を掛けて、泳がせる仕掛けなので

これでも、針は小振り(汗

笑えるサイズです・・・




で、もうひとつ大切なツールが・・・





これ


ハンマードリル(笑
これが無いと、釣りになりません~

磯にアンカー(メス)を打って、釣り竿を固定すます



相手が相手だけに、そうでもしないと・・・



釣竿もろとも、人が引きずり込まれます~(汗



すかす・・・暑い~

参考に・・・ぶっこみ釣り用の仕掛けも
(汗
Posted at 2010/07/25 18:35:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 巨魚釣り | 日記
2010年07月23日 イイね!

与那国の準備・・・

与那国の準備・・・









今日から、秋の与那国遠征に向けた準備を始めました・・・


まずは持っていく リールにラインをセット

①PENN セネター 9/0WIDE ハンドルドラグ仕様 磯ハンター80号+シーハンター80号
②PENN セネター 9/0 ハンドルドラグ仕様 磯ハンター80号
③SHIMANO NAVI 6000PG ナイロン8号 (餌釣り用)


の3つを準備しました。



これでも小笠原に逝く時のリールに比べれば・・・小さいサイズです

ちなみに・・・磯ハンター80号の破断強度は200キロ(笑

根掛したら・・・このライン 僕には切れません(汗


でもね・・・



こんなラインをいとも簡単にブチ切っていく、お魚さんが居るんです


いわゆる




バケモノ・・・




モンスター・・・




って言われるサイズの巨大魚が



その正体は


100キロオーバーのヤイトハタ・タマカイ 

60キロオーバーのロウニンアジ・磯マグロ・キハダマグロ


はたまた


3メートルを超えるタイガーシャーク(涙


そんな魚に出会えるチャンスは、そうそうありませんが

与那国や小笠原は、その確率がかなり高くなります




漢のロマンですね~




まー 80%ボウズの釣りなんですが(笑
Posted at 2010/07/23 23:33:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 巨魚釣り | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ エアコンが効かなくなりました… orz https://minkara.carview.co.jp/userid/508739/car/438166/8407908/note.aspx
何シテル?   10/22 11:06
今まで『見てるだけ~』でしたが、勢いで登録してしまいました… 平成20年にスイスポに乗り換えて、車弄り虫が疼き始めました。もう歳なのに… フルバケ買ったりして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トラストオイルクーラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:49:15
[トヨタ GR86] フロントバンパーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:17:49
[トヨタ GR86] 運転席4点式シートベルトアンカー取付(内装取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 09:49:44

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ サヤ化(水パイ) (スズキ スイフトスポーツ)
H20年7月末納車。 ドノーマルでもかなり楽しい車です。 最近・・・車弄りたい症候群の ...
トヨタ GR86 おとなのオモチャ (トヨタ GR86)
2022/03/05 本日契約 本体値引き173,380円 オプション値引き GRフロア ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
主に嫁が使用。ステージアが一旦停止を見落としたプラドと激突…廃車 10:0で話が付いたけ ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
長年乗ったプレサージュから乗り換え 娘婿が中古車販売を開業したため、とにかく中古車必須 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation