• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スイスポおやぢのブログ一覧

2010年04月19日 イイね!

車高調レンチ…

車高調レンチ…TMダンパーキットにレンチが付属されておらず、どうしたものか考えていました・・・

取り付けしてもらったshinさんにも、持っていたほうが良いよ~ といわれ

くー。さんからはオクで安いの出ているから見てみたら~ とも・・・



実は、1週間ぐらい前から探索していました(笑



車高調を組んで貰っていた時に、shinさんが、レンチにラチェットハンドル?・トルクレンチ?を付けて締めこんでいるのを見て、僕もその機能が付いているものが良いと決めていました(この辺り、ひとの物が良く見える・・・子供ですね~)


で、選択したのはTEIN製

四角い穴にラチェットハンドルが装着できるんです



まー 車高を自分で弄れるかどうか(笑 別にして、とりあえずポチりました~

金欠病も極度の状況で・・・
釣りの為のヘソクリを出してこないと、出張逝けない(爆
Posted at 2010/04/19 13:16:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2010年04月18日 イイね!

タカス 車載動画・・・ 

4/17の車載動画ウプ致します~

突っ込みどころ満載(笑

気が付いた点 ドシドシ アドバイス希望いたします~

一言 「下手」 でも構いません・・・

タイムは1.10.147

TMダンパーキット装着後、初のタカスです
オーバーステアが強くて、ビビリが入っています(笑

では・・・
よろしく~

<object width="480" height="385"></object>

Posted at 2010/04/18 12:41:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年04月17日 イイね!

TMダンパー サキト投入~ …

TMダンパー サキト投入~ …今日は、どうしても走りたかったんですが
昨日の天気予報では・・・微妙~


とりあえず、起きた時の天気を見て考えようと・・・
6時40分頃にチロ君に散歩の催促で、起こされました

程なくして、SV11さんからmailが  早っ!!
「タカスに向けて9時に出発する」との内容


こりゃ~ 逝きたくて逝きたくてムズムズですなー(笑


すぐに後輩君と連絡とって、10時タカス集合と決めました
出発する時には雨がパラついていて、
こりゃTRMかなー と密かな期待(TRMとは、雨の日に走ると割引になる制度で、受付時にウェットだと適用されるようです)


9時40分ごろタカスに着くと、既に後輩君が
こちらも待ちきれなかったようで(爆


1台走っていましたが、コースは完全ドライ(TRMは無しですな~)

すぐに受付して、ピットへ
しばらくしてSV11さんも到着、スバル糊の方も来られ、朝1の方は帰って、全部で4台

4台で10:30の枠を走りました~


第一印象は・・・ よく曲がる~
ロールしないし、気持ちよか~




でもね、でもね・・・(笑


ターンインの時、ブレーキを強めに残して入ると、ケツが出るんです~


ひや~


タイヤが冷えている時にその挙動が強くて、温まってくると、まあ大丈夫なんですが
ちょっとビビリが入りました~
特に2コーナー(名前忘れた)でターンイン時にオーバーステアが強いです


ビビリながらも1枠目のベストは・・・


1分10秒147・・・ TMダンパー効果は1.3秒ありました
(一応自己ベスト)


当然、2枠目は9秒台狙いですよね~



でもね、でもね(笑



気温がジワジワ上がってきました 車載の温度計で16度・・・
まー いい訳ですね
気温がどうのこうの言えるレベルじゃ無いんですが(笑


2枠目のベストは1分10秒267 orz 遅くなってるし~



後輩君はベストを1/100秒短縮したらしい(彼もミンカラ始めたようです~)
SV11さんは7秒台でもベストに届かずとか




ここからが勝負なんですよね~


今まで2速全開でいけたところが、レブる様になりました
ラインもマダマダ分かっていないし
ブレーキも(;`O´)oダメ!!チャン


今回はパニクッて頭真っ白で走りましたが、次回は冷静になろうと思います

なれるかな?
(爆



あー そうそう7月のスイフトオンリー走行会手続してきました

今日の費用8千円+7月の会費1万円払ったら・・・財布の中には8千円(涙

今月は水を飲んで生活します~

Posted at 2010/04/17 16:14:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年04月15日 イイね!

あらー 土曜日は雨・・・



4/17の土曜日にTMダンパーのサキトデビューを計画していましたが

天気予報が怪しくなってきました・・・


曇り後雨 <(T◇T)>


日曜は走行会がビッチリ入っているし、来週末は会議だし・・・


土曜日駄目なら、平日有給で・・・

おおっ 4/21 SPD   ニヤニヤ
Posted at 2010/04/15 21:59:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2010年04月14日 イイね!

ダンパーオーバーホール…


つい先日に導入したTMダンパーキット

TMのホームページを、何気に見ていたら・・・

こんな事が

>BEST な状態でご使用いただくためにも、約2~3万キロの走行でのオーバーホールをお願いします

2~3万キロというと約1年間の走行距離です

と、と、と言う事は 毎年オーバーホール (@_@;)


うむー

オーバーホールの期間は純正足を組むか、代車が必要・・・
オーバーホール費用と車高調脱着工賃・・・


TM足の出来の良さに、悦に入る日々でしたが
チョット現実に引き戻された悪寒(笑


まー 1年乗って、状況を見て考えますが
BESTは求めず、BETTERにするか~

「本当はオーバーホールしたほうが良いけど、もうチョット・・・」(爆


Posted at 2010/04/14 15:33:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ もう何回目なのか… 分からない…  https://minkara.carview.co.jp/userid/508739/car/438166/8358810/note.aspx
何シテル?   09/08 13:42
今まで『見てるだけ~』でしたが、勢いで登録してしまいました… 平成20年にスイスポに乗り換えて、車弄り虫が疼き始めました。もう歳なのに… フルバケ買ったりして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

     1 23
45 6 7 8 9 10
11 1213 14 1516 17
18 19 20 21 22 2324
2526 2728 29 30 

リンク・クリップ

トラストオイルクーラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:49:15
[トヨタ GR86] フロントバンパーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:17:49
[トヨタ GR86] 運転席4点式シートベルトアンカー取付(内装取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 09:49:44

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ サヤ化(水パイ) (スズキ スイフトスポーツ)
H20年7月末納車。 ドノーマルでもかなり楽しい車です。 最近・・・車弄りたい症候群の ...
トヨタ GR86 おとなのオモチャ (トヨタ GR86)
2022/03/05 本日契約 本体値引き173,380円 オプション値引き GRフロア ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
主に嫁が使用。ステージアが一旦停止を見落としたプラドと激突…廃車 10:0で話が付いたけ ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
長年乗ったプレサージュから乗り換え 娘婿が中古車販売を開業したため、とにかく中古車必須 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation