• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スイスポおやぢのブログ一覧

2010年08月03日 イイね!

おやぢ家の家庭料理@他で食べたことないよ~・・・

おやぢ家の家庭料理@他で食べたことないよ~・・・











さて・・・


これは何でしょう?(笑


食材は・・・


鶏皮



そう、ファイヤ~  でお馴染みの(笑



鶏皮(親)です




福井でしか殆ど見かけない食材でつ


コリコリの歯ごたえと、油タプーリ(笑


これを出来るだけ、小さく切ります





そひて


フライパンで炒めます~ 炒めます~


当然



油は不要(笑


カリッとなるまで炒めて、余分な油は捨てます


味付けは醤油


醤油を加えて、サット炒めて出来上がり~
お好みで一味・七味で調整


超簡単、これがナカナカ イケマツヨ

食べるのはスプーン推奨 一緒に油も(汗



おやぢ家では、定番の家庭料理です
食材を、鶏皮(親)⇒鶏肉(親)も同じく定番です
Posted at 2010/08/03 23:49:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年07月31日 イイね!

そういえば・・・


今回の出張で、支店のそばにある「亀王ラーメソ」へ逝ってきました


亀頭じゃないっすよ(笑

最近、美味しくなったとかで・・・
麺も選べるみたいで・・・  普通の博多ラーメソの麺にしましたが(笑



でね、


麺の固さ選べるんですが

フツウ

カタメ

バリカタ

ハリガネ

コナオトシ

の順で硬くなるようです




フニャ

ナカオレ

ハンダチ

ビンビン

みたいなもんでしょうか~(笑


僕は当然最強の、カタメ(笑)で注文しましたが
店を出る間際に、「コナオトシ」を注文しているお客さんが居ました

次回は、最強の硬さ「ソノママ」で  そんなのネーヨ

ビンビンのおやぢが、お伝えします~(汗



Posted at 2010/07/31 22:12:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年05月17日 イイね!

定期健診…


年に1回の定期検診の日がやってきました

体重・身長・血圧・検尿・検便・視力・心電図・血液・胃透視・胸部レントゲンと盛り沢山

体重計に乗る前は、極限の軽量化を計ります(爆

ベルト・腕時計を外すのはモチのロン
検尿を踏まえて、出せる水分はギリギリまで放出(爆
昨晩のご飯は・・・お代わり無し


身長を測るときには、毛を逆立てて・・・(笑



人間が小さいですね・・・ orz



そんな努力の甲斐もなく

体重は昨年より1㌔増(涙
身長は変わらず(当たり前か)


約1ヵ月後には血液検査の結果も含めて、診断が出てきます
昨年までは健康なデブでしたが、今年はどうかな~


こういう定期健診て、結構軽く考えている方が多いと思いますが
慢性疾患を早期に見つける手段としては、効果的じゃないかと・・・


僕の母親は、膠原病(全身性エリテマトーデス) ⇒ ルポイド肝炎 ⇒ 肝硬変 ⇒ 肝臓癌 という経過をたどり亡くなりましたが、病院に行った時は既に肝硬変でした・・・
根っからの病院嫌い、また自営業という事もあり定期健診もなく、発見が遅れました。


みなさんも、キッチリ定期健診を受けて、健康に注意しましょう~(ナンノコッチャ


※帰宅後追加・・・

健康診断を乗り切ったご褒美に・・・
クレマタプーリのコーヒーと、みんともの方から頂いた「芋納糖」

この芋納糖、芋の風味抜群でめちゃくちゃ旨いデス~

太るか太らないかは・・・神のみぞ知る(笑


Posted at 2010/05/17 14:50:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年05月13日 イイね!

大阪みやげ…

大阪みやげ…姉が大阪に住んでいる事もあり、大阪の美味しいものとは割りと縁があります

姉が大阪から帰省するときには、おみやげの山になるのが常で、その中に「これが最近の大阪の旨いもの」というのが1つ入っている




その歴史は・・・

551蓬莱の豚まん 



マネケンのベルギーワッフル



堂島ロール (最近ではメジャーになりすぎて買えません(涙))



クラブ ハリエのバームクーヘン(これも最近並ぶらしい・・・)



次は何が来るのか!


という事で、5/10・11と大阪出張したとき、久しぶりに551蓬莱の豚まんを買って来ました。


丁度、気温も低くなり豚まんを食べるシチュエーションとしてはベストに(笑

レンジでチンして、ほっかほっか~ で頂きました



いわゆる・・・ 共食いですが(爆
Posted at 2010/05/13 07:43:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年02月12日 イイね!

もう・・・  これ無しでは生きていけないかも



酒はたいして飲めませんが、コーヒーが大スキで

1日4~5杯は飲んでいます


昔はドリップ専門だったのですが

数年前にスキーで宿泊したホテルのラウンジで、飲んだコーヒーがあまりにも美味しく
カップ一面に、きめ細かな泡が立っていて
いったいどうやって入れているんだろうと観察していました


ナンダカ、機械のボタンを押すと、ブブブブーとコーヒーが出てくる(ォ

これが・・・エスプレッソマシンというものだったんですね~



帰ってからネットで色々調べて、何とか手が届きそうなマシンが・・・


デロンギの全自動エスプレッソマシン


チョット高価でしたが、もう我慢できませんでした(笑



それ以来、会社から帰って2~3杯はこれでコーヒーを飲んでいます

本来はエスプレッソを入れる機械なんですが
量を多めに調整すると、普通のコーヒー感覚で飲めるんです


この 泡立ち・・・

もう、もう  タマリマセン~



この機械が壊れたらどうしようか・・・

このコーヒー無しでは 生きて逝けない体になってしまいました(笑

ちなみに缶コーヒーは全く飲めません(爆


Posted at 2010/02/12 21:24:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ エアコンが効かなくなりました… orz https://minkara.carview.co.jp/userid/508739/car/438166/8407908/note.aspx
何シテル?   10/22 11:06
今まで『見てるだけ~』でしたが、勢いで登録してしまいました… 平成20年にスイスポに乗り換えて、車弄り虫が疼き始めました。もう歳なのに… フルバケ買ったりして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トラストオイルクーラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:49:15
[トヨタ GR86] フロントバンパーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:17:49
[トヨタ GR86] 運転席4点式シートベルトアンカー取付(内装取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 09:49:44

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ サヤ化(水パイ) (スズキ スイフトスポーツ)
H20年7月末納車。 ドノーマルでもかなり楽しい車です。 最近・・・車弄りたい症候群の ...
トヨタ GR86 おとなのオモチャ (トヨタ GR86)
2022/03/05 本日契約 本体値引き173,380円 オプション値引き GRフロア ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
主に嫁が使用。ステージアが一旦停止を見落としたプラドと激突…廃車 10:0で話が付いたけ ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
長年乗ったプレサージュから乗り換え 娘婿が中古車販売を開業したため、とにかく中古車必須 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation